> 学習プログラム> No.350:キャリア教育(職業体験)(いわき市)
No.350キャリア教育(職業体験)(いわき市)
いわき産業・キャリア体験
学びの狙い
班編成によるチームワーク、班長のリーダーシップ、協調、協力を養う。
プログラムデータ
エリア | いわき |
---|---|
目的 | 産業・キャリア体験 |
お問い合わせ | スパリゾートハワイアンズ 営業推進グループ 〒 972-8326 福島県いわき市常磐藤原町蕨平50 TEL 0246-38-5935 FAX 0246-38-5931 メールアドレス info@hawaiians.co.jp ホームページ http://www.hawaiians.co.jp/index.html |
アクセス | 常磐自動車道 いわき湯本IC(車3分) |
受入可能期間 | 4月〜7月、9月〜3月(休前日・長期休校日を除く) |
受入可能時間 | 体験プログラムは1泊2日、体験時間4〜5時間 |
一回あたりの人数 | 最大300名 |
一回あたりの所要時間 | サービス業講習 1時間、職業体験 3時間 |
料金 | 各33,000円より |
具体的な内容 | サービス業での接客に対する基本姿勢、言葉遣い、笑顔で挨拶などを体験していただきます。 |
一般旅行者の受入 | 不可 |
海外旅行者の受入 | 不可 |
同じ条件の学習プログラム
対象件数 19件
1〜8件
-
532
レナトス相馬ソーラーパーク発電所(相馬市)■しかく 一回あたりの人数 30名(1グループ〜1クラス)
■しかく 一回あたりの所要時間 60分相双ホープツーリズム自然体験・環境学習産業・キャリア体験
-
534
福島県相馬港湾建設事務所(相馬市)■しかく 一回あたりの人数 30名(1グループ〜1クラス)
■しかく 一回あたりの所要時間 60分〜120分相双ホープツーリズム自然体験・環境学習産業・キャリア体験
-
533
相馬双葉漁業協同組合(相馬市)■しかく 一回あたりの人数 30名(1グループ〜1クラス)
■しかく 一回あたりの所要時間 60分相双ホープツーリズム産業・キャリア体験昼食場所
-
700
そうまで学ぶ震災・教育旅行(相馬市)■しかく 一回あたりの人数 10〜40名
■しかく 一回あたりの所要時間 2時間30分〜3時間 ※(注記)団体様の人数、選択するモデルコースにより異なります相双ホープツーリズム自然体験・環境学習施設見学産業・キャリア体験ガイド
-
605
福島ロボットテストフィールド 研究棟の見学(南相馬市)■しかく 一回あたりの人数 2人以上20人まで
■しかく 一回あたりの所要時間 50分相双施設見学産業・キャリア体験
-
614
常磐共同火力株式会社 勿来発電所(いわき市)■しかく 一回あたりの人数 50名まで
■しかく 一回あたりの所要時間 1時間〜1時間30分いわき産業・キャリア体験
-
702
「いちご」から学ぶ循環農業と女性の雇用創出(二本松市)■しかく 一回あたりの人数 5〜20名
■しかく 一回あたりの所要時間 90分県北SDGs探究プログラム産業・キャリア体験農林業・収穫体験
-
410
ランドセル工場見学(会津若松市)■しかく 一回あたりの人数 〜40人(40人以上の場合は別途相談)※(注記)25名以上の場合は2班に分けて見学案内します。
■しかく 一回あたりの所要時間 40分〜120分(内容により異なる)会津産業・キャリア体験ものづくり体験