総合交流促進施設 元陣屋

総合交流促進施設元陣屋は、平成8年に増毛町が建設した文化交流施設です。館内には郷土資料室、図書室、会議室や多目的ギャラリーなどを備え、町内外の方に生涯学習・文化発信の場を提供しています。
また、郷土資料室では、幕末に秋田藩によって元陣屋が築かれ北方警備の拠点として機能した増毛町の歴史を学ぶことができます。


元陣屋からのお知らせ

新しいこと始めよう。そして元陣屋も始めました。
2025年10月07日今月の特設コーナーのテーマは「新しいこと始めよう」そして元陣屋も始めました
今からワクワクが止まらない!なんて素敵な日曜日!
2025年09月19日増毛町ファンの皆様、お待たせいたしました。増毛町三大祭の最後の祭りです!
ハロウィンに向けて館内を美しく飾り付け
2025年09月13日皆様、元陣屋にはってある可愛いポスター。もうご覧になりましたか?申し込みはお済ですか?
みんな大好き!あのイベントがやってくる
2025年09月05日図書室の「今」を生き生きと伝える「元陣屋図書室からのおしらせ」からハロウインの話題を取り上げます。
秋も楽しい元陣屋図書室。様々な本の楽しみ方をご提案。
2025年08月29日夏休みも無事に終わりましたね。増毛町は次の季節に突入。元陣屋図書室も次のステップへ。
ポスターからマーシー君の魅力に迫る!
2025年08月13日元陣屋風除室に貼られてるポスターからマーシー君の魅力に迫っていきます!
ボードゲーム・デー 大好評につきお盆期間延長致します
2025年08月12日家族で仲良く過ごすボードゲーム・デー。元陣屋で楽しい時間を。
元陣屋は生涯学習の場を提供いたします。
2025年08月08日お年を召されて、ますます積極的に学ばれるご高齢者の方々。そのお姿は人生のお手本です。
今日もかわいいお客様が!
2025年08月05日こども園さんが来てくださいました。可愛い様子をぜひご覧ください。
またまた来てくれました。増毛町の中学生です。
2025年08月02日仲良し3人組。増毛町の雄大な自然を学んで
暑寒別岳展に、可愛らしいお客様が!
2025年08月02日こどもから大人まで楽しく学べる展示会です。
「暑寒別岳の自然展」始まりました!
2025年08月01日山の魅力をギュッと詰め込んだ企画展。これをご覧になれば貴方も暑寒別岳の大ファンになります。
8月も楽しい元陣屋
2025年07月29日もうすぐ8月ですね。元陣屋で素敵な企画展が始まります。
ブック・リサイクル2日目。今日もにぎわってます。
2025年07月27日元気に2日目に突入のブック・リサイクル。お客様との会話もはずみます。
増毛町の26日。催し事盛りだくさん。元陣屋もやってます!
2025年07月26日たくさんの方に来ていただいております。本当に感謝です。
さあ、いよいよ明日です!
2025年07月25日増毛町が皆様方を熱くおもてなし。もちろん元陣屋もやります!
冷たいお水のサービス、好評です。
2025年07月21日今日も暑いですね。当館の「冷たいお水サービス」好評です。
怖いものほど美しい。そんな空間をあなたに
2025年07月21日夏の暑さ、元陣屋が涼しくします。
さっそくお客様が来てくださいました
2025年07月19日親子の楽しい時間を過ごしてくださっています。
常に新しいサービスを
2025年07月19日夏ですね。冷たいお水あります。
この夏、ボードゲームを楽しみませんか?
2025年07月18日スマートフォンやタブレットをちょっと脇に置いて、アナログなボードゲームの魅力を味わってみませんか?
さあ、始まります。「2025ましけtownスタンプラリー」
2025年07月05日元陣屋も各参加店と共に、増毛の観光を盛り上げていきます!
7月の始まり!図書室はさらに、元気に知的に!
2025年07月01日夏の暑さとともに、読書欲も燃えます!
今日の元陣屋の掲示板をお見せします
2025年06月27日毎日、変化する風除室の掲示板。ここには増毛町の「今」がギュツと詰まっています。
読書スタンプラリーが始まります
2025年06月24日子ども達の読書意欲を高めることが目的。素敵なプレゼントもあります!
常に見やすさを追求、ポスター掲示は奥の深い仕事です
2025年06月06日1回掲示したら終わりではない。町民目線を大切に
常に最新のサービスを提供する図書室でありたい。
2025年05月28日6月を迎えます。元陣屋図書室の特設コーナーも変わります。
大好き増毛町・大好き春の味まつり
2025年05月25日子ども達の笑顔が元陣屋で輝いています。
元陣屋図書室は全力で家庭教育を応援致します!
2025年05月24日「家庭教育」の重要性をお伝えしていくこと図書室の任務です。
明日に向かって走る元陣屋!準備は万全です。
2025年05月23日明日は春の味まつり。増毛町が一丸となってお客様を心を込めておもてなしします。
増毛町の熱い情報をお届します
2025年05月16日5月も6月も楽しい増毛町! 元陣屋からも増毛町の情報をどんどん発信していきます!
仕掛け絵本大人気
2025年04月27日みんな、しかけ絵本が大好きです。ひとりひとりの笑顔がまぶしい。
絵本まつりは家族を笑顔にします
2025年04月27日今日もどんどんお客様が来てくださいます
今日も元気いっぱいの元陣屋図書室です
2025年04月27日もうすぐ5月5日の「子どもの日」がやってきますね!増毛町の子は元気っ子!
今日も絵本まつりは大盛況です!
2025年04月26日お子さんと親御さんの微笑ましい触れ合いをどんどん発信します!
絵本まつり午後からも可愛いお客様が
2025年04月25日貸出冊数増大キャンペーンも行っています。大人も子どもも、みんな笑顔に
絵本まつりに来てくれました
2025年04月25日全ては「図書室って楽しい♪」のために
絵本まつりが始まります
2025年04月23日子どもたちに夢と元気と感動を届けたいから。
皆様にお知らせしたいことが!
2025年04月20日毎年、美しく咲く元陣屋の桜。今年も咲きそうです!
さわやかな春にふわさしく。そんな元陣屋をお届けします。
2025年04月09日皆様方を、優しく温かいポスターや飾りつけでお迎えします。
特設コーナーを更新しました。
2025年03月26日春ですね、図書室にいらしてみませんか。新しい自分と出会えるかもしれませんよ。
特設コーナーを更新いたしました
2025年02月25日春の防災運動は毎年3月1日から7日まで実施されます。今回のテーマは「春の防災運動本」です。
蔵書点検のお知らせです。
2025年02月01日皆様方を気持ちよくお迎えするカウンター作りを心掛けております。
特設コーナーを更新いたしました
2025年01月25日雪景色の美しい増毛町。そんな増毛町にちなんで。
今年、最初の更新です
2025年01月06日今年も利用者様と歩んでいけますように
今年最後の更新となります。
2024年12月28日2024年、最後の更新です。たくさんのご愛顧、ほんとうに有難うございました。
特設コーナーを更新しました
2024年12月23日楽しかった「元陣屋まつり〜ちょっぴりはやいクリスマス」も終わりましたね。さあ、次の元陣屋は...
元陣屋図書室にクリスマス・ツリーが現れました。
2024年11月29日子ども達の笑顔のようにキラキラ輝くクリスマス・ツリー。
思いやりの掲示板にまた1枚新しい情報が仲間入り
2024年11月26日常に新しい情報が入ってくる元陣屋掲示板
増毛町児童生徒絵画★書道展、始まりました。
2024年11月22日元陣屋で芸術の冬をお楽しみください。
ゼロ・カーボンフェアが始まりました。
2024年11月22日じっくり学ぼう。ゼロ・カーボンのこと。
キラキラ輝く子ども達の笑顔
2024年11月08日子どもも保護者もうれしい表彰式。
今日は感動本コンテストの表彰式があります
2024年11月08日増毛町の子ども読書推進計画の一部をご紹介。
町民文化祭、大盛況です。
2024年11月01日たくさんのご来場、有難うございます。
特設コーナーを更新いたしました。
2024年10月29日お薬、検査 病院。どれも健康維持に欠かせないものですよね。
可愛い子ども達の仮装をご覧ください
2024年10月29日子ども達の生き生きした笑顔を引き出す場所でありたい。
町民文化祭は大盛況。朝からたくさんのお客様。
2024年10月27日一つ一つの作品に、製作者の心が込められています。
子どもも大人も楽しい!元陣屋の土曜日
2024年10月26日さわやかな秋の土曜日。今日の元陣屋の動きをお知らせいたします。
自らの芸術的感性を磨く増毛町の子ども達
2024年10月19日芸術の香り漂う元陣屋。
名作で心を育てる子ども達
2024年10月18日増毛小学校では、今日も子ども達の優しい心が育っています。
優しい施設を目指して
2024年10月08日人に優しく、地球に優しく。そんな施設を目指して。
ましけTOWNスタンプラリー、本日が最終日です
2024年10月06日たくさんのご愛顧に感謝を込めて。増毛町の魅力がギュッと詰まった、この企画。
お待たせしました!ハロウィン本コーナーです
2024年09月30日可愛くって色鮮やかで、ちょっぴり怖い。そんなハロウィン本コーナーが元陣屋に出現です!
元陣屋は優しい心が集まる場所
2024年09月09日来ると、なぜだかホッとする。 そんな場所を目指して。
特設コーナーを更新しました。
2024年09月03日町民の皆様に大好評の特設コーナー。さあ、今月のテーマは?
元陣屋に咲く花々
2024年08月27日人の心を慰めてくれる美しさ、優しさ
加納和美回顧展★ファイナル!
2024年08月25日もうご覧になりましたか? 今日の5時まで。まだ間にあいます。
図書室は全ての人の味方です
2024年08月13日大人も子どもも、全ての人を本で幸せに!
ブック・リサイクル最終日、加納和美回顧展大人気
2024年08月06日今日も元陣屋は町民でにぎわっております。
今日もとっても可愛いお客様が!
2024年08月04日ブック・リサイクル第二部、大好評開催中
学生さんが来てくれました。
2024年08月03日芸術を求めてたくさんの方が、来てくださっています。
今日も可愛いお客様
2024年08月03日加納和美回顧展も好評です。
楽しくなければ元陣屋じゃない
2024年08月02日元陣屋ブック・リサイクル、お子様方もぜひどうぞ。
芸術の夏も読書の夏も元陣屋で
2024年08月02日元陣屋で夏を思いっきり楽しみましょう!
ブック・リサイクル第二部スタート
2024年07月31日初の試み、1BOXリサイクル。常に新鮮な事業を目指して!
ブック・リサイクルでお客様と楽しく触れ合って
2024年07月28日夏もこれから。ブック・リサイクルもこれから。図書室をもっと、もっと楽しく!
皆様のご愛顧に支えられ
2024年07月27日ブック・リサイクルの状況をご知らせ致しますね。
ブック・リサイクルが始まりました。
2024年07月26日今週、来週も増毛町が熱い!もちろん、元陣屋も増毛町メンバーとして夏を盛り上げます!
皆様に増毛町のすばらしさをお伝えします
2024年07月16日楽しい夏の催し物、もりだくさん。
「元陣屋」その歴史と魅力。
2024年07月16日秋田藩増毛元陣屋、ここにあり!
お待たせいたしました。ブック・リサイクル開催決定!
2024年07月06日図書室で除籍した本や雑誌を町民の皆様に無料配布いたします。
元陣屋図書室の小さな特設コーナーを見逃すな!
2024年07月05日見慣れているはずの図書室に、何かが出現!
さあ、夏がやって来ます!図書室の特設コーナーも夏です
2024年06月30日心が弾む夏休み。図書室の本で夏を思いっきり楽しもう
特設コーナーを新しくしました。
2024年05月31日屋外を楽しむのにピッタリな季節がやってきましたね。
子ども達の笑顔が輝いて
2024年05月26日春の味まつりも後半戦へ突入!
さあ、いよいよ明日からですね
2024年05月24日明日から春の味まつり。元陣屋でも着々と準備が進んでます
今週末、増毛町が熱い!元陣屋も熱い!
2024年05月21日25日(土)26日(日)、増毛町の魅力を思いっきりご堪能ください。
愛の花・カーネーション
2024年05月13日優しい子ども達。ありがとう。
絵本まつりが終わっても
2024年05月10日特設コーナーが新しくなりました。
楽しかった絵本まつり、今日が最終日です。
2024年05月08日思い出は、心の中でいつまでも光っています。
絵本まつりも5月へ突入
2024年05月03日元陣屋図書室の熱気をお伝えします!
枝の上の妖精が元陣屋に出現
2024年05月03日何という愛らしさなのでしょう!
午後からも、絵本まつりに来て下さいました。
2024年04月29日仲良し親子が、謎解きゲームに挑戦です。
絵本まつりは今日も大好評
2024年04月29日子ども達との触れ合いが、とっても楽しいんです
子ども達のキラッキラの笑顔
2024年04月28日絵本には、子ども達を笑顔にする力があるんです!
絵本まつり、平日でも参加者が来てくださいました
2024年04月26日今日も、絵本まつりの様子をお伝えしますね
ましけ ヒストリー・ラリーを開催します
2024年04月24日増毛町の歴史にまつわる施設や史跡・石碑を巡る歴史の旅、「ましけヒストリー・ラリー〜北の侍編〜」を2024年も開催します!
元気いっぱいに始まりました。
2024年04月24日子どもたちの笑顔があふれる絵本まつりです。
元陣屋の絵本まつりが始まります
2024年04月22日とうとう明日からです。子どもたちのワクワク・ドキドキを大切にしたい。
増毛町桜前線
2024年04月17日あ、春を見つけました。
元陣屋えほんまつり 開催します
2024年03月30日子ども達に、図書室を大好きになってもらうために
特設コーナーを新しくいたしました。
2024年03月19日今回の特設コーナーも攻めています!読書はこんなにも自由。
「あなたらしく 私らしく」それは、とても大事なこと
2024年03月13日おかげ様で大好評なこのコーナー、もっともっと充実させていきます。
特設コーナーを新しくいたしました。
2024年02月28日真剣に生きているからこそ迷う時もあります。言い争ってしまうこともあるでしょう。
特設コーナーのお知らせです
2024年02月13日あなたの心に響く言葉は何ですか?
増毛町は、いつもダイナミック
2024年02月07日ダイナミックに動く増毛町。元陣屋の掲示板からお知らせします。
本屋大賞コーナー
2024年02月05日芥川賞や直木賞と並ぶ文学賞、それが「本屋大賞」です!
ゼロ・カーボンフェアが始まりました
2024年01月31日真剣に考えてみませんか?地球温暖化のこと。
子ども達の笑顔とともに無事終了です
2024年01月20日元陣屋で元気よく学んで遊んだ子ども達。皆様にお伝えします。
今日は楽しい元陣屋まつり
2024年01月20日楽しいこといっぱいの元陣屋。お友達と楽しく遊ぼうね!
今年もよろしくお願いいたします。
2024年01月06日新年の開館初日。町民の皆様、お待たせいたしました。
たくさんのご愛顧、有難うございました。
2023年12月27日当館をご利用くださった全ての方へ、心からの感謝を。
年末年始に向けて新しい特設コーナー開始
2023年12月25日皆様方の年末年始の読書生活を元陣屋が応援します!
芥川賞・直木賞コーナー
2023年12月23日年末年始に向けて、元陣屋図書室は、もっと面白くなります!
増毛小学校さんからの素敵なお知らせ
2023年12月22日子ども達が本を読んだ感動を作文と絵画で表現してくれました。皆様に、ぜひお読みいただきたいです。
総合交流促進施設として
2023年12月02日元陣屋は「交流」を「促進」する施設なんです!
クリスマス絵本コーナー出現です!
2023年11月28日子ども達が大好きなクリスマス。元陣屋の特設コーナーをご覧ください
さようなら、伊集院静さん
2023年11月26日大人の生き方を教えてくれた伊集院静さんがお亡くなりになりました。
「児童生徒絵画☆書道展」開催中
2023年11月23日子ども達の生き生きした心が、絵画や書道に映し出されているんです!
STEM(ステム)教育コーナーは輝きを増して
2023年11月12日いつだってキラッキラな元陣屋の特設コーナー。
元陣屋でステム(STEM)教育を
2023年10月31日理論的思考を身につけて、国際社会で堂々と活躍できる子に!
町民文化祭が始まりました!
2023年10月27日増毛町民の芸術を愛する心。
元陣屋で芸術の秋
2023年10月13日子ども達のフレッシュな感性がまぶしい!見た人の心も元気になります。
10月の特設コーナーといえば、これ!
2023年09月26日お子様たちの笑顔に会いたくて。
特設コーナーを追加しました。
2023年08月30日運動で、心も体も生き生きと!
特設コーナーを追加しました。
2023年08月11日いつもとは、ちょっと展示法を変えてみました。
追悼 森村誠一さん
2023年07月26日森村誠一さんの追悼コーナーを作りました。
「清水康雄回顧展」開催のお知らせ
2023年07月20日令和5年8月に元陣屋で開催される特別展「清水康雄回顧展」のお知らせです。
増毛町の魅力をお届けします。
2023年07月09日2023ましけTOWNスタンプラリー 元陣屋も参加しています
大人も子どもも、夏読書
2023年07月05日読書感想文は,子どもだけのものじゃありません。今、「大人の読書感想文」が熱い!
貸出冊数が10冊に!
2023年07月04日本が大好きなお子様のために、元陣屋はやります!
図書室に夏休みコーナーが出現です!
2023年06月30日心キラキラ夏休み。山が好き、海が好き、本が好き。
ご紹介したい本が、まだまだあります。
2023年06月20日強く美しい植物たちの世界へ、ようこそ。
追悼コーナーを追加しました。
2023年06月18日平岩弓枝さんがお亡くなりになりました。追悼コーナーを追加しました。
特設コーナーを更新しました
2023年05月31日戦国の世を生きた武将たち。猛々しく、そして、儚く。
絵本まつり、終わりが近づいてきました。
2023年05月07日親子の笑顔がはじける日曜日。大型連休最終日です。
特設コーナー更新しました。
2023年04月26日高血圧ゼロの町計画発動中!
絵本まつり3日目です
2023年04月24日ますます、盛り上がる絵本まつり。子どもたちの笑顔が、はじけけます。
絵本まつり2日目です
2023年04月23日たくさんの子ども達が来てくれています。
さっそく、にぎわってます。
2023年04月22日親子でご来館くださいました。
絵本まつりが始まりました
2023年04月22日子ども達に絵本を大好きになってもらいたい!「絵本まつり」が始まります。
元陣屋の桜
2023年04月12日増毛町民の皆様に愛されて、今年も美しい元陣屋の桜。
元陣屋えほんまつり
2023年03月29日子ども達に本の素晴らしさを知ってもらいたい。そして、図書室の楽しさも。
特設コーナーを更新しました
2023年03月28日春が来ましたね。元陣屋の本で思いっきり春を楽しんでください。
特設コーナーを更新しました
2023年02月24日人間関係でお悩みの方に! 元陣屋図書室の蔵書は、いつでも皆様の味方です。
ゼロカーボン・フェア始まりました
2023年02月01日「ゼロカーボン」最近、よく聞く言葉ですよね。ゼロカーボンとは何なのでしょう。
蔵書点検のお知らせ
2023年01月27日図書室の本は、増毛町民の大切な財産です。
元陣屋図書室に愛の花咲く木が出現です。
2023年01月18日バレンタインデイがやってきますね。手作りお菓子に優しい愛をこめて。
2023年、最初の更新です。
2023年01月06日新春のお慶びを申し上げます。今年もよろしくお願いします。
今年もお世話になりました。
2022年12月28日利用者の皆様へ感謝を込めて。今年最後の更新です。
元陣屋図書室にお正月飾りが出現です
2022年12月25日年末年始に向けて、元陣屋図書室の飾りを一新しました。
木の玉プール復活しました!
2022年12月06日コロナに負けない施設づくりを。親子の笑顔を願って。
特設コーナーを更新しました。
2022年11月29日大好評!皆様方の知的好奇心を刺激する「いま、改めて知る」シリーズ。第5弾です。
大好評につき特設コーナー追加。
2022年11月25日小さなお子さんに大人気。子どもは、やっぱりサンタさんが大好き。
丸一本間家さんの松本さんが素敵な棚を作ってくれました。
2022年11月25日すっきり収納で仕事の効率が上がります。棚は本当に便利です。
クリスマスツリーを飾りました。
2022年11月23日キラキラ輝くクリスマス・ツリー。子ども達が笑顔になってくれますように。
増毛町児童生徒絵画★書道展が始まります。
2022年11月09日子ども達の素晴らしい絵画や書道を、ぜひご覧ください。
町民文化祭が始まります!
2022年10月28日増毛町民の皆様、お待たせいたしました!いよいよです。
読書週間が始まりました。
2022年10月28日今年の標語は「この1冊に、ありがとう」です。本が心を軽くしてくれることって、ありますよね。
大好評!「いま、改めて知る」シリーズを更新しました。
2022年10月23日今回のテーマは何でしょうか? ワクワクしますね。
素晴らしい巡回展が始まりました。
2022年10月19日北海道の道北地区にある文化財を鑑賞できます。
増毛町の魅力を再発見できる素晴らしい作品群。
2022年09月30日元陣屋は今、芸術の香りに包まれています。
特設コーナーを追加しました。
2022年09月26日読書で上質な時間を過ごしたい「本物の大人」のために。世界は常に動いています。
特設コーナーを更新いたしました。
2022年09月23日キラキラのハロウィンがやってきます。元陣屋図書室の本を利用して、楽しい日にしましょう!
特設コーナーを更新しました
2022年08月27日元陣屋の蔵書で楽しく学べる「金融教育」。小さいお子様から、より詳しく知りたい大人の方まで。
特設コーナーを更新しました。
2022年08月17日新学期が始まりますね。特設コーナーのテーマも新しく!
8月20日(土)元陣屋入館料は半額になります
2022年08月16日楽しい本間家夏祭り!本間家も元陣屋も半額で入館できます
幻の銘品を写真展でご覧下さい。
2022年08月13日この展示会でしか見られない、増毛町の宝! ぜひ、ご覧ください。
「増毛の昔写真展」 始まりました。
2022年08月05日増毛の昔が写真でよみがえります。
夏休みコーナーを追加しました。
2022年08月02日元陣屋図書室の特設コーナーは、いつも新鮮です!
特設コーナーを更新しました。
2022年07月16日
ぐるっとましけ スタンプラリー
2022年07月10日10周年記念です。 ぐるっとましけスタンプラリー
特設コーナーを更新しました
2022年07月08日増毛町に夏が来た。生きているまぶしさ。
ブック・リサイクルを開催します
2022年07月05日町民の皆様に人気の高いブック・リサイクル。ぜひ、おいで下さい。
特設コーナーを追加しました
2022年05月29日その時、あなたは時代の目撃者となる
特設コーナーを更新しました
2022年05月27日心にいつも音楽を。
可愛い来館者さんが来てくれました。
2022年05月05日
特設コーナー追加しました。
2022年05月02日ゴールデンウイーク中は読書三昧!
ゴールデンウイーク中は元陣屋が熱い!
2022年05月01日増毛町内外の方のゴールデンウイークを応援します。
今日も楽しい絵本まつり
2022年04月25日
楽しい絵本まつり
2022年04月24日しかけ絵本は最高の知育教材
絵本まつり始まりました。
2022年04月22日
桜のつぼみがふくらんできました。
2022年04月22日増毛町は桜の美しい町。
特設コーナーを更新しました
2022年03月27日花と緑が美しい増毛町。 これから、ますます輝きを増します。
大好評につき更に特設コーナーを追加しました
2022年03月15日またまた新コーナーを追加しました。皆様の読書生活を応援します!
特設コーナーを追加しました。
2022年03月02日今こそ子ども達に絵本の力で平和を伝えましょう。
特設コーナーを更新しました
2022年02月25日いつも何気なく使っている日本語。実は、すごく奥深いんです。
特設コーナーを増加しました
2022年01月31日「動物文学コーナー」の他に、また新しいコーナーを作成しました。
コロナ対策に関するお知らせ
2022年01月28日コロナ対策に関するお知らせです。
特設コーナーを更新しました
2022年01月15日今回の特設コーナーは「動物文学」コーナーです。
2022年最初の更新です。
2022年01月07日新しい年が始まりました。
2021年最後の更新です
2021年12月28日今年一年、皆様のご愛顧ありがとうございました。
特設コーナーを更新しました
2021年12月25日新しい年を迎えるのにふさわしいおめでたい本を集めました。
感動本コンテスト大賞 あの感動がよみがえる!
2021年12月13日大人になってからの読書感想文は、すごく新鮮。
こども園あっぷる様。 プレゼントを有難うございます。
2021年12月07日可愛いお手紙と花束。 元陣屋図書室は世界一、幸せな図書室です。
特設コーナーを更新しました
2021年11月26日この季節にふさわしい特設コーナーを作りました。
増毛町児童生徒絵画★書道展
2021年11月12日増毛っ子達の生き生きとした感性を感じて下さい。
特設コーナーを更新しました
2021年10月25日秋だから美味しい小説召し上がれ。面白くって美味しい小説、集めました!
あなたの感動本コンテスト 感動本大賞表彰式
2021年10月12日元陣屋図書室で「あなたの感動本コンテスト 感動本大賞表彰式」がおこなわれました。
ハロウィンでトリック・オア・トリート!
2021年10月10日増毛町教育委員(地域学習課 文化振興係)主催。仮装大歓迎です。
中学3年生展覧会「26人の青瞬展」開催
2021年10月08日増毛中学校3年生が創作した芸術作品を展示します。
特設コーナーが新しくなりました
2021年09月27日元陣屋はハロウィン色です。大人も子どもも夢いっぱいのハロウィンを楽しんでください。
特設コーナーのテーマが新しくなりました。
2021年08月29日北海道に緊急事態宣言が発令されました。ご自宅で豊かな読書時間を。
中学生が職場体験学習に来てくれました。
2021年08月23日子ども達が楽しく学べる施設を目指しています
昭和の暮らし写真展が始まりました。
2021年08月03日増毛町教育委員会主催 総合交流促進施設元陣屋特別展
特設コーナーのテーマが新しくなりました。
2021年07月31日真夏の夜は読書で決まり。面白い本をたくさん揃えました。
今年もやります!夜間延長開館。
2021年07月24日読書と映画で心を豊かにしませんか。
2021ましけTOWNスタンプラリーに当館も参加しています
2021年07月10日コロナに負けるな!増毛元気回復!
2021年上半期 貸出冊数上位図書ベスト10
2021年07月02日今年の貸出冊数上位図書を発表します。
7月の特設コーナー
2021年06月25日星空が美しい季節がやってきますね。特設コーナーを新しくしました。
緊急事態制限の解除に伴う利用制限の変更について
2021年06月20日
緊急事態措置の延長に伴う利用制限の延長について
2021年05月31日
6月の特設コーナー
2021年05月28日
こんな時こそ読書の力。
2021年05月28日大人用の特設コーナーを新しくしました。
緊急事態宣言発出による利用の制限について
2021年05月17日
絵本まつり、残すところ後1日です
2021年05月04日元陣屋絵本まつりも、残すところ後1日となってしまいました。[img:1620105329-500-375.jpg/cls:img]
5月の特設コーナー
2021年04月30日5月の行事に関連した児童用の特設コーナーを作りました。
絵本まつり折り返し地点です
2021年04月29日4月20日から始まった絵本まつり。折り返し地点を迎えます。
子ども達のはじける笑顔をお届けします
2021年04月24日絵本には人を笑顔にするチカラがあります。
絵本まつりが始まりました。
2021年04月18日子ども達に図書室を大好きになってもらう催しです。元気に始まりました。
元陣屋で感じる春の訪れ
2021年04月17日雨の中でも、すくすくと植物が育っています
今年の読書スタンプラリーが始まります
2021年04月09日本を読んで、コメントを書いて、スタンプを10個集めて、素敵なプレゼントを手に入れましょう。
今年も「ましけヒストリー・ラリー」を開催します
2021年04月07日元陣屋、旧商家丸一本間気、厳島神社。 3つの施設を巡って、歴史を学んでマグネットを手にいれましょう。
町民の方からの寄贈本コーナーを作成しました。
2021年04月04日町民の方からの御厚意に感謝して、コーナーを作りました。みなさんに、ぜひ読んでいただきたい本ばかりです。
楽しい絵本まつり
2021年03月24日しかけ絵本を見たり、おはなし迷路で遊んだり、お絵かきしたり。図書室で楽しい時間を過ごして下さい。
元陣屋が、もっと親しみやすくなりました。
2021年03月19日音声ガイドと、マスク着用のマーシーくん。もっと、親しみやすく。もっと、わかりやすく。
子育て本コーナー
2021年03月05日新学期に向けて子育て本の特集コーナーを作りました。
「ひなまつりコーナー」作りました。
2021年02月11日ひなまつりに合わせて、特設コーナーを作りました。
蔵書点検にともなう休館のお知らせ
2021年02月01日蔵書点検実施のため2月16日(火)〜2月18日(木)まで休館します。
「節分の本」コーナー
2021年01月20日もうすぐ節分ですね。豆まきや恵方巻き、子ども達の大好きな行事です。
元陣屋図書室では日本の伝統食「すし」と「豆」そして「鬼伝説」の本を集めました。
「若い人に贈る読書のすすめ」コーナー
2021年01月12日成人式・卒業式。
新たな一歩を踏み出したフレッシュなあなたに、ぜひ読んで頂きたい本を元陣屋図書室が自信を持っておすすめします!
2021年が始まりました。
2021年01月06日明けましておめでとうございます。
今年も皆様に安心安全に利用していただけるよう精進いたします。

総合交流促進施設 元陣屋 記事一覧

新しいこと始めよう。そして元陣屋も始めました。
2025年10月07日今月の特設コーナーのテーマは「新しいこと始めよう」そして元陣屋も始めました
今からワクワクが止まらない!なんて素敵な日曜日!
2025年09月19日増毛町ファンの皆様、お待たせいたしました。増毛町三大祭の最後の祭りです!
ハロウィンに向けて館内を美しく飾り付け
2025年09月13日皆様、元陣屋にはってある可愛いポスター。もうご覧になりましたか?申し込みはお済ですか?
秋も楽しい元陣屋図書室。様々な本の楽しみ方をご提案。
2025年08月29日夏休みも無事に終わりましたね。増毛町は次の季節に突入。元陣屋図書室も次のステップへ。
ポスターからマーシー君の魅力に迫る!
2025年08月13日元陣屋風除室に貼られてるポスターからマーシー君の魅力に迫っていきます!
ボードゲーム・デー 大好評につきお盆期間延長致します
2025年08月12日家族で仲良く過ごすボードゲーム・デー。元陣屋で楽しい時間を。
元陣屋は生涯学習の場を提供いたします。
2025年08月08日お年を召されて、ますます積極的に学ばれるご高齢者の方々。そのお姿は人生のお手本です。
今日もかわいいお客様が!
2025年08月05日こども園さんが来てくださいました。可愛い様子をぜひご覧ください。
またまた来てくれました。増毛町の中学生です。
2025年08月02日仲良し3人組。増毛町の雄大な自然を学んで
暑寒別岳展に、可愛らしいお客様が!
2025年08月02日こどもから大人まで楽しく学べる展示会です。

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /