第4回学術大会は終了しました。
多くの皆様のご参加をいただき、ありがとうございました。
Photo by S-Hoshino.com
会長講演 9月5日 12:30〜13:15
近藤 達也
独立行政法人 医薬品医療機器総合機構 理事長
特別講演 9月5日 13:15〜15:45
内山 充
公益社団法人 薬剤師認定制度認証機構 顧問
岸本 忠三
大阪大学 免疫学フロンティア研究センター 教授
田代 志門
昭和大学研究推進室
一般演題
■しかく 口 演 9月5日 11:00〜
■しかく ポスター 9月6日 10:00〜15:00
シンポジウム
9月5日 16:00〜18:00
●くろまる レギュラトリーサイエンスのグローバル化
●くろまる ソフトウェア医療機器の展開とRSの役割
9月6日 9:30〜17:30
●くろまる 日本から発信するレギュラトリーサイエンス
●くろまる 申請電子データの提出と審査プロセスのパラダイムシフト
-取り組み状況と今後の課題-
●くろまる 臨床試験の質の確保を考える
●くろまる 薬物相互作用ガイドライン改定と国際ハーモナイゼーション
●くろまる 創薬イノベーション-ヒト組織の活用-
●くろまる 再生医療等製品の条件・期限付承認制度創設にかかる期待と課題
●くろまる 医薬品・医療機器開発とQALY計測と利用可能性
●くろまる 医薬品の情報提供の今後を考える
●くろまる 医療機器における治験の位置づけ