災害復興住宅融資シミュレーション

住宅金融支援機構(旧住宅金融公庫)

年収から借入可能額を計算
補修をご予定の方

建築・購入をご予定の方

数字はすべて半角でご入力ください。

入力必須項目

しかく 年収 万円
しかく 他の借入金 (注記)万円単位です。
(注記)災害復興住宅融資以外の住宅ローン、自動車ローン、教育ローン、カードローン(クレジットカードによるキャッシングや商品の分割払いによる購入)などの借り入れをいいます。
毎月払い 万円
ボーナス払い 万円
年間返済額
しかく
(注記)返済期間の上限は35年で、選択できる返済期間は申込人の年齢により異なります。
しかく 返済方法
しかく 加入する団体信用生命保険




(注記) 健康上の理由その他の事情で団体信用生命保険に加入されない場合はこちらをご覧ください。

前提条件

以下の条件を前提に算出します。お客様の条件に合わせ、変更してご利用ください。

目的

融資限度額

  • (注記)借入の限度額が表示されますが、減額して入力もできます。
万円

金利

  • (注記)お申込いただいた時点での金利が適用されます。
  • (注記)表示されている金利は、2025年11月にお申込される方に適用される金利ですが、変更して入力も可能です。
  • (注記)金利は原則として毎月見直します。金利はこちら。PDFファイル
%

元金据置期間

  • (注記)このシミュレーションでは元金据置期間を設定しないものとして算出します。
  • (注記)元金据置期間を設定する場合については、このシミュレーションでは対応しておりませんので、お客さまコールセンターまでお問い合わせください。

文字サイズ文字を拡大 標準サイズ

ご案内

シミュレーション

借入額から
返済額を計算
年収から
借入可能額を計算

Copyright©2016 Japan Housing Finance Agency. All rights reserved.

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /