[フレーム]
東京大学ウェブサイトを正しく表示するにはJavaScriptが必要です。
ブラウザの設定をオンにしてからページをリロードしてください。

HOME

UTokyo FOCUS

UTokyo FOCUS

国内研究員

研究員等の受入状況

国内研究員

1. 国内研究員について

  • 派遣
    東京大学の教員を勤務場所から離れ、その専攻する学問分野の研究に専念させ、教授研究能力を向上させるために他の国立大学法人に派遣する制度です。
  • 受入れ
    他の国立大学法人又は 独立行政法人国立高等専門学校機構の設置する高等専門学校(以下「国立高等専門学校」という。) の教員を、その専攻する学問分野の研究に専念させ、教授研究能力を向上させるため東京大学が受入れる制度。
    *「国内研究員」の呼称については、従来「内地研究員」と呼称されていたものです。

2. 資格

教授、准教授、講師(常勤の者に限る。)及び助教
* ただし、教授については、教育研究上特に必要がある場合に限る。

3. 研究期間

6ヶ月以上10ヶ月以内
* ただし、特別の事情がある場合には、この期間を延長または、短縮することができます。

4. 研究方法

受入れ先の指導教員の指導のもとに研究に従事することとなります。

5. 研究費

  1. 派遣
    受入れ先か国内研究員に係る研究費の支払い請求を受けたときは当該研究費を支払います。また、旅費を「東京大学旅費規程」の定めるところにより支給します。
  2. 受入れ
    東京大学における研究費は次のとおりとなります。
教授 月額 29,400円
准教授 月額 15,800円
講師 月額 11,600円
助教 月額 7,400円

(注記) 研究費は、消費税及び地方消費税(10パーセント)に相当する額を含む。

しろまる東京大学国内研究員実施要項(R1.5.1制定)はこちら (PDFファイル: 70.5KB)

問い合わせ先:各部局の担当係または本部研究推進企画課(内線22345)

このページの内容に関する問い合わせは本部学術振興企画課までお願いします。

お問い合わせ

アクセス・キャンパスマップ

柏キャンパス

本郷キャンパス

駒場キャンパス

柏キャンパス

戻る

アクセス・キャンパスマップ

本郷キャンパス

戻る

アクセス・キャンパスマップ

駒場キャンパス

戻る

アクセス・キャンパスマップ

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /