山口県BBS連盟の公式ホームページです。BBS運動(Big Brothers and Sisters Movement)をする山口県の青年が主体で活動している更生保護関連ボランティア団体です。
最近の記事

チュウBメルマガ・山​口,島根豪雨災害

投稿日 : 2013年8月7日 最終更新日時 : 2014年8月17日 投稿者 : 山口県BBS連盟事務局長 カテゴリー : ,

チュウBメルマガ VOL.160
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
だいやまーくだいやまーく山口島根県境付近を襲った豪雨災害だいやまーくだいやまーく
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
7月28に発生した、山口島根両県の豪雨災害。特に被害の大きか った
地区の1つ、山口県萩市須佐。同所にて、1時間に138.5mm の降雨量を
記録。半日で平年7月の降水量を上回った。須佐川が氾濫し、家屋 被害が
全壊や半壊、床上浸水など甚大な被害が出ている。JR山陰本線, 山口線は
鉄橋等流され不通。JR西日本の発表によると、復旧には1年程度 かかる
見込み。

萩市須佐は中国地方BBS連盟副会長・山口県BBS連盟事務局長 の
後藤利幸さんが住んでいる地区。
後藤さんの安否は災害発生日に無事を確認。後藤さんの住宅等被害 が
ないことを確認できたのは、8月3日です。

後藤さんは、萩市職員なので災害対応。帰宅は午前0時をまわり、
出勤は午前4時。その生活が、8月3日まで続いたようです。

8/1 Facebook後藤さんのページより
「今日も災害復旧対応でした。
下水道の浄化センターが国道191号線の土石流で全く使えない状 態です。
マンホールからバキュームで引き抜いて隣の地域の処理場へ運搬。
処理場は、一日に処理できる量が決まっているので、限界までいき そう
なので、隣の島根県益田市に受け入れてもらう段取り。
やっとこさ落ち着いたので午前様で帰宅です。
疲れました(^o^;
明日から水道が給水を始めるので体制強化です。」
日本各地で35°Cを超えるまた、局所的に豪雨となる所があります 。
くれぐれもみなさんお気をつけください。
------------------------【配信日:2 013.08.07】
にじゅうまるBBS会員、その他関係者のみなさんへ
チュウBメルマガは、中国地方のBBS活動を中心に、
BBS(Big Brothers and Sisters Movement)についての情報を
みなさんにお伝えするツールです。
お時間のある時に、ご覧いただければ幸いです。

BBS活動等については、日本BBS連盟ホームページを。
http://bbs-japan.org/

BBBS (Big Brothers Big Sisters) About, BBBS International Homepage.
http://www.bbbsi.org/

damage_20130728

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 (注記) が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

カテゴリー

法務省

法務省

こどもの人権を守ろう!

こどもの人権を守ろう!

"社会を明るくする運動"〜犯罪や非行を防止し、立ち直りを支える地域のチカラ〜

"社会を明るくする運動"〜犯罪や非行を防止し、立ち直りを支える地域のチカラ〜

山口県PR本部長ちょるる公式ウェブサイト

山口県PR本部長ちょるる公式ウェブサイト
PAGE TOP

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /