教育旅行総合窓口
福島県では、教育旅行を強力にサポートするために、専門窓口を設置しております。
学校の先生方や旅行会社様のお問合せ・資料請求にお答えします。ぜひ、ご利用ください。
公益財団法人 福島県観光物産交流協会観光部 ホープツーリズム・教育旅行推進部門 教育旅行推進課
お問い合わせ
024-525-4060
8:30〜17:30(土日祝日を除く)
ホープツーリズム窓口
福島県知事登録旅行業第2-362号
公益財団法人 福島県観光物産交流協会観光部 ホープツーリズム・教育旅行推進部門 ホープツーリズム推進課
ホームページ
※(注記) 対話の御依頼など有料となるものがありますので、ホームページ「ホープツーリズム」をご覧の上、お問合せください。
お問い合わせ
024-525-4060
8:30〜17:30(土日祝日を除く)
農家民泊窓口
福島県内には、農家民泊の受入地域が複数あります。
受入れ状況については、直接ご確認ください。
喜多方市
農家民泊OK
【受入れ人数】
農家民泊:最大100名
農業体験:最大200名(半日・1日)
【問合せ先】
0241-24-4488(喜多方観光物産協会グリーン・ツーリズムサポートセンター)
会津若松市
【受入れ人数】
農業体験:最大100名
【問合せ先】
0242-39-1253(会津若松市グリーンツーリズム・クラブ事務局(会津若松市役所農政課))
猪苗代町
【受入れ人数】
農業体験:最大200名(半日・1日)
※(注記)農家民泊は対応していないが、町内に多数ある民宿での分宿が可能
【問合せ先】
0242-62-2048(いなわしろ体験学習推進協議会)
県南エリア
【受入れ人数】
農業体験:最大550名
【問合せ先】
0248-23-1527(しらかわ連携グリーン・ツーリズム推進協議会(県南農林事務所企画部地域農林企画課))
二本松市
農家民泊OK
【受入れ人数】
農家民泊:最大80名
農業体験:最大100名(半日・1日)
【問合せ先】
0243-46-2116(ゆうきの里東和ふるさとづくり協議会)
合宿窓口
福島県内各地には、宿泊施設及び練習施設、さらにはお弁当まで一括手配を行う合宿専門のワンストップ窓口があります。
県北地域
[福島市、二本松市、伊達市、本宮市、桑折町、国見町、大玉村、川俣町、飯舘村]
【ワンストップ窓口】福島市スポーツコミッション事務局
【TEL】080-4130-5500
【HP】https://fc-sc.jp/
南会津地域(南会津町)
[南会津町]
【案内窓口】株式会社みなみあいづ(会津アストリアホテル内)
【TEL】0241-78-2241
【HP】https://minamiaizu-area-gassyuku.com/
県南地域
[白河市、鏡石町、矢吹町、泉崎村、棚倉町、石川町]
【ワンストップ窓口】県南ホテル連合会事務局(式部のやかた 井筒屋内)
【TEL】0247-57-7666
【HP】https://fukushima-rengo.com