「君に見せたい夏がある」高校野球キャッチフレーズ決定(朝日新聞)もう夏の話題か!...という感じですが、このキャッチフレーズコンクールは例年この時期に発表されるんですよね。今までの最優秀作品を見てみると「夏」か「甲子園」が必ずフレーズの中に入ってきています。唯一の例外が2002年(第84回)の「ずっと逢いたい 夢でした」です。
8月6日に阪神甲子園球場で開幕する第87回全国高校野球選手権大会のキャッチフレーズコンクール(朝日新聞社、朝日放送主催、日本高野連後援)の審査があり、最優秀賞に「君に見せたい夏がある」が決まった。石川県立金沢錦丘高校2年の福田玲花さんと、三重県立宇治山田高校1年の富永亜由美さんが同じフレーズで応募した。2人に最優秀賞が贈られる。
全国の高校生から過去最多の6925点の応募があった。このキャッチフレーズは大会ポスターなどに使われる。
私が現役高校生の頃このコンクールがあったら絶対応募していたのにな...と思います。実はポスターコンクールは出したことありますが、当然の如く選外でした。
(関連ページ)
THP 熱闘!高校野球−夏の甲子園キャッチフレーズ
スポンサードリンク
(追記) (追記ここまで)
(追記) (追記ここまで)
センバツ−開会式の司会と国歌斉唱は高校生(毎日新聞)いよいよ今年も決まりました。例年今春卒業&新3年のコンビだったのですが、初めてセンバツで新2年生が司会を担当します。大舞台で緊張すると思いますが、ぜひ頑張ってください。
第77回選抜高校野球大会(毎日新聞社、日本高校野球連盟主催)の第3回運営委員会(委員長、脇村春夫・日本高野連会長)が3日、大阪市西区の中沢佐伯記念野球会館で開かれ、開閉会式の司会や国旗掲揚時に国歌を独唱する高校生などが決まった。
23日午前9時からの開会式では、出場校が前回優勝の済美・福井優也主将を先頭に、準優勝の愛工大名電ナインが続き、以降は南から北の順に入場行進する。司会は宮城・第一女子1年の八重樫葵さんと、千葉・東海大浦安高2年の内田国俊さん(内田さんは閉会式も担当)。国歌斉唱は大阪・相愛高3年の平尾悠(はるか)さんが務める。
(関連ページ)
THP 熱闘!高校野球−甲子園を彩ってきた高校生たち
スポンサードリンク
(追記) (追記ここまで)
(追記) (追記ここまで)
現在「熱闘!高校野球」の新コーナーとして、歴代の開会式・閉会式の司会進行を務めた高校生の一覧を制作しています。その過程でいろいろググってみたりしているわけですが、そんな中こんなページを見つけました。
東芝Voice Dream ナレーターオーディション
その名の通り、東芝が主催するラジオCMのナレーションのオーディションで、TOKYO-FM、J-WAVE、ニッポン放送の3社が協力しています。このJ-WAVEコース賞を受賞した中山潤子さんは、実は2000年春のセンバツ(第72回)で開会式の司会を務めた方なのです。あれから5年、夢の実現に大きく前進しています。
現在、このオーディションは最終審査の段階に入っています。中山さんと他局の賞を取った3人の中から決まります。上のリンクから試聴と投票をすることができます。THP的にはもちろん中山さんを大プッシュします。投票締め切りは3日。ぜひみなさんの一票を!!
東芝Voice Dream ナレーターオーディション
その名の通り、東芝が主催するラジオCMのナレーションのオーディションで、TOKYO-FM、J-WAVE、ニッポン放送の3社が協力しています。このJ-WAVEコース賞を受賞した中山潤子さんは、実は2000年春のセンバツ(第72回)で開会式の司会を務めた方なのです。あれから5年、夢の実現に大きく前進しています。
現在、このオーディションは最終審査の段階に入っています。中山さんと他局の賞を取った3人の中から決まります。上のリンクから試聴と投票をすることができます。THP的にはもちろん中山さんを大プッシュします。投票締め切りは3日。ぜひみなさんの一票を!!
スポンサードリンク
(追記) (追記ここまで)
(追記) (追記ここまで)
スポンサードリンク
(追記) (追記ここまで)
最新記事
月別記事
カテゴリー別記事
最新コメント
記事検索
人気記事(最近1週間)
X(旧twitter)