> 学習プログラム> No.406:歌舞伎化粧体験(南会津郡檜枝岐村)
No.406歌舞伎化粧体験(南会津郡檜枝岐村)
南会津文化学習
学びの狙い
江戸時代から代々受け継がれてきた「檜枝岐歌舞伎」の化粧を体験することができます。
プログラムデータ
エリア | 南会津 |
---|---|
目的 | 文化学習 |
お問い合わせ | 尾瀬檜枝岐温泉観光協会 〒 967-0527 福島県南会津郡檜枝岐村字見通1155-1 TEL 0241-75-2432 FAX 0241-75-2336 メールアドレス info@oze-info.jp ホームページ http://www.oze-info.jp/ |
アクセス | 東北自動車道 西那須野塩原IC(車2時間) |
受入可能期間 | 5〜11月上旬 |
受入可能時間 | 10:00〜 |
一回あたりの人数 | 24名まで(多数の場合は交替制) |
一回あたりの所要時間 | 2時間 |
料金 | 2,200円 |
具体的な内容 | 現役の歌舞伎役者や元役者等による指導のもと、化粧体験を行います。 |
一般旅行者の受入 | 可 |
海外旅行者の受入 | 可 |
アクセスマップ
同じ条件の学習プログラム
対象件数 25件
1〜8件
-
179
伊達市保原歴史文化資料館(伊達市)■しかく 一回あたりの人数 20名(ただし、団体利用については、事前にご相談ください)
■しかく 一回あたりの所要時間 見学・体験の内容により所要時間が変わります。県北歴史学習施設見学文化学習ものづくり体験
-
155
弓道体験(会津若松市)■しかく 一回あたりの人数 40名※(注記)人数が多い場合は2回以上に分けます
■しかく 一回あたりの所要時間 6〜8名/10分※(注記)館内の観覧時間を除く会津文化学習
-
159
「勾玉作りに挑戦」プログラム(会津若松市)■しかく 一回あたりの人数 20名程度
■しかく 一回あたりの所要時間 60分 ※(注記)常設展示室観覧の時間を含むと90分会津歴史学習施設見学文化学習
-
348
福島県文化財センター白河館(まほろん)で原始・古代体験(白河市)■しかく 一回あたりの人数 120名程度(ただし、団体利用については、事前にご相談ください。詳しくはホームページを参照願います。)
■しかく 一回あたりの所要時間 見学コース、体験の内容により所要時間が変わります。詳しくはホームページを参照願います。県南歴史学習伝統工芸体験施設見学文化学習ものづくり体験
-
340
いわき市勿来関文学歴史館(いわき市)■しかく 一回あたりの人数 約100名まで
■しかく 一回あたりの所要時間 約30分いわき歴史学習施設見学文化学習ガイド
-
158
福島県立博物館の通常観覧(会津若松市)■しかく 一回あたりの人数 新型コロナ対策ため、常設展の観覧については、上限100名の制限を設けています。(企画展については、お問い合せください。)
■しかく 一回あたりの所要時間 常設展30分〜 企画展30分〜会津歴史学習施設見学文化学習ガイド
-
679
福島県立博物館の対話的鑑賞(会津若松市)■しかく 一回あたりの人数 20名程度
■しかく 一回あたりの所要時間 常設展50分〜、企画展50分〜会津歴史学習施設見学文化学習ガイド
-
149
古殿町郷土文化保存伝習施設(ふるさとセンター)見学(石川郡古殿町)■しかく 一回あたりの人数 30〜50人
■しかく 一回あたりの所要時間 30分県中施設見学文化学習