VBScript
VBScript (Visual Basic Script)とはマイクロソフト社が開発した、いわばVBのパクリでプログラミング言語ある。通常はVBSと呼ぶ。 名前の通りスクリプト言語であり、エンジンにはWSH(Windows Script Host)で動作する。 ただ、WSHで動くスクリプト言語はVBScript(VBのパクリ)とJScript(JavaScriptのパクリ。そもそもJavaScriptがJavaのパクリ)であるため、世界一有名なネズミがキれるスクリプト言語である。拡張子は.vbs。
歴史[編集 ]
昔、昔、あるところに、おじいさんとおばあさんが住んでいました。ある日おじいさんはシステムフォルダにレジストリ破壊におばあさんは、モモが流れてくるフラグをたて川へ選択(生死の)に行きました。 おばあさんが川に飛び込もうとすると、どんぶらこ、どんぶらことVBの統合開発環境が流れてきました。 おばあさん「今日から、俺はプログラマー!!」 しかし、おばあさんは短気なため、ビルトの時間が待てません。 そこで無理やりスクリプト言語にしたのは俺だ!
使い方[編集 ]
・Hello World表示
Do
MsgBox ("Hello World")
//または
WScript.echo ("Hello World")
Loop
・コマンドプロンプト100回表示
Do
For i = 1 To 100
Set objWshShell = WScript.CreateObject("WScript.Shell")
objWshShell.Run "cmd"
Set objWshShell = Nothing
Next
Loop
・条件分岐
Do
x = InputBox ("パスワードを入力してね!")
If x = "0721" Then
//この後の処理はお察しください 。
Else
MsgBox "はずれ"
End If
Loop
VBScriptにおけるおまじない[編集 ]
C言語なんかよりもくどいお約束。
・ソースはDo〜Loop間に記述しなければならないことにする。
・objWshShellを使いファイルを開くときは、For文で100回以上回さなければならない。
HTMLとの仲[編集 ]
VBScriptはInternetExplorerに実装されている。
<script language="VBScript" type="text/vbscript">
//ここにコメントタグを挿入する。
Do
a = 1000-279
MsgBox "0"&a&""
Loop
//ここにコメントタグを挿入する。
</script>
結果はお察しください。
全国のVBScript厨へ[編集 ]
InternetExplorer11はVBScriptに対応していません。
Print("動的型付け") : | LISP - JavaScript - VBScript - PHP - perl - Ruby - Python |
---|---|
Print(str("静的型付け")) : | BASIC - COBOL - C言語 - C++ - C# - D言語 - swift - HSP |
<p>マークアップ言語</p> : | HTML - CSS - MediaWiki |
++難解プログラミング言語++ : | Brainfuck - Grass - HQ9+ - lazy K - Pxem - 古代C言語 |
その他の言語 : | 手動 - 肉体言語 - DNA - Scratch |
構文等 : | Hello World - goto文 - 入れ子 - 再帰 - ヌル - クワイン |
UnBooks : | JavaScript入門 - 図解・今すぐわかるCSS |
関連項目 : | エクストリーム・プログラミング - 完全に理解した - フローチャート - オブジェクト指向 - プログラマー |