JavaScriptが無効なため一部の機能が動作しません。このページを快適にご覧いただくためにJavaScriptを有効にしてください。

臨床研究について

全画面プリント
本文プリント

臨床研究については、患者さんに文書もしくは口頭で説明を行い、同意を得て実施するものと、患者さんへの侵襲や介入がなく、診療情報等のみを使用することから直接の説明や同意は必要なく、研究に関する情報を公開し、患者さんの診療情報等の使用を拒否する機会を保障するものがあります。
当院で現在実施する後者にあてはまる臨床研究を次に記載しますので、研究への協力を希望されない場合は、下記担当までご連絡ください。

(注記)診療行為として得られた診療記録や残存検体を、臨床研究に二次利用させていただく場合があります。
(注記)個人が特定されないように匿名化したうえで、研究結果を学会や論文などで公表する場合があります。

部門 課題名 実施責任者
循環器科 一般社団法人 National Clinical Database における手術・治療情報データベース事業 佐藤 匡
小児科 血液型不適合性黄疸に対するガンマグロブリン製剤投与の実態調査 吉田 宏
小児科 小児エンテロウイルスD68感染症による気管支喘息発作の重症度の調査 佐藤 聖子
小児科 小児におけるB群連鎖球菌ナショナルサーベイランス 齋藤 なか
外科 National Clinical Database (NCD)における資料送付型によるデータ検証 鈴木 聡
外科 内視鏡外科手術におけるAI自動技術評価システムの構築に関する研究 坂本 薫
歯科口腔外科 筋間隙から口腔外科手術時の舌神経損傷リスクをスクリーニングするAI モデルの確立 本間 克彦
産科婦人科 日本産科婦人科学会 婦人科腫瘍委員会 婦人科悪性腫瘍登録事業及び登録情報に基づく研究 矢野 亮
小児科 RSウイルス感染症の山形県実態調査 齋藤 なか
外科 高リスク消化管間質腫瘍(GIST)に対するイマチニブによる術後補助療法:後方視的他機関共同研究 坂本 薫
脳神経外科 一般社団法人脳神経外科学会データベース研究事業 山木 哲
小児科 脳波検査結果に関する包括同意について 齋藤 なか

お問い合わせ

倫理委員会事務局(総務課内)
0235-26-5111(内線6327)
このページの先頭へ戻る

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /