[フレーム] ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 町政情報 > 町政への参加 > 選挙 > 平成31年4月21日執行 蟹江町議会議員一般選挙

本文

更新日:2019年4月21日公開

平成31年4月21日執行 蟹江町議会議員一般選挙

『行こう投票 活かそう 一票』 (啓発標語:蟹江小学校5年 平野 沙和 さんの作品です。)

候補者名簿 [PDFファイル/298KB]

選挙公報 [PDFファイル/2.52MB]

投票結了 [PDFファイル/1.71MB]

開票結了 [PDFファイル/138KB]

1 選挙期日について

(1) 選挙期日

平成31年4月21日(日曜日)

(2) 告示日

平成31年4月16日(火曜日)

2 候補者について

(1) 立候補予定者説明会

(注記) 立候補予定者説明会は、終了しました。

ア 日時

平成31年3月20日(水曜日) 午後1時30分

イ 場所

蟹江町役場2階 大会議室 (蟹江町学戸三丁目1番地)

(2) 事前審査

ア 日時

(注記) 事前審査は、終了しました。

平成31年4月9日(火曜日)及び10日(水曜日)

午前9時から午後4時まで

イ 場所

蟹江町役場2階 委員会室

(3) 立候補受付

ア 日時

平成31年4月16日(火曜日) 午前8時30分から午後5時まで

イ 場所

蟹江町役場2階 大会議室

3 投票について

(1) 投票の日時

平成31年4月21日(日曜日) 午前7時から午後8時まで

(2) 投票できるかた

「選挙権と被選挙権」 「選挙人名簿」 をご覧ください。

(3) 投票所

「投票所一覧」 をご覧ください。

(4) 「投票所入場整理券」について

「投票所入場整理券」は、4月16日頃に発送します。世帯ごとに1つの封筒に同封して送りますので、届きましたら、ご家族のかたにもお渡しください。
なお、「投票所入場整理券」は、失くしたり忘れたりしても投票することができますので、そのまま
投票所へお出かけください。

(5) 期日前投票について

期日前投票ができる期間は、4月17日(水曜日)から20日(土曜日)までです。

詳しくは、「期日前投票」 をご覧ください。

(6) 不在者投票について

不在者投票ができる期間は、4月17日(水曜日)から20日(土曜日)までです。

詳しくは、「不在者投票」 をご覧ください。

なお、不在者投票に関係する様式は、こちらのページからダウンロードしてお使いいただけます。

4 開票について

(1) 開票の日時

平成31年4月21日(日曜日) 午後9時

(2) 開票所の場所

蟹江町体育館 (蟹江町学戸三丁目2番地)

(3) 開票の参観について

ア 参観できるかた

今回の選挙の選挙人のかた

イ 参観の定員

50人

ウ 参観するには

開票の参観を希望されるかたは、身分証明書(運転免許証、パスポートなど)をお持ちになって、開票所までお越しください。開票所の入口で参観の受付をいたします。受付は、開票開始の15分前頃から行います。

なお、事前予約などの必要はありません。

ただし、上記イのとおり、開票の参観には定員がありますので、ご了承ください。

このページに関するお問い合わせ先

蟹江町選挙管理委員会事務局
〒497-8601 愛知県海部郡蟹江町学戸三丁目1番地(蟹江町役場総務課内)
電話番号 0567‐95‐1111
ファックス番号 0567‐95‐9188

Adobe Reader <外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)


AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /