[フレーム]

東京トレンドヒストリー 東京トレンドヒストリー

1990's

女子高生にスポットが当たり、マスコミは連日、渋谷・センター街で取材合戦。白いルーズソックスはその象徴でした。
’98〜’99年ごろになると、女子高生→コギャル→ガングロギャルへと進化。郊外へと拡散していきました。

[画像:コギャル(高校生)] [画像:ギャル男(高校生)] [画像:アムラー] [画像:シノラー] [画像:コギャル]
[画像:コギャル(高校生)とギャル男(高校生)] [画像:アムラーとシノラー] [画像:コギャル]

2000's

CanCamモデルの蛯原友里、押切もえ、山田優が大人気!ギャルファッションは小麦肌から白色肌になり白ギャル、姫ギャルに。
デカ目・盛りメイクが最高潮に達し、つけま・カラコンが必須アイテムに。

[画像:あゆ] [画像:えびちゃん]
[画像:あゆとえびちゃん]

2010's

盛りメイクから次第にナチュラルメイクへ。韓国っぽ、地雷メイク、チャイボーグなどファッショントレンドが多様化。

[画像:森ガール] [画像:木村カエラ] [画像:原宿系]
[画像:森ガールと木村カエラ] [画像:原宿系]

だから東ベル!東ベルにした理由

  • Student Voice

    業界の方と人脈が作れる!

    数多くの業界の方が来校されるので、就職や仕事につながる人脈を在学中から築けます!

  • Student Voice

    最先端の知識や技術をどんどん学べる!

    TOPゼミなど現役で活躍する方々から直接学べて、技術的な成長はもちろん、モチベーションアップにつながります!

  • Student Voice

    現場の数が圧倒的に多い!

    イベントやCM、ドラマ、雑誌など毎日のように現場依頼があり、経験を積みながら成長できます!

  • Student Voice

    東ベルは落ち着いた雰囲気で少人数制で学べる!

    人数が少なく先生と仲良くなれるので、わからないことはその場で質問でき、日々成長を感じられます!

資料請求 オープンキャンパス一覧
資料請求

資料請求

LINE

LINE相談

[フレーム]

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /