当サイトではJavaScriptを使用しているコンテンツがありますので、ブラウザ設定でJavaScriptを有効にしてご利用ください。 Please Enable JavaScript in your Web Browser to Continue.

「あんしんトリピーなび」FAQ

ユーザーの皆様から頂いたご意見・ご要望への回答を掲載しています。(随時更新予定)

アプリの機能・設定方法について

Question メンテナンスなどによりアプリが停止することはあるのですか?

2025年07月10日
Answer

メンテナンスによりアプリが停止することがあります。メンテナンスには臨時のものと定期的なものがあり、臨時的なものはあんしんトリピーなびの通知などであらかじめお知らせします。
定期メンテナンスは以下の日程で、アプリの一部のメニューの停止が予定されております。

しかく定期メンテナンス(予定)

(日程)毎月第3火曜日 20時〜20時30分のうち5分程度

(影響範囲)「避難所・防災カメラ」メニュー

Question 配信希望にチェックをしていないジャンルの情報が送信されてきます。

2022年11月27日
Answer

配信されるジャンルを変更する方法は以下のとおりです。この方法を試しても改善されない場合は、一度アプリをアンインストールし、再度ダウンロードした上で設定変更作業をお願いします。

【設定変更の方法】

1.アプリのトップメニューを表示します。

画面左上に「トップメニュー」と表示されていなければ、画面左上にある家のマークを押すとトップメニューに移動します。

2.トップメニューが表示されたら、トップメニュー画面右上にある歯車のマークを押し、設定画面を表示します。

3.設定画面が表示されたら、配信を希望するエリアやジャンルを選択します。

希望するエリア、ジャンルの右側にあるチェックボックスを緑色にすると当該エリア、ジャンルが選択されている状態です。

4.画面一番下の「保存」を押すと、3で選択した内容が保存され、配信内容に反映されます。

「保存」を押さずに画面を閉じると変更内容が反映されませんのでご注意ください。

(注記)アプリの初期設定では、県内全てのエリア、ほぼ全てのジャンル(気象情報や道路、ライフライン、生活・健康、防犯など)の情報を配信するようになっていますので、配信をご希望のエリアやジャンルの確認、設定変更をおすすめします。

【設定画面】
Android iOS
設定画面(Android)

設定画面(iOS)

Question 古くなった情報を消す方法はありますか。

2022年11月27日
Answer

過去のお知らせは配信から2週間(14日)経過後、自動的に表示されなくなります。

システムの仕様上、ユーザー自身が削除することはできませんが、ご意見を踏まえ、機能の見直し等について検討していきます。

Question 新しいお知らせ配信の際、バナーをタップして記事を読んでもアプリアイコンの通知バッジが消えません。

2023年11月01日
Answer

当該不具合に対応した最新バージョンのアプリを令和5年10月31日にリリース予定です。

お手数ですが、Google PlayもしくはApp Storeにアクセスし、最新バージョンのアップデートをお願いします。

Question 外国語でお知らせが配信されます。日本語だけにする方法を教えてください。

2023年11月01日
Answer

あんしんトリピーなびでは多言語に対応しており、「設定」画面から受信したい言語を簡単に切り替えることができます。

なお、以下の方法でも切り替わらない場合、スマートフォン自体の言語設定が外国語に設定されている可能性がありますのでご確認ください。

【設定変更方法】

(1)設定画面を表示します。

画面下部(もしくはトップメニュー画面の右上)の歯車マークを押すと、設定画面が表示されます。

(2)設定画面が表示されたら、配信を希望する外国語を選択します。

配信エリアやジャンルを選択する画面を下にスクロールすると、英語、中国語、韓国語、ロシア語、ベトナム語、フィリピン語、インドネシア語、タイ語の選択欄があります。外国語による配信を希望しない場合、これらの外国語の欄にチェックが入っていないことを確認してください。

(3)画面一番下の「保存」を押すと(2)で選択した内容が保存され、配信内容に反映されます。

「保存」を押さずに画面を閉じると変更内容が反映されませんのでご注意ください。

【設定画面】

外国語設定画面

配信ジャンルについて

Question 公共交通機関の遅延情報も発信してほしいです。

2023年05月22日
Answer

鉄道、飛行機において大幅な遅延(1時間程度以上)が発生した際に発信しています。

なお、あんしんトリピーなびで発信している公共交通情報は以下のとおりです。

鉄道(運休、大幅な遅延(1時間以上)、運転見合わせ)

・飛行機(欠航、大幅な遅延(1時間以上)、行き先変更)

・高速・路線バス(運休)

その他の遅延情報をお知りになりたい方は、お手数ですが、各公共交通機関のホームページ等をご確認ください。

Question Jアラートによる弾道ミサイル発射情報は配信されますか。

2022年11月27日
Answer Jアラート(全国瞬時警報システム)による弾道ミサイル発射情報をあんしんトリピーなびで受信するには、設定画面で「国民保護情報」の通知をONにしていただく必要があります。
ただし、実際に受信するのは鳥取県がJアラートの対象地域に含まれる時のみになります。対象地域に鳥取県が含まれない場合は配信されません。

Question 行方不明者情報が掲載され続けています。

2022年11月27日
Answer ご意見を受け、行方不明者が発見された場合は当該お知らせを削除することとしました。

Question 地震発生の通知は震度4からですか。

2022年11月27日
Answer

あんしんトリピーなびでは、県内で震度3以上を観測する地震が発生した際、気象庁が発表する震度情報をお知らせしています。

ただし、震度3以上を観測したエリアが未選択の端末の場合、当該情報は配信されませんのでご留意ください。

【震度情報の区域】

鳥取県東部:東部地区(鳥取市北部、鳥取市南部、岩美町)、八頭地区(若桜町、智頭町、八頭町)

鳥取県中部:中部地区(倉吉市、三朝町、湯梨浜町、琴浦町、北栄町)

鳥取県西部:西部地区(米子市、境港市、日吉津村、大山町、南部町、伯耆町)、日野地区(日南町、日野町、江府町)

問合せ先

鳥取県危機管理部危機対策・情報課

電話:0857-26-7950

ファクシミリ:0857-26-8137

E-mail:kikitaisaku-jouhou@pref.tottori.lg.jp

Copyright(C) 2006〜 鳥取県(Tottori Prefectural Government) All Rights Reserved. 法人番号 7000020310000

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /