山口県BBS連盟の公式ホームページです。BBS運動(Big Brothers and Sisters Movement)をする山口県の青年が主体で活動している更生保護関連ボランティア団体です。
最近の記事

チュウBメルマガ 2009年01月14日

投稿日 : 2009年1月14日 最終更新日時 : 2014年8月16日 投稿者 : 山口県BBS連盟事務局長 カテゴリー :

鳥取県境港地区会の松本直樹さんからの報告です。

境港地区『寺子屋遊ing』について報告します。

遊ingは公民館を使って開催しています。(2ヶ月に1回程度)
参加する子どもたちは、小学1年〜6年生まで様々です。
スタッフはBBS会員だけでは足りないので地元の高校生がサブ会 員として手伝ってくれています。
(毎回だいたい子どもたちが15名、スタッフが5名です。)

夏休みには宿題教室をしたり、 基本的には子どもたちの希望を聞いて、したい事をするようにしています。
鬼ごっこだったり、ドッチボール、サッカーなど一緒に遊びます。
基本コンセプトは『地域の子は地域で育てる』となっており、 時にはPTAの協力を得たりして活動しています。
やはり異年代の人と意識的に関わる事は重要で、 とにかく子どもたちにいろんな経験ができるようにしています。

最後になりますが、健全育成、非行防止・ 犯罪予防の観点は常に頭に置いて活動しています。

〜松本さんに感想を聴いてみました(^O^)〜

子どもたちは昔遊びとか知らないので、 鬼ごっこなどは喜びますね。
それと高校生スタッフは子どもたちと年が近いのもあって、 子どもがよくなつきますね。
見ていて微笑ましいです。

松本さん、ありがとうございました!
いろんなところで、独自の活動があるんですね(^^)
新しい発見があります!

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 (注記) が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

カテゴリー

法務省

法務省

こどもの人権を守ろう!

こどもの人権を守ろう!

"社会を明るくする運動"〜犯罪や非行を防止し、立ち直りを支える地域のチカラ〜

"社会を明るくする運動"〜犯罪や非行を防止し、立ち直りを支える地域のチカラ〜

山口県PR本部長ちょるる公式ウェブサイト

山口県PR本部長ちょるる公式ウェブサイト
PAGE TOP

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /