グラウンドワーク三島 - 【参加者募集】4/24開催「境川・清住緑地 三島梅花藻植生再生ワンデイチャレンジ」

【参加者募集】4/24開催「境川・清住緑地 三島梅花藻植生再生ワンデイチャレンジ」

【参加者募集】境川・清住緑地 三島梅花藻植生再生ワンデイチャレンジ

三島市と清水町の境に位置する「境川・清住緑地」は、市街地の中にありながら、富士山からの湧水が噴出する湧水池や、たくさんの動植物が生息する、豊かな水辺自然環境が残るビオトープ公園です。

2020年8月には、南に隣接する養魚場跡地約3,000m2が新たな「大湧水公園」として整備され、開園しました。

グラウンドワーク三島では、その整備にあたり、豊かな湧水と里山の環境を活かした公園づくりの助言や、現場での工事方法の工夫・提案、地元関係者との合意形成、境川の豊かな水辺自然環境を傷付けない「ミチゲーション工法(多自然型工法)」を提案・実施など、全体のコーディネーターとしての役割を果たしてきました。

今回、新たに拡張整備された公園内の湧水池にて、三島梅花藻やミクリといった絶滅危惧の植物をはじめとした植生の手入れや、三島梅花藻の追加移植といった「植生の再生活動」を行います。市民手作りの公協工事への皆様の参加をお待ちしております。

しろまる日 時 2021年4月24日(土)13:00〜16:00 小雨決行

しろまる内 容 三島梅花藻の手入れ、移植作業

しろまる集合場所 境川・清住緑地(三島市清住町)

しろまる持ち物 マスク、長靴、軍手、タオル、飲み物

しろまる服 装 野外活動ができる服装

しろまる申込み 自由参加(当日参加歓迎・三密を防ぎ作業します。)

募集チラシ(PDFファイルが開きます。)

2021年4月15日 14:16 ( 活動レポート / 自然環境保全再生 )
カテゴリ内ページ移動 ( 768 件): 1 .. 312 313 314 315 316 317 318 .. 768
コメント一覧
0件表示 (全0件)
アーカイブ

YouTube講座「NPO・起業家・まちおこしスタートアップ実践講座」を配信開始!

「心を元気にするショートツアー」などの活動報告

渡辺豊博事務局長の思いや活動報告を日々更新しています

台湾社区大学との活動報告

三島産新銘柄米「ゆめみしま」のご購入はこちら

源兵衛川が「世界水遺産」に登録されました。

源兵衛川が「世界かんがい施設遺産」に登録されました。

グラウンドワーク三島 新聞報道記事一覧へのリンクバナー

2025年10月29日「ネパール学生・源兵衛川で清掃体験」「ゆめみしま収穫祭」の記事を掲載

グラウンドワーク三島のfacebookページ

Instagram

グラウンドワーク三島のインスタグラムページを開設しました!

[フレーム]

イギリス&日本・自然環境回復の処方箋〜グラウンドワーク〜

[フレーム]

A story of Genbegawa

サイト内検索

検索は2文字以上で
コメント

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /