在校生の声
3年生
田村優奈 さん
勉強と部活を両立しながら毎日を大切に過ごしています
2年生の後期から臨床系の科目の講義が始まりました。復習に重点を置いて勉強していましたが、今年度の初めに医学の学び方として教えていただいた反転学修も取り入れ、積極的に講義に臨んでいます。
3年生では、女性医師のロールモデル実習、研究プロジェクトが行われます。至誠と愛を実践できる医師となれるよう、多くの学びと気づきを得て、実りある実習にしたいと思っています。また、多くの女性医師との出会いを通し、自分の目指す医師像も明確にしていきたいと考えています。
部活動は弓道部に所属し、学業と両立しながら継続しています。東医体や三十三間堂で開催される大的全国大会にも出場し、思い出深い経験をさせていただいています。今年は、幹部の学年として、皆で相談を重ねながら活動し、技術の向上にも努めています。
素晴らしい先生方と友人に恵まれた最高の環境で医学を学べることに感謝をしながら毎日を大切に過ごすように心がけています。
私の一日
- 6:00起床・朝食
- 7:00登校
- 8:00勉強
- 9:00講義
- 12:00昼休み・昼食
- 13:00講義
- 16:00勉強
- 17:00夕食
- 18:00部活
- 21:00帰宅
- 22:00入浴
- 23:00勉強
- 24:00就寝
6年生
明石真優 さん
自分なりに工夫して試験勉強は計画的に行っています
5年生の1月より始まった選択実習では各々選んだ診療科を回り、実臨床の場で学ぶことでそれぞれの魅力を感じながら充実した日々を過ごしています。
実習の合間には、友人と国家試験や実技試験の勉強にも取り組んでいます。今まで実習で培ってきた技能・知識を共有して、みんなで励まし合いながら勉強しているので、とても心強いです。
やらなけらばならない事が多くある中で偏りが出ないように、毎日時間を区切って課題を行うように心がけています。時には優先順位をつけながらも全てを満遍なく進めることで、精神的にも落ち着くことが出来ていると思います。
休みの日には、舞台やミュージカルを観に行ったり友人と食事に行ったりしてリフレッシュしています。プライベートの時間も大切にしつつ、誠実に医学に向き合い、真面目に貪欲に勉強して知識や技術を身につけたいです。
私の一日
- 7:00起床・朝食
- 8:00登校
- 9:00臨床実習
- 12:00昼休み・昼食
- 13:00臨床実習
- 17:00帰宅
- 18:00入浴
- 19:00夕食
- 20:00国家試験等の勉強
- 23:00自由時間
- 24:00就寝