グラウンドワーク三島 - 10/26三島駅南口再開発に関する公判に関する第一報

10/26三島駅南口再開発に関する公判に関する第一報

今、静岡地方裁判所から帰ってきました。

人生で初めての裁判でこわごわ法廷に臨みました。

三島市側も横浜の弁護士とともに出廷していました。

一般的には、一回目の公判は書類の確認のみで、5分ほどで終わると聞いていましたが、本日は、裁判長から今回の裁判の目的確認や各種の事実の確認の問い合わせがあり、30分近い、丁寧な討議が行われ、市民の素朴な疑問から始まった、住民訴訟への真摯な対応に驚き、嬉しく感じました。

公判の論点は、1何故、市価の半額の安価な土地価格で売却したのか?

2何故、土地開発公社は三島市に売却せず議会の審査も経ず、直接的に企業に売却したのか?

3公共施設用地として国鉄精算事業団から買ったのに、目的外の民間企業のホテルに売却しのか?の3点です。

次回は、11月30日午後1時30時からです。

今夜は7時から裁判報告会がありますので参加してください。

詳細な内容についてご説明いたします。

共に、真相究明の戦いを続けていきましょう。

いろいろな報道機関が取材に来ていましたので、夕方のテレビで報道されると思います。

2018年10月26日 17:52 ( 三島駅南口の整備を考える市民の会 / 活動レポート )
カテゴリ内ページ移動 ( 768 件): 1 .. 405 406 407 408 409 410 411 .. 768
コメント一覧
0件表示 (全0件)
アーカイブ

YouTube講座「NPO・起業家・まちおこしスタートアップ実践講座」を配信開始!

「心を元気にするショートツアー」などの活動報告

渡辺豊博事務局長の思いや活動報告を日々更新しています

台湾社区大学との活動報告

三島産新銘柄米「ゆめみしま」のご購入はこちら

源兵衛川が「世界水遺産」に登録されました。

源兵衛川が「世界かんがい施設遺産」に登録されました。

グラウンドワーク三島 新聞報道記事一覧へのリンクバナー

2025年10月29日「ネパール学生・源兵衛川で清掃体験」「ゆめみしま収穫祭」の記事を掲載

グラウンドワーク三島のfacebookページ

Instagram

グラウンドワーク三島のインスタグラムページを開設しました!

[フレーム]

イギリス&日本・自然環境回復の処方箋〜グラウンドワーク〜

[フレーム]

A story of Genbegawa

サイト内検索

検索は2文字以上で
コメント

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /