新帝国ギア
国の標語 : Of the MAN! By the MAN! For the MAN! | |
新帝国ギアの位置 | |
公用語 | ドクターマンが日本人なので日本語 |
---|---|
首都 | ネオグラード |
最大の都市 | ネオグラード |
首都機能分割都市 | 不明 |
総統 | ドクターマン |
ビッグスリー |
メイスン ファラ モンスター |
ジューノイド |
メツサージュウ サイゴーン ジュウオウ アクアイガー メッツラー |
面積 - 総計 - 水面積率 |
世界第2位 14,000,000平方k m 不明 |
人口 - 総計(1984年) - 人口密度 |
世界第196位 1人 世界第xx ほぼ0人/平方km |
政府 | 不明 |
国民的な英雄 | ドクターマン |
日本より独立 | 不明 |
通貨 | ヒデオ (hide) |
時間帯 | UTC +9 (DST: なし) |
国歌 | 「新帝国ギア」(作曲:矢野立美) |
宗教 | メカ真理教 |
国際電話番号 | 156 |
注記:総統ドクターマンは元々人間であった。 |
新帝国ギア(しんていこくぎあ 英語名:Neo Empire Gear)は、かつて南極大陸に存在していた国。総統ドクターマン以外すべてがメカによって構成されているワンマン国家であることが特徴。その卓越した科学力を使い、地球に科学の素晴らしさを普及させようとしたが、1985年1月、バイオ星の軍事力を後ろ盾にした「超電子バイオマン」と名乗る裏切り者の地球人たちの侵略を受け、滅亡した。その模様がテレビ朝日系列でテレビ中継され、多くの子ども達や大きなお友達に衝撃を与えた。
概要[編集 ]
南極に成立した科学国家。天才科学者かつ国家元首である総統ドクターマンがたったひとりで建国した。首都は南極にあるネオグラード。ネオグラードについての情報は少なく、一枚の写真が確認されるのみである。
なおこの国名のネーミングセンスが、後に新銀行東京や首都大学東京に受け継がれているのは言うまでも無い(当時、石原慎太郎がギアのメカクローンであったため)。
しかし、1984年にその存在に脅威を感じた圧倒的な科学力・軍事力を誇るバイオ星勢力の洗脳を受けた地球人が活動を開始。ギアに大量破壊兵器開発の疑惑をでっちあげ、主権を侵害した。そのため、ギアは防衛戦争を開始するが、バイオ星人の地球人を盾にとった卑劣な集団戦法の前に敗北した。
当時、ギア(というよりもドクターマンただ一人)が、異星人の侵略に対抗できる科学力を持った地球上唯一の国家であった。しかし、1985年、首都ネオグラードが陥落し、ギアが消滅したため、以後、地球は異星人勢力のもとに支配される結果となった(もちろん、これを異星人勢力は「解放」と呼んでいる)。
国家[編集 ]
卓越した科学力を背景に国家元首たる総統による哲人政治が行われていた。国家元首たる総統を頂点として、ビッグスリーなどの上級貴族、ジューノイドなどの下級貴族、メカクローンなどの国民どもによって構成される安定したピラミッド型構造の社会を持つ。
なおドクターマンは、新たなメカの開発に忙しいので、いちいち細かいことは指示しない。ビッグスリーと呼ばれる3体の人間型メカが、公権力の執行の責任者として機能している。
総統[編集 ]
- ドクターマン
- この国の唯一の「人間」。本名、蔭山秀夫。千点頭脳の持ち主。自称「今世紀最大の科学者ドクターマン様」で、21世紀にちょっと配慮している。
- 死神博士に憧れる天才ロボット工学者である彼は、無知蒙昧で野蛮な人類に科学の素晴らしさを教えようとして、すべてがメカでできたギアを建国した。正体はかつて中国の奥地に栄えたダオス文明のゴーマ族皇帝ゴーマ15世である。1985年1月26日に、首都ネオグラード内にて、「バイオマン」を名乗る異星人に洗脳された地球人たちによって自決を強制された。彼の死から8年後ゴーマ族が完全復活した際にはシャダムは彼を模した泥人形を皇帝として担ぎ上げた。
上級貴族[編集 ]
- メイスン
- ビッグスリーのリーダー格。野心家のちょい悪オヤジ。異星人の力を借りた裏切り者の地球人1名(小泉ミカ)を粛清することに成功した英雄。当初はドクターマンに忠誠を誓っていたが、メカこそ絶対という信念が強く、ドクターマンが人間であると分かるとクーデターをたくらむ。しかし、クーデターは失敗し、逆に労働改造所送りになってきれいなジャイアンになる。その後、侵略者からギアを防衛してきたが、1985年1月19日に、テキサス州ダラスで検閲により削除 に暗殺される。
- ファラ
- ビッグスリーのひとり。妖艶な熟女。猜疑心が強く、なおかつ負けず嫌い。その刺激的なコスチュームによって大きなお友達を翻弄し続けてきたが、メイスンのクーデターに加担。失敗後は、罰としてとしてロケットおっぱいに改造され、ヨガフレイムを新年会の宴会芸として披露させられた。そのとき、炎が髪に燃え移り、1985年1月12日死亡。葬儀は、築地本願寺で行われて、多数の大きなお友達が参列した。
- モンスター
- ビッグスリーのひとり。本名、ストロング金剛。いわゆる筋肉バカであるが、性格が単純なため愛された。もっとも忠誠心が深く、ドクターマンが死んだ後も渋谷駅の前で主人の帰りを待ち続け、いつしか機能を停止した。ひとびとは、その姿に涙し、渋谷駅前に彼を顕彰する銅像を建立した。現在では、そこは待ち合わせ場所として有名になっている。
下級貴族[編集 ]
- ファラキャット
- ファラ専属のボディーガード。ノーマルな性癖だがファラからは「仔猫ちゃん」と呼ばれていたため、百合と勘違いされ迷惑がっていた。全身を黒とピンクのタイツで包んでいるため、いわゆるゼンタイ愛好者だと考えられている。実際のところ、その姿は、ムチムチバディであり、大きなお友達だけでなく、「フぴーラキャット」と呼ばれドクターマンら男性陣のア〜ン♥♥などの役目を負っていた。そのため、他の地球人の嫉妬の対象となり、1985年1月26日、ネオグラード内で裏切り者地球人の一味である矢吹ジュンと桂木ひかるに惨殺された。
- メッサージュウ
- ジューノイド5獣士のひとり。鳥型をしたメカ。名将の誉れ高く、その姿は猛禽類の頂点にたつ神の化身の如く、美しくも逞しい容姿。異星人勢力との初陣参加、擂鉢山での国旗掲揚、ジャイアンツ不動の四番、キャプテンハッスルなどの栄誉を受けた。中でも、ドクターマンに「何年私の副官をしている?ハイパーデスラー砲用意だ!」とのお叱りの言葉を受けたことは末代までの誇りとされている。モンスターの盾となる名誉よろしく、生存率80%の作戦に生還できず、レ◯プされた姿を晒し、火あぶりの刑に処され、そのまま放置プレイ。5獣士で一番恥ずかしい存在だったことはギアの最高機密事項。
- サイゴーン
- ジューノイド5獣士のひとり。仏像型をしたメカ。超人強度1000万パワーを誇り、阿修羅バスターなどでキン肉星人を含む異星人勢力をよく苦しめたが、1984年9月1日に、同士討ちに遭い大破。正義超人に改造されて、よりパワーアップしたものの、メイスンの身代わりとなり戦死した。
- ジュウオウ
- ジューノイド5獣士のひとり。萌え担当。ビッグスリーのモンスターの子分を自称し、そのためによく働いたが1984年9月1日に同士討ちに遭い大破してしまう。その際、モンスターが部品を残らずかき集めてドクターマンに再生を懇願した。その結果、新たに医師としてとして再生し、闇の医者「間黒男」としてギア滅亡後も活躍した。そのドキュメンタリーは、「ブラックジャック」という題名で漫画化されている。
- 2016年、動物戦隊ジュウオウジャーとしてまさかの再再復活。銀河戦隊ギンガマンに並ぶ快挙を成し遂げた。
- メッツラー
- ジューノイド5獣士のひとり。目が顔(ツラ)にあるために「メッツラー」と命名された悲しい生い立ちを持っている。あまりにも気持ち悪い容姿のため、バイオ星人勢力からも相手にされず、ギア滅亡後も生き残る。そして、その容姿を活かし、ネオアトランティスを結成。ドクターマンの遺志を継いでガーゴイルを名乗り君臨した。その後、変装して国連特務機関である粛清されました の副指令を務めている。
- アクアイガー
- ジューノイド5獣士のひとり。半魚人型のメカ。本名、骨川スネ夫。極めて性格が悪く、かつ、エラ呼吸しか出来ないため空気中での作戦遂行が出来ないため、仲間内からも相手にされていなかった。そのため、起用も少なく、1984年9月1日に、同士討ちに遭い死亡した際にも気づかれることが無かった。
国民[編集 ]
- メカクローン
- ギアの一般国民。毎週1時間行われるテレビ中継の間を持たせるための時間稼ぎとして作られた。戦闘力は非常に弱く、セーム・シュルトやオスカー・ワイルドがその気になれば、破壊することができる。そのため、バイオ星人の軍事力を借りた地球人に大量虐殺される。ドクターマンは、この件についてハーグ国際司法裁判所に重大なメカ権侵害として告発しているが、バイオ星人勢力が軍事圧力をかけているため、まともに受理されていない。
- ペンギン
- ギアのある南極に住んでいる先住民。ギアの保護下におかれたが、支配されるほどの知性ももちあわせていなかったために、人道上、ほとんど戦力としては使えなかった。バイオ星人勢力側が、犬や鳥などを非倫理的に改造し、戦力として利用していたのとは対象的である。
巨大ロボ・その他[編集 ]
どこぞの超力戦隊もびっくりな数の巨大ロボを保有しており、一瞬でかっこいいBGMと共に日本まで配達する優秀な輸送システムを保有している。ネオメカジャイガン型巨大ロボには脱出システムを備えるなどメカ権先進国として知られる。
巨大ロボは銀色を中心としたスマートなデザインが成されており、ドクターマンの図工の成績が良かったことの証明である。
- メカジャイガン
- かっこいい。バイオマン側からも「♪メカジャイガン目指せバイオジェット〜」と讃えられている。
- 名前の由来はドクターマンが巨人ファンであった為。
- ネオメカジャイガン
- ジャイアニズムを搭載した新型。ただしジャイアニズムの暴走を抑えるためにビッグスリーが搭乗する必要がある。
- メラージュ戦闘機
- フランスのミラージュ戦闘機と名前が似ていたため国際問題となり、フランスがバイオマン側に加勢する一因となった。
- 新頭脳ブレイン!
- 「!」までが正式名称。世界初のタンパク質合成コンピュータで、その性能を生かし国連安保理とのなぞなぞ対決に挑んだ。
- しかし性能が良すぎたためピンクファイブに性的好奇心を抱いてしまう。
関連項目[編集 ]
おお! 破壊神様! この「新帝国ギア」に加筆してくださるのですね!
それとも、掘り間違えたダンジョンを修正して下さるのですか!? 魔王感激です! (Portal:スタブ)