地球市民交流センターTOP - 地球市民交流センター

施設紹介

会議室等の利用方法

体育館の利用方法

施設利用について

利用時間:9:00〜21:00

休業日:毎週火曜日



愛・地球博記念公園

愛知県児童総合センター

もりの学舎


プログラム運営

ネイチャークラブ東海





メールでのお問い合わせはこちらから
地球市民交流センターからのお知らせ

イベント情報更新しました

ガーデニング教室

野 菜 教 室 2025年10月-2026年3月

寄せ植え教室 2025年10月〜2026年3月

R7年度観察会チラシ

一般講座開催日一覧 2025年10月〜2026年3月


地球市民交流センターってどんなところ?

地球市民交流センターは、「交流」と「環境」をテー
マに愛・地球博の理念と成果を継承し発展する核とし
て、また、市民参加・交流活動の拠点として設立されま
した。体験学習施設・多目的室・多目的スタジオなど各
種目的に応じた部屋を完備しており、学校等団体・来園
者の皆様を対象としてテーマに沿ったプログラムの開
発・実施等を行っております。
また、太陽光発電・風力発電・間伐材利用など自然エネルギーを活用した地球にやさしい施設となっております。

イベント・団体向けプログラムについて

地球市民交流センターでは、愛・地球博記念公園およ
び地球市民交流センターの特性を活かし、「交流」と
「環境」をテーマにした団体向けプログラムを実施して
おります。主として愛・地球博記念公園に遠足や校外学
習等で来訪される団体様を対象とし、体験的に学習でき
る幅広いプログラムを実施しております。また、一般来
園者の皆様を対象として、同テーマに沿った講座・展示
・発表会等のさまざまなイベントを常時実施しており、定期的に全館あげてのイベントも開催しております。



さんかくこのページの上へ

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /