Japanese Society of Mood Disorders">
ホーム
お問い合わせ
サイトマップ
会員専用ページ / ログイン
お知らせ
学会について
ご挨拶
定款
組織
利益相反(COI)
シンボルマーク
学会活動
提言・見解
理事会見解
精神疾患の克服と障害支援にむけた研究推進の
提言
COVID-19に関する資料
資料
双極性障害と
つきあうために
双極性障害とは
(Ⅰ型)
双極性障害とは
(Ⅱ型)
睡眠覚醒リズム表
ライフチャート
ソーシャル・リズム・
メトリック
妊娠・出産を体験した
双極性障害患者さん
の
事例紹介
第5回
世界双極性障害デー
フォーラム
講演記録
ガイドライン
学会賞
学会奨励賞
下田光造賞
日本うつ病学会総会
第17回
日本うつ病学会総会
開催予定
過去の総会記録
各種委員会
委員会活動
総務委員会
利益相反委員会
倫理委員会
多職種連携委員会
双極症委員会
双極性障害とは
What's New
メンバーリスト
活動記録
関連学会
推薦図書
国際双極性障害学会
自殺対策委員会
診療教育委員会
ガイドライン検討委員会
精神科治療ガイドラインの
普及・教育・検証活動委員会
(EGUIDE委員会)
薬事委員会
用語検討委員会
ニューロモデュレーション委員会
ワーキンググループ
活動
双極性障害診断における
光トポグラフィーの
意義に関する
ワーキンググループ
新規抗うつ薬検討
ワーキンググループ
うつ病健診検討
ワーキンググループ
職場の気分障害と
リワーク研究
ワーキンググループ
抗うつ薬の
適正使用に関する
委員会
委員会発足
メンバー
適正使用に関する
提言
活動記録
入会案内
入会のご案内
会員専用ページ
/
ログイン
一般の方へ
うつ病Q&A
資料
その他
関連リンク
個人情報保護法に
対する方針
お問い合わせ
サイトマップ
会員専用ページ / ログイン
個人情報保護法に対する方針
ホーム
>
お知らせ
> お知らせ一覧
お知らせ一覧
2020年05月22日
COVID-19に関する資料
を掲載しました。
2020年04月27日
第17回日本うつ病学会総会
は2021年1月28日(木)〜29日(金)に延期いたします。
2020年04月07日
「新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の世界的大流行下における、こころの健康維持のコツ:先の見えない中であっても、日常の生活リズムには気をつけよう」
を掲載しました。
2020年02月20日
第6回世界双極性障害デーフォーラム
が
3月29日(日)に開催されます。
中止となりました。
2020年01月27日
2020年下田光造賞の募集要項
を更新しました。
2019年07月01日
ホームページをリニューアルしました。
2019年07月01日
3月30日開催の
第5回世界双極性障害デーフォーラム 講演記録
を掲載しました。
2019年04月23日
第13回うつ病診療講習会
の受講申し込み受け付けを開始しました。
2019年03月26日
妊娠・出産を体験した双極性障害患者さんの事例紹介
を掲載しました。
2019年02月01日
「わが国の保険医療におけるrTMS療法の適切な導入に向けて」
の理事会見解を発表しました。
2019年02月01日
第5回世界双極性障害デーフォーラム
が3月30日(土)に開催されます。
2019年01月09日
2019年下田光造賞の募集要項
を更新しました。
2018年12月07日
気分障害の治療ガイドライン作成委員会が
「うつ病治療ガイドライン -精神科作業療法- 」
を作成しました。
2018年08月27日
理事長挨拶
が更新されました。
2018年08月27日
双極性障害(躁うつ病)とつきあうために
が一部改訂されました。
2018年05月21日
精神疾患の克服と障害支援にむけた研究推進の提言
を掲載しました。
2018年05月02日
第12回うつ病診療講習会
の受講申込受付を開始しました。
2018年03月01日
第4回世界双極性障害デーフォーラム
が3月24日(土)に開催されます。
2018年02月14日
第13回日本うつ病学会学会奨励賞
を更新しました。
2018年01月19日
2018年下田光造賞募集要項
を更新しました。
2017年11月30日
気分障害の治療ガイドライン作成委員会が
「日本うつ病学会治療ガイドライン I.双極性障害」(改訂版)
を掲載しました。
2017年05月30日
第11回うつ病診療講習会
の受講申込受付を開始しました。
(日本医師会認定産業医研修会)
2017年04月28日
第12回日本うつ病学会学会奨励賞
を更新いたしました。
2017年03月01日
第3回世界双極性障害デーフォーラム
が3月25日(土)に開催されます。
2017年02月06日
2017年下田光造賞募集要項
を更新しました。
2016年12月14日
ミルナシプラン、デュロキセチン及びベンラファキシンの「自動車の運転等危険を伴う機械の操作に関わる使用上の注意」添付文書記載改訂に関する声明(4学会連名)
を発表しました。
2016年11月29日
「双極性障害およびうつ病の診断における光トポグラフィー検査の意義についての声明」
を発表しました
2016年08月05日
組織
を更新いたしました。
2016年08月05日
利益相反(COI)
に関する指針の細則を改正いたしました。
2016年07月31日
気分障害の治療ガイドライン作成委員会が
「日本うつ病学会治療ガイドライン II.うつ病(DSM-5)/ 大うつ病性障害」
(改訂版)を掲載しました。
2016年06月30日
第10回うつ病診療講習会の受講申込受付
を開始しました。
(日本医師会認定産業医研修会)
2016年04月07日
第11回日本うつ病学会学会奨励賞
を更新いたしました。
2016年02月16日
第2回世界双極性障害デーフォーラム
が3月27日(日)に開催されます。
2016年01月25日
2016年下田光造賞募集要項
を更新しました。
2016年01月20日
「ラモトリギンに関する連名ステートメント(3学会連名)
を発表しました。
2015年11月30日
双極性障害委員会が
「双極性障害(躁うつ病)とつきあうために」(改訂版)および、「ソーシャル・リズム・メトリック」
を掲載しました。
2015年06月11日
第9回うつ病診療講習会の受講申込受付
を開始しました。
(日本医師会認定産業医研修会)
2015年04月24日
一般社団法人日本老年医学会「高齢者の安全な薬物療法ガイドライン2015」(案)に対するパブリックコメント
を提出しました。
2015年04月24日
ラモトリギンに関する連名ステートメント(3学会連名)
を発表しました。
2015年02月20日
第1回世界双極性障害デーフォーラム
が3月28日(土)に開催されます。(定員に達しましたので受付を終了いたしました)
2015年02月06日
2015年下田光造賞募集要項
を更新しました。
2014年10月24日
会員の樋口輝彦先生(国立精神・神経医療研究センター)が、日本人科学者として初めて「ゴールデン・クレペリン・メダル」を受賞
されました。おめでとうございます。
2014年04月18日
会員専用ページ
をオープンしました。
2014年04月18日
自殺対策委員会が
第10回日本うつ病学会総会シンポジウム「自殺予防のエビデンスII」講演記録
を掲載しました。
2013年09月10日
自殺対策委員会が
第9回日本うつ病学会総会シンポジウム「自殺予防のエビデンス」講演記録
を掲載しました。
2013年03月29日
大うつ病性障害の小児に対する新規抗うつ薬の投与にかかる添付文書改訂に対する見解
(日本児童青年精神医学会との共同声明)を発表しました。
2013年03月05日
自動車運転による死傷事犯の罰則整備に関する要望
を発表しました。
2013年02月28日
自動車運転による死傷事犯の罰則整備(警察庁「道路交通法改正試案」)では、躁うつ病にも新事故罰則を適用使用としています。これに対する反対意見をパブリックコメントとして投稿しました。
2012年12月28日
日本医療機能評価機構のMinds
に「双極性障害(躁うつ病)とつきあうために」が掲載されました。
2012年12月17日
SSRI等薬物相互作用を有する薬剤との薬剤併用に関する注意喚起
を掲載しました。
2012年07月19日
日本うつ病News Vo.8/2011より第8回日本うつ病学会総会(記録)
「基調講演」
、
「招待講演」
、
「会長講演」
を掲載しました。
2012年06月26日
「ラミクタール錠(ラモトリギン)の重篤皮膚障害と用法・用量遵守、早期発見」について
医薬品医療機器総合機構から、ラミクタールの副作用注意喚起のお知らせが届きました。
会員の皆様には、このことについて改めて確認くださりますよう、お願いいたします。
2012年06月06日
うつ病Q&A(Q7)
を掲載しました。
2012年04月02日
気分障害の治療ガイドライン作成委員会が
「日本うつ病学会治療ガイドライン I.双極性障害」(改訂版)、および改訂についての序言
を掲載しました。
2012年02月21日
日本医療機能評価機構のMinds
に「日本うつ病学会治療ガイドライン 双極性障害」が掲載されました。
2011年07月04日
震災対策提言作成委員会が作成した
東日本大震災で被災された方々と対策を担う方々へ向けての提言
(7月1日発表)を掲載しました。
2011年03月15日
会員の皆様へ
「被災者の方々のこころのケア」
に関する情報を掲載しました。
2010年12月01日
「いのちの日」緊急メッセージ
(向精神薬の適正使用と過量服用防止のお願い)を4学会共同で発表しました。
2010年05月22日
「うつ病対策に関する関連学会共同宣言」
を発表しました。
「うつ病対策の総合的提言」
を公開しました。
お知らせ
お知らせ一覧
新着情報一覧
このページのトップへ戻る
AltStyle
によって変換されたページ
(->オリジナル)
/
アドレス:
モード:
デフォルト
音声ブラウザ
ルビ付き
配色反転
文字拡大
モバイル