[フレーム]

令和7年度介護職員等による喀痰吸引等実施のための第三号研修(特定の者対象)を実施します

最終更新日:
県では、適切に喀痰吸引等の行為を行うことができる介護職員等を養成するため、「佐賀県介護職員等による喀痰吸引等実施のための第三号研修」を実施します。受講を希望される方は、下記をご確認の上、期限までにお申し込みください。
なお、今回実施する研修は、「特定の者対象」の研修です。この研修を修了後、県へ登録を行うことで、特定の者に対してのみ喀痰吸引等を行うことができます。
令和7年度は、一般財団法人保健福祉振興財団へ委託して実施します。詳しくはこちら(令和7年度佐賀県介護職員等による喀痰吸引等実施のための第三号研修業務の入札結果について別ウィンドウで開きます)をご覧ください。

研修日程及び受講申込について

基本研修

基本研修は同様の内容を2回(Aコース、Bコース)行います。各日程等は以下に記載のとおりです。
いずれかの日程を受講してください。

(削除) ≪Aコース≫ (削除ここまで)(注記)締め切りました。

(削除) 日程:令和7年8月30日(土曜日)、令和7年8月31日(日曜日) (削除ここまで)

(削除) 会場:小城市生涯学習センター「ドゥイング三日月」(小城市三日月町長神田1845番地 2F視聴覚室) (削除ここまで)

(削除) 申込締切: (削除ここまで)(削除) 令和7年8月17日(日曜日)23時59分まで (削除ここまで)


≪Bコース≫
日程:令和7年11月23日(日曜日)、令和7年11月24日(月曜日・祝日)
会場:佐賀勤労者総合福祉センター「メートプラザ佐賀」(佐賀市兵庫北三丁目8番40号 2F大会議室)
申込締切:令和7年11月3日(月曜日・祝日)23時59分まで (締切を延長しました)

研修の受講を希望される方は、一般財団法人保健福祉振興財団ホームページ別ウィンドウで開きます(外部リンク)で申し込み方法をご確認の上、締切までにお申し込みください。

現場演習・実地研修

受講を希望される方は、一般財団法人保健福祉振興財団ホームページ別ウィンドウで開きます(外部リンク)で研修概要や申し込み方法等をご確認の上、締切までにお申し込みください。

指導者養成研修

指導者養成研修は同様の内容を2回(Aコース、Bコース)行います。各日程等は以下に記載のとおりです。
いずれかの日程を受講してください。

(削除) ≪Aコース≫ (削除ここまで)(注記)締め切りました

(削除) 日程:令和7年8月31日(日曜日) (削除ここまで)

(削除) 会場:小城市生涯学習センター「ドゥイング三日月」(小城市三日月町長神田1845番地 1F中会議室) (削除ここまで)

(削除) 申込締切:令和7年8月3日(日曜日)23時59分まで (削除ここまで)
≪Bコース≫
日程:令和7年11月24日(月曜日・祝日)
会場:佐賀勤労者総合福祉センター「メートプラザ佐賀」(佐賀市兵庫北三丁目8番40号 2F視聴覚室)
申込締切:令和7年11月3日(月曜日・祝日)23時59分まで (締切を延長しました)


研修の受講を希望される方は、一般財団法人保健福祉振興財団ホームページ別ウィンドウで開きます(外部リンク)で申し込み方法をご確認の上、締切までにお申し込みください。


参考資料

このページに関する
お問い合わせは
(ID:81315)

佐賀県庁(法人番号 1000020410004)

〒840-8570
佐賀市城内1丁目1-59
Tel:0952-24-2111(代表)
Copyright© 2016 Saga Prefecture.All Rights Reserved.
本サイトは一部のページ・機能にJavascriptを使用しております。

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /