三重県菰野町

文字サイズ変更・コントラスト変更機能を利用する場合は、javascriptをオンにしてください

トップ > くらしの便利帳 > 上下水道・浄化槽 > 下水道 > 社会資本総合整備計画(水の安全・安心基盤整備)の事後評価について(お知らせ)

社会資本総合整備計画(水の安全・安心基盤整備)の事後評価について(お知らせ)

更新日:2021年6月4日

にじゅうまる社会資本総合整備計画とは

社会資本整備総合交付金を活用するために、地方公共団体が、目標や期間、実施する事業内容をとりまとめて作成する計画です。

にじゅうまる社会資本総合整備計画の概要

計画の名称

こものの水を未来へ(重点計画)

〇計画の期間

平成30年度〜令和4年度(5年間)

〇計画の成果目標

下水道施設の整備の促進

にじゅうまる社会資本総合整備計画の事後評価

社会資本整備総合交付金交付要綱に基づき、「水の安全・安心基盤整備」として、下水道施設の整備計画を策定し実施した事業の期間が終了し、計画時に設定した目標の達成状況等について、事後評価を行いましたので、その結果を公表します。

ダウンロード

このページに関する問い合わせ先

上下水道課
電話番号:059-391-1132
ファクス番号:059-391-1198

菰野町役場
郵便番号:510-1292
住所:三重県三重郡菰野町大字潤田1250番地
代表電話番号:059-391-1111
ファクス:059-391-1188
メールアドレス: keyaki@town.komono.mie.jp
開庁時間:8時30分から17時15分まで(土・日曜日、祝日、12月29日から1月3日までを除く)

Copyright © Komono Town. All Rights Reserved.

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /