グラウンドワーク三島 - 鎮守の森 グリーン・プレイ・レンジャー養成講座

鎮守の森 グリーン・プレイ・レンジャー養成講座

三島市に残る「ふるさとの森」を守り育てる人材養成を目的とした

「鎮守の森 グリーン・プレイ・レンジャー養成講座」が開催されました。

参加者は地元の小学生や保護者、近隣自治会の皆さま、市外から参加の方たちです。

午前の講師:菅原久夫先生には、ふるさとの自然の大切さと

私たちの自然環境と歴史・文化の繋がりを教えてもらいました。

「きれい〜!」「おしべとめしべが見えるよ!」と

ルーペを覗き込み、大はしゃぎのこどもたち。

そして、元子どものお父さんたちも

「子どもに戻ったみたいに、新鮮に楽しみました」

午後は、川邊眞理先生による「ネイチャーゲーム」

五感をフル活用してのネイチャーゲームは、子どもも大人も一緒に楽しむことができます。

「ふるさとの森」の大切さを、感性豊かな子ども達に残してゆけるよう

大人に残された課題も、再確認することができた1日でした。

次回の観察会は3月13日(日)に松毛川で水辺の観察会を予定しています。

ご興味のある方は、事務局までお問い合わせください。

2011年2月21日 0:00 ( 活動レポート )
カテゴリ内ページ移動 ( 768 件): 1 .. 736 737 738 739 740 741 742 .. 768
コメント一覧
0件表示 (全0件)
アーカイブ

YouTube講座「NPO・起業家・まちおこしスタートアップ実践講座」を配信開始!

「心を元気にするショートツアー」などの活動報告

渡辺豊博事務局長の思いや活動報告を日々更新しています

台湾社区大学との活動報告

三島産新銘柄米「ゆめみしま」のご購入はこちら

源兵衛川が「世界水遺産」に登録されました。

源兵衛川が「世界かんがい施設遺産」に登録されました。

グラウンドワーク三島 新聞報道記事一覧へのリンクバナー

2025年10月29日「ネパール学生・源兵衛川で清掃体験」「ゆめみしま収穫祭」の記事を掲載

グラウンドワーク三島のfacebookページ

Instagram

グラウンドワーク三島のインスタグラムページを開設しました!

[フレーム]

イギリス&日本・自然環境回復の処方箋〜グラウンドワーク〜

[フレーム]

A story of Genbegawa

サイト内検索

検索は2文字以上で
コメント

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /