防災みえ.jp

区切り英語区切り中国語区切りハングル区切りポルトガル語区切りスペイン語区切り ベトナム語区切りタガログ語区切り メール配信サービスへの登録はこちら! ツイッターはこちら! 更新
ホーム>くらしの防災>洪水災害に備えて
[画像:くらしの防災]
洪水災害に備えて
既往の洪水災害の情報はこちら

台風シーズンには要注意!!

河川の流域に大雨が降ったり、山の積雪が春に融けたりすると河川に多量の水が流出してきます。このため、護岸施設を破損したり、堤防を越えたりした水が沿岸に被害を与えます。

雨量のめやす

やや強い雨
10〜20ミリ
雨の音で会話がしにくい
一面に水たまりができる
この程度の雨が長く続く時は警戒が必要

強い雨
20〜30ミリ
土砂降りで側溝があふれる
小さな川の氾濫、小規模の崖崩れが始まる

激しい雨
30〜50ミリ
バケツをひっくりかえしたように雨が降る
道路が川のようになる
崖崩れが起きやすくなる
避難の準備をする

非常に激しい雨
50〜80ミリ
滝のように雨がゴーゴーと降り続く
マンホールから水が噴出し、地下室、地下街に雨水が侵入、多くの洪水・土砂災害が発生する

猛烈な雨
80ミリ以上
息苦しくなるような圧迫感があり、恐怖を感じる
大規模な災害が発生する可能性が高く、厳重な警戒が必要

台風のコースで影響が変わります

台風の予想進路が発表されたら、自分の住んでいる地域のどちら側を通るか確認しましょう。
台風の進路と風向き 三重県のコース別警戒

避難のポイント

[画像:避難のポイントイメージ]
洪水の中を避難する場合、とくに足下には十分に注意を払いましょう。
子どもやお年寄りからは目を離さず、手を引くなどの手助けをしましょう。
ポイント
  • 素足・長靴は禁物。ひもでしめられる運動靴がよい
  • 歩ける深さは膝の高さぐらいまでです。しかし、流速がある場合には20cmくらいの水かさでも危険です
  • 水面下にはどんな危険があるかわかりません。長い棒を杖がわりにして安全確保をしながら歩く
  • お年寄りや病人などは手を引いたり、背負ったりする
  • 幼児やお年寄りには浮き輪を渡す
既往の洪水災害の情報はこちら

台風シーズンには要注意!!

河川の流域に大雨が降ったり、山の積雪が春に融けたりすると河川に多量の水が流出してきます。このため、護岸施設を破損したり、堤防を越えたりした水が沿岸に被害を与えます。

雨量のめやす

やや強い雨
10〜20ミリ
雨の音で会話がしにくい
一面に水たまりができる
この程度の雨が長く続く時は警戒が必要

強い雨
20〜30ミリ
土砂降りで側溝があふれる
小さな川の氾濫、小規模の崖崩れが始まる

激しい雨
30〜50ミリ
バケツをひっくりかえしたように雨が降る
道路が川のようになる
崖崩れが起きやすくなる
避難の準備をする

非常に激しい雨
50〜80ミリ
滝のように雨がゴーゴーと降り続く
マンホールから水が噴出し、地下室、地下街に雨水が侵入、多くの洪水・土砂災害が発生する

猛烈な雨
80ミリ以上
息苦しくなるような圧迫感があり、恐怖を感じる
大規模な災害が発生する可能性が高く、厳重な警戒が必要

台風のコースで影響が変わります

台風の予想進路が発表されたら、自分の住んでいる地域のどちら側を通るか確認しましょう。
台風の進路と風向き 三重県のコース別警戒

避難のポイント

洪水の中を避難する場合、とくに足下には十分に注意を払いましょう。
子どもやお年寄りからは目を離さず、手を引くなどの手助けをしましょう。
ポイント
  • 素足・長靴は禁物。ひもでしめられる運動靴がよい
  • 歩ける深さは膝の高さぐらいまでです。しかし、流速がある場合には20cmくらいの水かさでも危険です
  • 水面下にはどんな危険があるかわかりません。長い棒を杖がわりにして安全確保をしながら歩く
  • お年寄りや病人などは手を引いたり、背負ったりする
  • 幼児やお年寄りには浮き輪を渡す
Copyright(C) Mie Prefecture, All Rights Reserved.
三重県 防災対策部

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /