星・雪・きらめき 緑の里 なよろ


広報なよろ2025年3月号(第228号)

[画像:表紙の画像] 第41回ふうれん冬まつり「長靴飛ばし大会(上)」と「もちまき(下)」

令和7年2月28日発行

主な内容

パブリック・コメント(2ページ)

市民の皆さんから名寄市行政に対するご意見やご要望を募集する制度です。今回は5つの政策について皆さんからのご意見を募集します。皆さんの声が「まちづくり」に反映できる機会です。皆さんの貴重なご意見お待ちしています。

名寄市の3つのスポーツ組織が統合します(4〜5ページ)

これまで市内には3つのスポーツ組織が存在していました。それぞれが独立した組織として、スポーツに関する事業を運営していました。今回この3つの組織が統合し、新しい1つの組織へと生まれ変わります。現在は準備段階で、設立に向けた会議などを重ねているところです。準備委員会では市民のみなさんが安心安全に、健康的にスポーツに取り組めるよう、環境づくりを進めているところです。

物価高騰重点支援給付金(9ページ)

ニュースなどでもよく目にする「給付金」。名寄市でも給付金の支給を行います。対象となる世帯や支給額、手続き方法などが記載されていますので必ずお読みください。

トップに戻る

ダウンロード

分割ダウンロード

トップに戻る

広報誌折り込み資料



名寄市役所
  • (開庁時間:[平日]8時45分から17時30分)
  • 電話:01654-3-2111(交換)
  • メール:nayoro@city.nayoro.lg.jp
  • 名寄庁舎 〒096-8686 北海道名寄市大通南1丁目1番地
  • 風連庁舎 〒098-0507 北海道名寄市風連町西町196番地1
  • 智恵文支所 〒098-2181 北海道名寄市字智恵文11線北2番地

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /