JavaScriptが無効のため、文字の大きさ・背景色を変更する機能を使用できません。
本文
アクセシビリティという言葉は、一般に「高齢者や障がい者など、心身の機能に制約のある人でも問題なく利用できること」を表すために用いられます。その対象は、パソコンや電話機のような情報機器、そしてそれらを用いて利用されるコンテンツ(情報の内容)など広い範囲におよびます。なかでもインターネットを通じて利用されるウェブコンテンツのアクセシビリティを「ウェブアクセシビリティ」といいます。
会津坂下町ホームページ(以下「当サイト」といいます。)は、JIS X 8341-3:2016:「みんなの公共サイト運用モデル」(以下ウェブJIS)に対応することを目標とし、アクセシビリティの確保と向上に取り組んでいます。
すべての利用者に対して便利で役立つ町政情報を提供していくため、利用者がその内容を理解し、的確に操作できるよう配慮したページを作成することを目指しています。
今回のリニューアルにあたっても、具体的に以下の点についてアクセシビリティへの配慮を行っています。
今回のリニューアルにあたっては、アクセシビリティへの対応を目標に掲げて作業を行いましたが、視覚的な効果を意図して作成されたものなど、文字表現が困難なページやコンテンツが一部存在します。
また、「会津坂下町例規集」など、外部サイトで扱われているもののなかに対応不十分なものが存在します。
会津坂下町では、当サイト内に限らず、当町が管理するウェブコンテンツについて、順次アクセシビリティの確保に努めてまいります。
達成等級AA
本ホームページ(https://www.town.aizubange.fukushima.jp/ドメイン以下)において、会津坂下町コンテンツマネジメントシステム(以下「CMS」)管理下にあるウェブページを対象範囲とします。
JIS X 8341-3:2016のJB.1.2 d)「ウェブページ一式を代表するウェブページとランダムに選択したウェブページとを併せて選択する場合」の記載内容に基づき、40ページを選択しています。
XHTML1.0、css2.1、JavaScript
2025年2月27日から2025年3月10日
miChecker Ver. 3.1.0、カラー・コントラスト・アナライザー Ver.2.5.0.0