[フレーム]
  1. ホーム
  2. ビジネス・産業>
  3. 入札参加資格審査申請>
  4. 小規模工事等契約希望者登録申請について

ビジネス・産業

小規模工事等契約希望者登録申請について

「益子町小規模工事等契約希望者登録制度」について

(1)小規模工事等の範囲は、町が発注する小規模な建設工事や修繕等で、その内容が軽易で、かつ

履行の確保が容易な契約金額が50万円以下のものです。

(2)登録申請をした方は、登録名簿に登載され、町が小規模工事等を発注する際の指名業者選定

の対象となります。ただし、指名や契約を約束するものではありません。

(3)契約方法は、原則として複数の指名業者と見積競争により、最も低価格の見積書を提出した方

と契約することになります。

なお、見積りに指名されても辞退することは自由ですが、辞退する場合は必ず連絡をお願いしま

す。

(4)請負った工事等は、自ら履行することを原則とし、一括下請負(丸投げ)及び町が認めた場合以

外の下請負はできませんので、希望業種は自ら施工できる業種を記載してください。

(5)契約の履行は、益子町財務規則(契約)、その他関係法令に基づき信義に従って誠実に履行し

てください。

1 登録できる方

益子町内に主たる事業所(本社、本店)又は住所(住民登録)を有する方とします。

ただし、次のいずれかに該当する場合は登録できません。

(1)成年被後見人及び被保佐人。

(2)破産者で復権を得ていない方。

(3)益子町入札参加資格者名簿に登録されている方。

(4)希望する業種に必要な資格、免許等を有しない方。

(5)町税を完納していない方。

2 登録できる業種

登録できる業種は、建設業法で定められている業種で、5種類までです。

3 申請方法

登録を希望する方は次の書類を総合政策課まで提出してください。

(1) 益子町小規模工事等契約希望者登録申請書

希望する工事の種類は、具体的にわかりやすく、1枠に1業種のみ記入してください。

しかく小規模工事等の例示(PDF:88KB)

〈例〉大工・左官・塗装・造園・ネットフェンス・畳・土留め・ガラス・内装……等

(2)町税納付状況の調査に関する同意書 又は、町税完納証明書

(注記)町税完納証明書は税務課で発行します。証明手数料200円がかかります。

法人の届出がある場合は経営者本人分、法人分 各1通が必要となります。

(3)希望業種に資格・免許等が必要な場合は、その資格・免許等の写し

申請書等の様式はこのページの下(関連ファイル ダウンロード)よりダウンロードできます。

4 登録有効期間

3年間(令和6年1月1日〜令和8年12月31日)

(登録有効期間終了後は改めて登録申請手続きをお願いします。)

5 登録内容の変更

登録申請した後に、申請事項に変更が生じた場合又は休業、廃業した場合は、その旨を総合政策課

まで届け出てください。

6 受付期間

令和5年12月1日(金)〜12月22日(金)(但し、土・日・祝日を除く)

(注記)定期受付終了後は随時で受付を行っております。

(注記)現在登録されている方も新たに登録が必要となりますのでご注意ください。

7 受付場所(お問合せ)

益子町総務部総合政策課財務係(庁舎2階)

関連ファイルダウンロード

Get Adobe Acrobat Reader

PDFファイルをご覧いただくにはAdobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、左のボタンをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロード(無料)してください。

問い合わせ先

このページに関するお問い合わせは総合政策課 財務係です。

〒321-4293 栃木県芳賀郡益子町大字益子2030番地

電話番号:0285-72-8829 ファクス番号:0285-72-7601

メールでのお問い合わせはこちら

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /