All Band Doubletの設置方法
- 2024年11月11日
- 12:36
先日Davidさんから頂いたDoublet Antennaを金山で試用してみましたが、狭いスペースに展開した為かなり鋭角の逆Vで設置していました。給電点の高さは約6mで、逆Vの内角約100°程(斜めから撮っているのでもっと狭く見えますが)44Feet Doubletの説明には基本的な設置方法としてアンテナの高さは10mで水平に張る事。逆Vに張ってもかまわないが、この場合メインローブの鋭さが無くなる。(但し体感できるほどでは無い)と記載されていま...
Doublet Antenna お試し (金山運用)
- 2024年11月09日
- 19:36
本日は兵庫県丹波市と丹波篠山市の境界にある金山(SOTA JA/HG-223)に行ってきました。先日N6AN Davidさんから頂いたDoublet Antennaを使ってみました。事前に駐車場所を確認したところ、以前停めさせていただいた登山口横の空き地は閉鎖されており、少し北に進んだところに登山者用の駐車場が整備されているとの事。第一駐車場、第二駐車場と二つも整備されていました。前回は山頂で運用した後、南側の大乗寺を経由して下山しまし...
All-Band Doublet
- 2024年11月05日
- 21:15
昨日SOTA JA/KT-014深山に案内したN6AN Davidさんから手作りアンテナを頂きました。なんというアンテナかと聞いたところDavidさんはダブレットと言っておられました。私は英語が解りませんし、Davidさんは日本語が解らない状況で、Google翻訳だけを頼りに会話していたのであまり自信が有りません。ダイポール?タブレット?初めて聞く名前なのでよく解りませんでした。帰宅後あらためてWhatsAPPでDavidさんに聞いてみたところ、Dou...
アメリカからのお客様
- 2024年11月04日
- 17:10
SOTA運用で何度もS2SしているカリフォルニアのN6AN(David)が京都に滞在するので、近くの山の情報を教えてほしいと、先日SOTA日本支部に連絡してきたそうです。メールを見ると今までに彼がS2Sした山をリストアップしてあります。どうもコンプリート(チェイスとアクト)したいようです。リストを見るとみんな私の自宅周辺です。ご本人は公共交通機関で行くと言ってましたが、この辺り電車は無いですし、バスも2〜3時間に1本とか中に...