- あのデータベースが、丸ごとダウンロード可能に!-

生命科学系データベースアーカイブ

FANTOM5

データベースの説明

データベース全般

info 名称の読み方 ファントムファイブ
info 別名 Functional Annotation of the Mammalian Genome
info 作成者
作成者氏名:
作成者英名:
Yoshihide Hayashizaki
作成者所属:
理化学研究所 予防・医療診断技術開発プログラム/オミックス基盤研究領域
作成者の文献検索:
作成者氏名:
川路 英哉
作成者英名:
Hideya Kawaji
作成者所属:
理化学研究所 予防・医療診断技術開発プログラム/情報基盤センター/ライフサイエンス技術基盤研究センター/オミックス基盤研究領域/ 生命医科学研究センター
作成者の文献検索:
作成者英名:
Takeya Kasukawa
作成者所属:
理化学研究所 ライフサイエンス技術基盤研究センター/ 生命医科学研究センター
作成者の文献検索:
info 連絡先
info データベース分類 発現
info 生物種
生物種名:
Homo sapiens
Taxonomy ID:
生物種名:
Mus musculus
Taxonomy ID:
生物種名:
Canis lupus familiaris
Taxonomy ID:
生物種名:
Rattus norvegicus
Taxonomy ID:
生物種名:
Macaca mulatta
Taxonomy ID:
生物種名:
Gallus gallus
Taxonomy ID:
info データベースの説明

FANTOMは、理化学研究所のマウスゲノム百科事典プロジェクトで収集された完全長cDNAのアノテーション(機能注釈)を行うことを目的に、林崎良英博士が中心となり2000年に結成された国際研究コンソーシアムである。その役割はトランスクリプトーム解析の分野を軸に発展・拡大してきた。また、プロジェクトの研究対象は、ゲノムの転写産物という「要素」の理解から、転写制御ネットワークという「システム」つまり「生命体のシステム」の理解へ、より高次の階層に向けて着実に進められている。FANTOM5では、ヒトの体を構成するさまざまな細胞腫について、どの遺伝子がゲノム上のどの場所(転写開始点)からどの程度転写されているかをHeliscope社の一分子シーケンサーによるHeliscopeCAGE法などを用いて網羅的に調べた。この情報を用いることで、ヒトを構成するさまざまな初代培養細胞の転写制御モデルの構築が可能になることが期待できる。本リソースはFANTOM5プロジェクトで得られた様々な生データや解析データで構成されている。

info データベースの特長・有用性・活用方法

FANTOM5での研究により、人体を構成する正常な細胞の性質を制御する遺伝子制御部位について、その活性を細胞の種類ごとに測定した包括的データが得られた。これは、ゲノムから読み解かれる情報を用いた網羅的かつ体系的な「正常細胞の定義」の基礎となるものである。臨床において病理診断で用いられる組織像などによる細胞の分類には限界があり、細胞の種類を定義づける決定的な方法が存在しなかったが、本研究で得られた細胞の定義を今後さらに充実させることで、ヒトゲノムが生成し得る細胞の全体像が明らかになると期待できる。従って今回の成果は、細胞の多様性がどのように制御されているかという問題の解決だけでなく、病的な状態を定義するために必要な「何が正常なのか」という「正常細胞の定義」の基本になるといえる。がんなどの細胞を「正常細胞の定義」で比較することで、どのような異常が発生しているのかを詳細に解析することが可能になり、有効な抗がん剤などの評価に貢献すると期待できる。

info データベースの利用許諾 CC 表示 詳細
info 予算的背景・プロジェクト -
info 論文等
文献名:
A promoter-level mammalian expression atlas.
著者名:
FANTOM Consortium and the RIKEN PMI and CLST (DGT), Forrest AR, Kawaji H, Rehli M, Baillie JK, de Hoon MJ, Lassmann T, Itoh M, Summers KM, Suzuki H, Daub CO, Kawai J, Heutink P, Hide W, Freeman TC, Lenhard B, Bajic VB, Taylor MS, Makeev VJ, Sandelin A, Hume DA, Carninci P, Hayashizaki Y.
雑誌名/掲載年月/号:
Nature. 2014 Mar 27;507(7493):462-70. doi: 10.1038/nature13182.
文献名:
Transcribed enhancers lead waves of coordinated transcription in transitioning mammalian cells.
著者名:
Arner E, Daub CO, Vitting-Seerup K, Andersson R, Lilje B, Drabløs F, Lennartsson A, Rönnerblad M, Hrydziuszko O, Vitezic M, Freeman TC, Alhendi AM, Arner P, Axton R, Baillie JK, Beckhouse A, Bodega B, Briggs J, Brombacher F, Davis M, Detmar M, Ehrlund A, Endoh M, Eslami A, Fagiolini M, Fairbairn L, Faulkner GJ, Ferrai C, Fisher ME, Forrester L, Goldowitz D, Guler R, Ha T, Hara M, Herlyn M, Ikawa T, Kai C, Kawamoto H, Khachigian LM, Klinken SP, Kojima S, Koseki H, Klein S, Mejhert N, Miyaguchi K, Mizuno Y, Morimoto M, Morris KJ, Mummery C, Nakachi Y, Ogishima S, Okada-Hatakeyama M, Okazaki Y, Orlando V, Ovchinnikov D, Passier R, Patrikakis M, Pombo A, Qin XY, Roy S, Sato H, Savvi S, Saxena A, Schwegmann A, Sugiyama D, Swoboda R, Tanaka H, Tomoiu A, Winteringham LN, Wolvetang E, Yanagi-Mizuochi C, Yoneda M, Zabierowski S, Zhang P, Abugessaisa I, Bertin N, Diehl AD, Fukuda S, Furuno M, Harshbarger J, Hasegawa A, Hori F, Ishikawa-Kato S, Ishizu Y, Itoh M, Kawashima T, Kojima M, Kondo N, Lizio M, Meehan TF, Mungall CJ, Murata M, Nishiyori-Sueki H, Sahin S, Nagao-Sato S, Severin J, de Hoon MJ, Kawai J, Kasukawa T, Lassmann T, Suzuki H, Kawaji H, Summers KM, Wells C; FANTOM Consortium, Hume DA, Forrest AR, Sandelin A, Carninci P, Hayashizaki Y.
雑誌名/掲載年月/号:
Science. 2015 Feb 27;347(6225):1010-4. doi: 10.1126/science.1259418. Epub 2015 Feb 12.
文献名:
An atlas of human long non-coding RNAs with accurate 5' ends
著者名:
Chung-Chau Hon, Jordan A. Ramilowski, Jayson Harshbarger, Nicolas Bertin, Owen J. L. Rackham, Julian Gough, Elena Denisenko, Sebastian Schmeier, Thomas M. Poulsen, Jessica Severin, Marina Lizio, Hideya Kawaji, Takeya Kasukawa, Masayoshi Itoh, A. Maxwell Burroughs, Shohei Noma, Sarah Djebali, Tanvir Alam, Yulia A. Medvedeva, Alison C. Testa, Leonard Lipovich, Chi-Wai Yip, Imad Abugessaisa, Mickaël Mendez, Akira Hasegawa, Dave Tang, Timo Lassmann, Peter Heutink, Magda Babina, Christine A. Wells, Soichi Kojima, Yukio Nakamura, Harukazu Suzuki, Carsten O. Daub, Michiel J. L. de Hoon, Erik Arner, Yoshihide Hayashizaki, Piero Carninci & Alistair R. R. Forrest
雑誌名/掲載年月/号:
Nature volume 543, pages 199–204 (09 March 2017)
文献名:
An integrated expression atlas of miRNAs and their promoters in human and mouse
著者名:
Derek de Rie, Imad Abugessaisa, Tanvir Alam, Erik Arner, Peter Arner, Haitham Ashoor, Gaby Åström, Magda Babina, Nicolas Bertin, A Maxwell Burroughs, Ailsa J Carlisle, Carsten O Daub, Michael Detmar, Ruslan Deviatiiarov, Alexandre Fort, Claudia Gebhard, Daniel Goldowitz, Sven Guhl, Thomas J Ha, Jayson Harshbarger, Akira Hasegawa, Kosuke Hashimoto, Meenhard Herlyn, Peter Heutink, Kelly J Hitchens, Chung Chau Hon, Edward Huang, Yuri Ishizu, Chieko Kai, Takeya Kasukawa, Peter Klinken, Timo Lassmann, Charles-Henri Lecellier, Weonju Lee, Marina Lizio, Vsevolod Makeev, Anthony Mathelier, Yulia A Medvedeva, Niklas Mejhert, Christopher J Mungall, Shohei Noma, Mitsuhiro Ohshima, Mariko Okada-Hatakeyama, Helena Persson, Patrizia Rizzu, Filip Roudnicky, Pål Sætrom, Hiroki Sato, Jessica Severin, Jay W Shin, Rolf K Swoboda, Hiroshi Tarui, Hiroo Toyoda, Kristoffer Vitting-Seerup, Louise Winteringham, Yoko Yamaguchi, Kayoko Yasuzawa, Misako Yoneda, Noriko Yumoto, Susan Zabierowski, Peter G Zhang, Christine A Wells, Kim M Summers, Hideya Kawaji, Albin Sandelin, Michael Rehli, The FANTOM Consortium, Yoshihide Hayashizaki, Piero Carninci, Alistair R R Forrest & Michiel J L de Hoon
雑誌名/掲載年月/号:
Nature Biotechnology volume 35, pages 872–878 (2017)

データベースのオリジナルサイト情報

info データベース運用場所

info オリジナルサイト
info 運用開始年月日 2014年03月27日
info 最終更新年月日 2019年3月12日
info 統括サイト -
info データの一括ダウンロードサイト
info 参照先データベース -
info 一覧表示 無し
info クエリ検索 有り
info Webサービス 無し
info WebサービスURL -
info ユーザ登録 無し

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /