山口県BBS連盟の公式ホームページです。BBS運動(Big Brothers and Sisters Movement)をする山口県の青年が主体で活動している更生保護関連ボランティア団体です。
最近の記事

チュウBメルマガ+ 2008年12月31日

投稿日 : 2008年12月31日 最終更新日時 : 2014年8月16日 投稿者 : 山口県BBS連盟事務局長 カテゴリー :

29日に配信したメルマガ( 島根県松江地区BBS会クリスマス会)について、質問が寄せられましたので、 再度松江地区景山さんに質問しました。
その返事をメールします!

Q.松江地区BBS会と島根更生保護会(更生保護施設) との関係は?

A.ずっと前(どのくらい前かはわかりません) 先輩が子どもを集めて勉強会をしたいという事から、これまでずっと月1回、 活動の場所を提供していただいています。

〈いい関係じゃね(^^) 広島では更生保護施設と交流がないけん、凄いと思います!〉

Q.施設に入所している人との交流はありますか?

A.ありません。活動の場所だけを提供して下さっています。

〈地域の子どもたちが、更生保護施設で活動するって、子どもたちにとって「更生保護」に触れるいい機会かもしれんね( ^^)〉

景山さん、ありがとうございました(^^)

以下は長いので無理に読まなくていいです(^_^;)

『チュウBメルマガ』について(中B事務局より)

にじゅうまるなんで「中B」じゃなくて『チュウB』なの? って思うかもしれないけど、中国地方BBS連盟には『チュウBくん』 というねずみのかわいいマスコットキャラクターがいます。だからチュウBなんだよ(^0^)/

にじゅうまるそれぞれの地区で、それぞれの活動があると思いますが、 メルマガを見て、自分の地区でもやってみよう! って簡単にはできないのがほとんどだと思います。

こやまんが思っているのは、 自分の地区では普通の事でも他地区から見れば凄い事や、ありがたい事がたくさんあります。 それに気付く事ができればメルマガの意義はあると確信しています。

また、メルマガでは『個人の感想』に重点を置いています。個人が感じた事は、会員一人ひとりに、 より伝わりやすいかなと思うし、ちょっと活動がんばってみようかな って思う「きっかけ」となる事があったら本当に凄いです!

自由にメルマガ配信する事を許して下さる、中B役員のみなさん、またメルマガを受け取って下さる中Bのみなさんに感謝しながら、これからもできる範囲で続けようと思っていますので、 来年もよろしくお願いします!

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 (注記) が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

カテゴリー

法務省

法務省

こどもの人権を守ろう!

こどもの人権を守ろう!

"社会を明るくする運動"〜犯罪や非行を防止し、立ち直りを支える地域のチカラ〜

"社会を明るくする運動"〜犯罪や非行を防止し、立ち直りを支える地域のチカラ〜

山口県PR本部長ちょるる公式ウェブサイト

山口県PR本部長ちょるる公式ウェブサイト
PAGE TOP

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /