チュウBメルマガ VOL.124(セカンドチャンス!交流会)
◆だいやまーく◇◆だいやまーく第2回セカンドチャンス!広島交流会◆だいやまーく◇◆だいやまーく
------------------------【配信日:2 012.03.28】
◎にじゅうまるBBS会員、その他関係者のみなさんへ
チュウBメルマガは、中国地方のBBS活動を中心に、
BBS(Big Brothers and Sisters Movement)についての情報を
みなさんにお伝えするツールです。
お時間のある時に、ご覧いただければ幸いです。
BBS活動等については、日本BBS連盟ホームページを。
http://www2.ocn.ne.jp/~bbsjapa n/katsudo/katsudo.html
BBS member, the other Ladies and Gentlemen concerned.
Chu-B mail magazine is a tool which gives you the information
about BBS, mainly BBS activity of the Chugoku district in Japan.
When there is time, I am pleased if you take a look.
Only the Japanese language, Sorry.
I am very glad, if translation is challenged and it gets.
BBBS (Big Brothers Big Sisters) About, BBBS International Homepage.
http://www.bbbsi.org/
------------------------------ -----
3月4日(日)広島市内にて、第2回セカンドチャンス!広島交流 会が行われ、
こやまんが行ってきました。
「セカンドチャンス!」とは-
少年院出院者が出院後の社会復帰の支えになれるよう、お互い助け 合える
居場所を作るための活動を行っています。
セカンドチャンス!は、出院者である当事者とサポーター(非当事 者)の人
と協力してできた団体です。
少年院での講和・交流活動,交流会での出院者サポートを主な活動 として
います。(セカンドチャンス!ブログより)
参加者は、当事者4名(広島の他、長野,愛知からの参加者も)、
サポーター2名の6名でした。
自己紹介のあと、当事者が体験した事を話し、サポーターは聴くス タイル
でした。
印象に残った話を載せます。
○しろまる少年院を出院して、地域への恩返しをしなければならないと思い 、
自ら結成した暴走族を解散させ、サッカーチームを作り、皆にサッ カーを
してもらい、そこを居場所となるように努力した。
また、公園を利用する人が来る前(早朝)に、お手洗いを掃除した り、
老人ホームのお風呂掃除をしに行っている。
○しろまる彼女に自分の子どもができ、今のままだと生まれてくる子どもが 不幸に
なってしまう。そう思い、生き直そうと決めた。暴力団と縁が切れ ないため、
当時住んでいた場所から逃げた。最初はホームレスで、つらい生活 だったが、
妻がついてきてくれた。しかし、全てから解放され楽しかった。
体験談を話す時、お世話になった人のことを考える。人は信じられ ないものだ
と思っていたが、少年審判の時、家庭裁判所調査官が泣きながら、 ○しろまる○しろまる君は
大丈夫です。と言われ、人は信じられないということについて、考 え直した。
○しろまる現在、セカンドチャンス!には、暴走族出身者が多い。少年院内 には
暴走族出身者がほとんどいなく、当事者にとって少し気持ちにギャ ップが
ある。しかし、体験談を話しに少年院へ行った時、院内の少年たち は懸命に
話しを聴いてくれているのが伝わってくる。
思い返せば、自分が少年院に入っていた時、経験者が話しに来た時 、本気で
聴いていた。
○しろまるセカンドチャンス!に入って、精神的に強くなったと思う。暴走 族に
入っていた時は、威張って歩いていたけど、今は堂々と普通に歩け る。
堂々と謝れる。「普通」の素晴らしさを、少年院に入っている少年 たちに
伝えていきたい。
○しろまる少年院出身者が集まれる、全国の仲間の交流会(集まれる場・話 し合える
場)は、居場所となり、いい方向へ刺激しあうことができる。
「仲間がいる」と思うと、心の支えになる。
(BBSにおいても同じような事があると思う:こやまん)
○しろまる私たち(当事者)は、再犯をしてはいけない!また「悪い事をし た」と
いう気持ちを忘れてはいけない!
○しろまるセカンドチャンス!は、昔の「悪のつながり」を継続する団体に なっては
ならない!
………………………… ………………………… ……….
当事者のみなさんの話を聴いていると、こやまんの様に山もなく谷 もなく
過ごしてきた人間より、自分の事やまわりの人間に対しての考えを しっかりと
持っていると感じました。
交流会に参加して、様々な体験を聴いてこやまんが思ったのは、B BSの
研修会で、セカンドチャンス!メンバーに講演してもらい、その後 に一緒に
ディスカッションをして、互いの考えを混ぜると、新しい方向性が 見いだせ、
今までとは違うBBS活動ができるのではないかと思いました。
This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.