当サイトではJavaScriptを使用しているコンテンツがありますので、ブラウザ設定でJavaScriptを有効にしてご利用ください。 Please Enable JavaScript in your Web Browser to Continue.
トピックス

小泉八雲ゆかりの「幽霊滝」へGo!

龍王滝

2025年9月4日

春のツツジ、秋の紅葉で有名な「滝山公園」。
小泉八雲が、著作「幽霊滝の伝説」の中で幽霊滝として紹介した「龍王滝」は、公園内の瀧山神社境内にある、落差約50mの滝。

冷涼な気を放つ荘厳なたたずまいは見る者を圧倒します。
「怪談」の世界を体感してみませんか?
(注記)落石の恐れがあるため、現在「滝壺」周辺は立入禁止です。ご了承ください。

しかく滝山公園への行き方(お車の場合)
・米子自動車道江府ICから車で約30分。
江府ICから国道181号を岡山方面へ向かいます。途中、日野町根雨(ねう)の「塔の峰交差点」を右折し国道180号に入り、広島方面へ向かい、「黒坂橋交差点」を左折(滝山公園案内看板あり)します。坂を登り、しばらく行くと左手に滝山公園と駐車場が見えます。


ふるさとの味「じゃぶ汁」復活!

じゃぶ汁

旬の野菜と肉、きのこなどがたっぷり入った「じゃぶ汁」。ふるさとがまるごと味わえる、懐かしい郷土料理を作ってみませんか?

ここ奥日野では、昔から大根、人参、里芋などの地元の旬の素材をたっぷり使った「じゃぶ汁」が、各家庭で作られてきました。 しかし、食生活の多様化や核家族化などにより、「じゃぶ汁」の存在が薄れつつあります。
そこで、日野町では、野菜の栄養がたっぷりとれ、地元産品の普及にもつながる「じゃぶ汁」がもう一度食卓へのぼるようにと、普及・啓発に取り組むことにしました。

今後、各種イベントでの試食や料理教室の開催などを通して、皆さんにじゃぶ汁の味と魅力を知っていただこうと考えています。
下記ページからレシピ集などがダウンロードできますので、ご家庭でオリジナルじゃぶ汁に挑戦してみませんか?


このページに関するアンケート

このページの情報は役に立ちましたか?
[id1]
このページに関してご意見がありましたらご記入ください。
(ご注意)回答が必要なお問い合わせは,直接このページの「お問い合わせ先」(ページ作成部署)へお願いします(こちらではお受けできません)。また住所・電話番号などの個人情報は記入しないでください

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /