入院時食事療養費
- ID:117
文字サイズ変更機能を利用するにはJavaScript(アクティブスクリプト)を有効にしてください。JavaScript(アクティブスクリプト) を無効のまま文字サイズを変更する場合には,ご利用のブラウザの表示メニューから文字サイズを変更してください。文字サイズ変更以外にも,操作性向上の目的でJavaScript(アクティブスクリプト)を用いた機能を提供しています。可能であればJavaScript(アクティブスクリプト)を有効にしてください。
あしあと
入院したとき、食費にかかる費用のうち被保険者は、下の表のとおり食費の標準負担額を自己負担し、残る額を広域連合が負担します。
令和7年4月からの負担額
割合 | 所得区分 | 1食当たりの食費 |
---|---|---|
3割 | 現役並み所得者I、II、III | 510円(注意1) |
2割 | 一般II | 510円(注意1) |
1割 | 一般I | 510円(注意1) |
1割 | 住民税非課税世帯/区分II/90日までの入院 | 240円 |
1割 | 住民税非課税世帯/区分II/過去12か月以内に(注意2)90日を超える入院 | 190円 |
1割 | 住民税非課税世帯/区分I | 110円 |
令和6年6月から令和7年3月までの負担額
割合 | 所得区分 | 1食当たりの食費 |
---|---|---|
3割 | 現役並み所得者I、II、III | 490円(注意1) |
2割 | 一般II | 490円(注意1) |
1割 | 一般I | 490円(注意1) |
1割 | 住民税非課税世帯/区分II/90日までの入院 | 230円 |
1割 | 住民税非課税世帯/区分II/過去12か月以内に(注意2)90日を超える入院 | 180円 |
1割 | 住民税非課税世帯/区分I | 110円 |
令和6年5月までの負担額
割合 | 所得区分 | 1食当たりの食費 |
---|---|---|
3割 | 現役並み所得者I、II、III | 460円(注意1) |
2割 | 一般II | 460円(注意1) |
1割 | 一般I | 460円(注意1) |
1割 | 住民税非課税世帯/区分II/90日までの入院 | 210円 |
1割 | 住民税非課税世帯/区分II/過去12か月以内に(注意2)90日を超える入院 | 160円 |
1割 | 住民税非課税世帯/区分I | 100円 |
滋賀県後期高齢者医療広域連合 業務課
電話: 077-522-3013
ファックス: 077-522-3023
電話番号のかけ間違いにご注意ください!