メインメニュー伊奈町の歴史 原始(旧石器、縄文、弥生) 古代(古墳、奈良、平安) 中世(鎌倉、南北朝・室町、戦国、春日氏と閼伽井坊、信仰) 近世(村の成立、伊奈氏と伊奈町、伊奈の領主) 近代(小室村・小針村の誕生) 伊奈町の文化財 お知らせ 国登録有形文化財 県指定文化財 町指定文化財 伊奈氏と伊奈氏屋敷跡 【特集】伊奈忠次−江戸・関東を拓いた仕事人− 伊奈忠次について 埼玉県指定記念物(史跡)「伊奈氏屋敷跡」について 伊奈忠次PR映像『伊奈忠次ー関東の水を治めて、泰平の世を築くー』 伊奈氏屋敷跡保存活用計画を策定しました 伊奈氏屋敷跡草刈りボランティアへのご参加ありがとうございました! 伊奈町史 別編 伊奈氏一族の活躍 伊奈氏屋敷跡発掘調査現地説明会を開催しました! シンポジウム「伊奈忠次─徳川家康に認められ、江戸時代の礎を築いた人─」の記録集を作成しました! 伊奈忠次の生涯 刊行物のご案内 お知らせ 伊奈町史 伊奈町史資料調査報告書 伊奈叢書 伊奈町埋蔵文化財調査報告書 伊奈町文化財調査報告書 記念誌・その他 伊奈町の伝説 天狗のはやし ぶい塚の鉦 本村のお地蔵さん 大山の森 丸山沼の大蛇 足立ちぬ 古寺の狸 龍巻絵書き 権現様の森の大蛇 郷土資料館 伊奈町立郷土資料館の利用案内 文化芸術 令和7年度「いなふるさとフェスティバル」出演団体の決定 文化協会 その他の情報 埋蔵文化財保護へのご理解とご協力をお願いします 蔵書目録一覧