グラウンドワーク三島 - グラウンドワーク三島を支える人々〜その1

グラウンドワーク三島を支える人々〜その1 [地図表示]

今日は金曜恒例の三島街中カフェ・野菜市の日です。

ナバナ・小松菜・キュウリ・なす・トマトなどなど今日もたくさんの野菜が並んでいます。

[画像:三島街中カフェ]

今日の野菜市はいつもとちょっとだけ違うところが。

いつも野菜市の中心として頑張っている農業アドバイザーのSさんが病気療養中でいないのです。

でも、その分、インストラクターの皆さんと事務局スタッフとで力をあわせて頑張っています。

[画像:三島街中カフェのスタッフ]

((注記)インストラクターとは、グラウンドワーク三島のインストラクター養成講座を受けた方々です。

グラウンドワーク三島のいろいろな活動をボランティアで支えてくれています。)

Aさん夫妻は、いつも野菜市の日には、お手伝いをしてくれている心強いインストラクター。

笑顔が素敵で接客上手な奥さま。

[画像:グラウンドワーク三島のインストラクターAさん(奥様)]

写真に映るのは・・・とちょっとシャイだけど、黙々と仕事をする旦那さま。

[画像:グラウンドワーク三島のインストラクターAさん(旦那様)]

こんな方々に支えられて、街中カフェの運営だけでなく、グラウンドワーク三島の活動は行われているのです。

インストラクターやボランティアの皆さんには、いつもいつも感謝です。

さて、今日のAさん夫妻奥さまのおすすめ野菜は白菜160円です。

[画像:三島街中カフェの白菜]

鍋に、漬物に、みそ汁にと白菜は冬の食卓にいは欠かせません。

漬物のつけかたは、街中カフェで聞いてみて下さいね。

そして、Aさん夫妻にも会いに来てください。

グラウンドワーク三島ホームページ

三島街中カフェ
三島街中カフェ
地図 [KML] [地図表示]
ホームページURL http://www.gwmishima.jp/
電話番号 055-983-0136
FAX番号 055-973-0022
郵便番号 411-0857
住所 静岡県三島市芝本町5−20
2011年1月17日 16:55 ( 活動レポート / 三島街中カフェ )
カテゴリ内ページ移動 ( 768 件): 1 .. 758 759 760 761 762 763 764 .. 768
コメント一覧
0件表示 (全0件)
アーカイブ

YouTube講座「NPO・起業家・まちおこしスタートアップ実践講座」を配信開始!

「心を元気にするショートツアー」などの活動報告

渡辺豊博事務局長の思いや活動報告を日々更新しています

台湾社区大学との活動報告

三島産新銘柄米「ゆめみしま」のご購入はこちら

源兵衛川が「世界水遺産」に登録されました。

源兵衛川が「世界かんがい施設遺産」に登録されました。

グラウンドワーク三島 新聞報道記事一覧へのリンクバナー

2025年10月29日「ネパール学生・源兵衛川で清掃体験」「ゆめみしま収穫祭」の記事を掲載

グラウンドワーク三島のfacebookページ

Instagram

グラウンドワーク三島のインスタグラムページを開設しました!

[フレーム]

イギリス&日本・自然環境回復の処方箋〜グラウンドワーク〜

[フレーム]

A story of Genbegawa

サイト内検索

検索は2文字以上で
コメント

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /