[フレーム]
  1. ホーム
  2. くらし>
  3. 生活環境>
  4. ごみ>
  5. 家庭の天ぷら油(廃食用油)を回収します!

くらし

家庭の天ぷら油(廃食用油)を回収します!

町では、可燃ごみの減量と資源化のため、廃食用油(使用済み天ぷら油)を回収し、石鹸の原料やバイオディーゼル燃料としてリサイクルしています。捨てればごみになる廃食用油も、リサイクルすることができますので、ぜひ回収にご協力ください!!

回収するもの

植物性の食用油(賞味期限が切れたものも回収します)

しろまるサラダ油(菜種油、紅花油、コーン油など) しろまるごま油 しろまるオリーブオイルなど

回収しないもの

×動物性の油(ラード、バターなど) ×機械油、灯油、軽油など ×事業活動からでる廃食用油 ×ガラス瓶に入った油

油の出し方

(1)使用済みの天ぷら油を冷まし、天かす等を取り除く

(2)油を乾いたペットボトル(500ml〜2000ml程度)等、透明のプラスチック容器に入れる。 (注記)ガラスびんには入れないでください

(3)フタをしっかりと閉めて、回収場所のコンテナに入れてください。

[画像:油回収2] [画像:油回収3] [画像:油回収BOX]

(注記)賞味期限の切れた食用油も回収します。未開封のまま回収ボックスまで持参してください。

(注記)ガラス瓶には入れないでください。

回収場所

【公共施設】

しろまる益子町役場 しろまるあぐり館 しろまる改善センター

・小型家電回収ボックス隣にコンテナを設置しています。

・開館、開庁日8時30分〜17時15分にご利用ください。

【回収協力店】

〇かましん益子店:(時間)午前9時30分から午後9時45分 (注記)日曜日は午後9時30分閉店

しろまる正喜屋呉服店 :(時間)午前9時から午後6時 (休日)毎週日曜日

問い合わせ先

このページに関するお問い合わせは町民くらし課 環境係です。

〒321-4293 栃木県芳賀郡益子町大字益子2030

電話番号:0285-72-8101

メールでのお問い合わせはこちら

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /