山口県BBS連盟の公式ホームページです。BBS運動(Big Brothers and Sisters Movement)をする山口県の青年が主体で活動している更生保護関連ボランティア団体です。
最近の記事

チュウBメルマガ【パ​ソコン版】 Vol.27

投稿日 : 2009年7月24日 最終更新日時 : 2014年8月17日 投稿者 : 山口県BBS連盟事務局長 カテゴリー :

〜広フットサルリーグ(広島地区BBS会,呉地区BBS会)〜

にじゅうまる中国地方のBBS会員のみなさんへ
あなたのできる範囲でいいので、 転送してもらえるとうれしいです(^o^)丿
また、あなたが参加した活動の感想を聴きたいです! 待っています(^^)

にじゅうまる中国地方以外のBBS会員のみなさん, BBSを卒業したみなさん
更生保護関係の皆様
メルマガを活きた情報にしたいと思っておりますので、
感想等、ご連絡いただければ幸いです。

広島地区、藤原愛さんから、フットサルについての報告です。

広島地区BBS会,呉地区BBS会2地区一緒に参加している、広フットサルリーグが6月7日に今年も開幕しました。

この広フットサルリーグは呉市広町を中心に、 地域の保全と活性化を目指して立ち上げられたものです。
広町はブラジル人,ペルー人がたくさん住んでいて、 あまり治安が良くありませんでした。
そこに目をつけた当時の広島県広警察署長さんが彼らと交流を持つために・・・ブラジルと言えばサッカー→ フットサル!スポーツで汗を流して交流を図れば となったわけです。

彼らの居場所作り。「居場所作り」ということから関連して、私たちBBSも「居場所作り」 ということを日頃から活動で常に意識していることなので、参加してみようということになり、 今年でBBSとして参加して3年目となります。

一昨年から、保護司さんを通じて、 数名の対象少年たちと一緒に汗を流しています。
最初の頃は試合中、互いに自分のことだけで精一杯。 声なんて出ません(>_<)
ボールのパスも息が合いませんでした。
毎月あるので、少年たちも定期的に参加してくれるようになって、互いを見れる余裕が少しづつ出てくるようになると、声を出し、 パスを出すようになり、ちゃんと試合が出来るようになってきました。

何と言っても、彼らは若い!(笑)
だから体力はもちろん、覚えが早いのです。

昨年の後半には、 試合に負けることが当たり前だった私たちのチームが勝てる試合も出てくるようになり、そして、 少年たちにも勝ちたい気持ちがが芽生え始めたところです。

今年は、少年たちと一緒に審判など、 進行のお手伝いも出来るようになればな・・・ と思っています。

私たちが始めた3年前は、 呉市にしかなかったフットサルリーグも、広島市・瀬戸内国際フットサルリーグ,安佐南区リーグ( 広島市安佐南区),広島・安芸国際交流フットサルリーグ(広島市安芸区),東広島市国際交流フットサルリーグ, 今年から福山フットサルリーグと県内各所で立ち上がっています。

質問等ありましたら、ぜひともこちらまでご連絡ください(^^)
広島地区BBS会 藤原 愛(ふじはら あい)

藤原さん、報告ありがとう(^o^)丿
聞きたいことあれば、連絡してみてくださいね!

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 (注記) が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

カテゴリー

法務省

法務省

こどもの人権を守ろう!

こどもの人権を守ろう!

"社会を明るくする運動"〜犯罪や非行を防止し、立ち直りを支える地域のチカラ〜

"社会を明るくする運動"〜犯罪や非行を防止し、立ち直りを支える地域のチカラ〜

山口県PR本部長ちょるる公式ウェブサイト

山口県PR本部長ちょるる公式ウェブサイト
PAGE TOP

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /