お知らせ
2024年11月29日 令和6年12月7日(土) 東京・有楽町 東京交通会館8階 ふるさと回帰センターで、福島県内への移住就農のための第3回 「福島県出張就農相談会」 を開催します。
福島県への移住就農をご検討の方、是非、ご相談ください。
福島県への移住就農をご検討の方、是非、ご相談ください。
2024年6月19日 「福島県農業総合センター農業短期大学校で、来年度の学生募集がはじまりました。」
2024年5月17日 令和6年度 第1回 「新規就農者育成総合対策事業(就農準備資金)」の県内説明会を開催します!〜就農研修を希望している方、もうすでに就農研修を始めている方、おいでください!!〜(終了)
2024年3月25日 新規就農者育成総合対策(就農準備資金)交付に係る、研修機関の認定について(令和6年3月22日付認定)
〜追加認定機関21カ所 計128カ所掲載〜 就農にむけた研修先が選べます!!
〜追加認定機関21カ所 計128カ所掲載〜 就農にむけた研修先が選べます!!
2024年1月25日 令和6年2月9日(金) 福島県の「郡山ユラックス熱海」で、「ふくしま農業人育成セミナー」を開催します!
是非、参加してください!(終了)
・ふくしま農業人育成セミナーチラシはこちら
是非、参加してください!(終了)
・ふくしま農業人育成セミナーチラシはこちら
2023年12月06日 令和5年度 「ふくしま農業人フェア」が、今年度も開催され、最終回として、12月17日(日) 「いわき市」で開催されます。
就農相談の他に、農業よろず相談も行いますので、是非、おいでください! (終了)
就農相談の他に、農業よろず相談も行いますので、是非、おいでください! (終了)
2023年12月05日 ・令和6年度 福島県農業総合センター農業短期大学校学生募集、一般入校試験「前期募集」の受付迫る!
12月8日(金)まで。1月にも「後期募集」」があります。(福島県ホームページへ)(終了)
・併せて、長期就農研修生の募集も行っています! (別紙) (終了)
・併せて、長期就農研修生の募集も行っています! (別紙) (終了)
2023年11月17日 「ふくしま県北移住セミナー・新規就農編」が、開催されます。
12月3日(日)16:00〜。東京・有楽町、東京交通会館8階にて。
福島県の県北地域などで、移住就農を希望している方々、是非、おいでください!(終了)
12月3日(日)16:00〜。東京・有楽町、東京交通会館8階にて。
福島県の県北地域などで、移住就農を希望している方々、是非、おいでください!(終了)
2023年11月17日 令和5年度 「ふくしま農業人フェア」が、今年度も開催されます。
後半分として、11月23日(木・祝日)に喜多方市で開催します。
就農相談の他に、農業よろず相談も行いますので、是非、おいでください!(終了)
後半分として、11月23日(木・祝日)に喜多方市で開催します。
就農相談の他に、農業よろず相談も行いますので、是非、おいでください!(終了)
2023年8月14日 令和5年9月1・2日(金・土) 「福島県農業総合センターまつり」が開催され、その中で、「農業経営・新規就農相談会」(農業技術相談会)が開催されます。是非、ご相談ください。(終了)
2023年6月15日 福島県及び各市町村・JAの就農支援関連事業等の一覧表を掲載しました。
2023年5月31日 令和5年度 新規就農者育成総合対策事業(就農準備資金)の申請について(申請用様式1号)
2023年5月24日 令和5年度 福島県主催の「お試し就農生募集」が始まりました。〜最長3ヶ月の実践研修。期間中の給与は、県が全額負担。お気軽にご相談ください!(受け入れ農家も併せて募集しています。)〜
2023年4月14日 令和5年度就農支援用パンプレット 「ふくしまで農業をはじめよう!」を掲載しました!!!
2023年1月13日 "令和5年度 国見農業ビジネス訓練所"研修生募集が始まりました。(2月10日シメキリ)
2023年1月5日 "謹賀新年" 今年もよろしくお願いします。
令和5年1月27日(金) 会津若松市で新規就農者交流会が開催されます。会津地域の新規就農者(研修生も可)の皆さん、是非参加し、交流を図ってください。
令和5年1月27日(金) 会津若松市で新規就農者交流会が開催されます。会津地域の新規就農者(研修生も可)の皆さん、是非参加し、交流を図ってください。
2022年11月30日 令和5年度開催 福島県農業総合センター長期就農研修生募集について
〜農業短期大学校・果樹研究所等〜
〜農業短期大学校・果樹研究所等〜
2022年8月17日 令和4年度秋に 福島県内各地で「就農相談会」が開催されました。
2022年8月10日 求職者向け 農業求人オンライン研修会(第2回)が、9月7日に開催されました。
2022年7月13日 農家向け 求人オンライン研修会(第2回)が、8月10日に開催されました。
2022年7月12日 令和4年7月29日(土) 東京・有楽町 ふるさと回帰支援センターで "ちょっと会津de×ばつくらし」してみない?"と題して、移住個別相談会等が開催されます。
2022年7月4日 令和4年度 就農準備資金関係の各種申請・報告様式を、ダウンロードしやすいように、配置しました。
是非、各種様式をダウンロードの上、作成し、各種期日までにメール等で提出(送付)してください。
是非、各種様式をダウンロードの上、作成し、各種期日までにメール等で提出(送付)してください。
2022年6月2日 農業求人オンライン研修会が、6月29日に開催されました。
2022年5月11日 令和4年度就農支援資料 パンプレット「ふくしまで農業をはじめよう!」を掲載しました!!!
2022年3月25日 令和4年度開催 福島県農業総合センター農業短期大学校 研修部 農業研修について
2022年2月2日 令和4年2月19日(土)仙台市で開催された「就農フェスタ」(第4回目)に、10組の方々が参加していただきました。
今後とも、就農への支援を行ってまいりますので、気軽に、ご相談ください。
今後とも、就農への支援を行ってまいりますので、気軽に、ご相談ください。
2021年11月30日 福島県農業総合センター長期就農研修生募集について
2021年10月30日 農業次世代人材投資資金(準備型)事業に係るサポート体制について公表します。
2021年09月28日 令和3年度 第2回福島県農業次世代人材投資事業(準備型)の募集について(終了しました。)
2021年08月18日 令和3年9月12日(日) 池袋サンシャインシティで開催された、第2回「新・農業人フェア 2021」に8組9名の方々が、相談に来られました。ありがとうございました。今後とも、就農希望する皆さんのサポートをしていきます。
2021年08月18日 令和3年8月21日(土) 仙台市で開催された「就農フェスタ」(第2回目) に8組9名の方々が、相談に来られました。ありがとうございました。今後とも、就農希望する皆さんをサポートしていきます。
2021年07月27日 令和4年度 福島県農業総合センター農業短期大学校学生募集について
2021年07月27日 令和3年度 福島県及び県内各市町村・各JAの就農支援策の概要を掲載します!
2021年06月14日 令和3年度〜平成28年度(6年間分)までの各種申請・報告様式を取得しやすいように トップページに配置しました。是非、各種様式をダウンロードの上、作成し、各種期日までに提出(送付)してください。
2021年06月4日 令和3年度 第1回福島県農業次世代人材投資事業(準備型)等の募集と説明会の実施について
2021年05月31日 令和3年6月27日(日) 東京国際フォーラムで開催された「新・農業人フェア 2021」(オンライン出展)に5組6名の方々が相談されました。ありがとうございました。今後ともよろしくお願いします。
2021年04月16日 新規就農相談資料 令和3年度版 「新しく農業を始めたいあなたに・・・」を掲載しました。
2021年03月30日 農業次世代人材投資資金(準備型)事業に係る研修機関の認定状況(追加認定機関掲載)について
2021年02月18日 農業法人等の経営発展セミナーが開催されます!!(好評のうちに終了しました。)
2021年02月16日 農業次世代人材投資資金(準備型)事業に係る研修機関の認定状況(追加認定機関掲載)について
2021年01月20日 就農相談会が開催されます。令和3年1月23日(土)仙台市にて!(終了しました)
2020年12月17日 農業次世代人材投資事業等における研修機関認定の申請受付が始まります!(終了しました)
2020年10月02日 農業次世代人材投資資金(準備型)の説明ページを一部修正しました。
「準備型」の交付要件"の説明内、「県が認めた研修機関」に、現在(R2.7.30)の認定機関一覧表を追加しました。
「準備型」の交付要件"の説明内、「県が認めた研修機関」に、現在(R2.7.30)の認定機関一覧表を追加しました。
2020年09月30日 農業次世代人材投資資金(準備型)事業に係る研修機関の認定状況について
2020年09月29日 令和3年度福島県農業総合センター農業短期大学校学生募集について
2020年07月06日 令和2年度 県内各市町村・各JAの就農支援補助事業の概要等を掲載します!
2020年07月01日 農業総合センター農業短期大学校で、農産加工研修(応用)が開催されます!(終了しました)
2020年06月16日 令和2年度 福島県農業総合センター 農業短期大学校「オープンキャンパス」の開催について
2020年06月11日 令和2年度 第1回福島県農業次世代人材投資事業(準備型)等の募集と説明会の実施について
2020年06月05日 センター名称、農業次世代人材投資資金(準備型)交付業務規程等を変更しました。
2020年03月23日 福島県農業総合センター農業短期大学校の令和2年度農業修について
2020年01月22日 1月28日、令和元年度「福島県農村青年会議」を郡山市で開催します。(終了しました)
2020年01月15日 農業短期大学校で農業機械研修(スマート農業)が開催されます。(終了しました)
2020年01月15日 新・農業人フェア−農業EXPO−(1月25日開催)にブースを出展します。(終了しました)
2019年12月12日 第1回スキルアップセミナーを開催しました。
2019年11月27日 福島県農業総合センター農業短期大学校で長期就農研修生を募集します。(終了しました)
2019年10月23日 台風19号による被害農業者の就農支援資金の償還猶予について。
2019年10月09日 農業短期大学校で令和元年度GAP公開講座が開催されます(10/29日(火))。(終了しました)
2019年09月25日 就農体験ツアーin白河が10月27日に開催されます。(終了しました)
2019年08月20日 農業総合センター農業短期大学校で農業機械研修(10月〜1月)が開催されます。
2019年08月19日 農業総合センター農業短期大学校で農産加工研修(9〜11月)が開催されます。(終了しました)
2019年08月19日 相双地域農業体験バスツアーが開催されます。(終了しました)
2019年08月09日 新・農業人フェア−農業EXPO−(9月8日)にブースを出展します。(終了しました)
2019年07月17日 令和2年度福島県農業総合センター農業短期大学校学生募集について
2019年07月09日 第1回新・農業人フェア(7月27日)にブースを出展します。
2019年07月03日 農の雇用事業の募集について(福島県農業会議HP)(終了しました)
2019年05月31日 農業短期大学校農産物加工研修の開催について
2019年05月16日 令和元年度農業次世代人材投資事業(準備型)の募集について
2019年05月16日 令和元年度農業次世代人材投資事業(準備型)の説明会の開催について
2019年05月08日 農業次世代人材投資資金(準備型)交付業務規程等を変更しました。
2019年01月10日 第3回「新・農業人フェア」(東京会場)へブースを出展いたします。
2019年01月07日 農業次世代人材投資資金(準備型)の先進農家等での研修について
2018年12月21日 喜多方市で農業体験(冬季生活体験コース)の参加者を募集しています。
2018年12月20日 新規栽培セミナー(いわき市内)の参加者を募集しています。
2018年12月13日 農業総合センター農業短期大学校で農産加工研修(1月)が開催されます。
2018年12月13日 平成30年度「福島県農村青年会議」を開催します。
2018年10月31日 喜多方市で農業体験(秋季追加コース)の参加者を募集しています。
2018年10月18日 平成30年度第2回農業次世代人材投資資金(準備型)の交付希望者を募集します!
2018年10月18日 農業次世代人材投資資金(準備型)の第2回事業説明会を開催します。
2018年10月5日 福島くらし&しごとフェア2018(東京)へブースを出展します。
2018年10月2日 会津地方で就農相談会が開催されます。
2018年9月26日 喜多方市で第3回農業体験の参加者を募集しています。
2018年9月13日 農業総合センター農業短期大学校で農産加工研修(11月〜12月)が開催されます。
2018年8月31日 農業総合センター農業短期大学校で農業機械研修(10月〜2月開催)が開催されます。
2018年8月23日 喜多方市で第2回農業体験の参加者を募集しています。
2018年8月16日 産地見学ツアー(いわき市内)の参加者を募集しています。
2018年8月8日 ふるさと回帰フェアへブースを出展いたします。
2018年8月8日 第2回「新・農業人フェア」(東京会場)へブースを出展いたします。
2018年8月8日 第28回ふくしま農見本市が開催されます!
2018年8月2日 喜多方市で就農相談会が開催されます。
2018年7月25日 喜多方市で農業体験の参加者を募集しています。
2018年7月25日 伊達市で農業体験の参加者を募集しています。
2018年7月3日 平成31年度農業総合センター農業短期大学校の学生を募集します。
2018年7月3日 第1回「新・農業人フェア」(東京会場)へブースを出展いたします。
2018年6月15日 農業総合センター農業短期大学校で農産加工研修が開催されます。
2018年5月22日 農業次世代人材投資資金(準備型)の事業説明会を開催します。
2018年5月22日 平成30年度第1回農業次世代人材投資資金(準備型)の交付希望者を募集します!
2018年4月02日 農業総合センター農業短期大学校で農業機械研修が開催されます。
Copyright (c)2006
公益財団法人福島県農業振興公社就農支援センター All Rights Reserved