[フレーム]

佐賀県公文書館について

最終更新日:

Saga Prefectural Government Archives

koubunshokanlogo

「公文書」とは

佐賀県文書規程第2条によると・・・

文書とは、職員が職務上作成し、または取得した書面、図画及び写真並びに電磁的記録のこと

具体的には、佐賀県職員がものごとを決めるために上司に確認を取ったり、同僚と情報共有したり、外部とやり取りをするために作成・取得した書類のことを指します。

写真2 写真1

さんかく功臣名士調査書(明治44年) さんかく佐賀大博覧会パンフレット(昭和44年)

「公文書館」設置の目的

公文書館法第4条によると・・・

公文書館は、歴史資料として重要な公文書等を保存し、閲覧に供するとともに、これに関連する調査研究を行うことを目的とする施設とする。
入口写真

佐賀県公文書館では、

・佐賀県庁が作成・取得した文書のうち、保存期間10年以上のものを保管するとともに、

1 保存期間が満了し、

2 業務に直接必要のなくなった文書の中から、

3 歴史資料として価値を持つものを、

「歴史的文書」として選別して、誰もがその内容を確認できるよう整理・保存をしています。

【根拠法令等】

公文書館法別ウィンドウで開きます(外部リンク)

佐賀県公文書館条例別ウィンドウで開きます(外部リンク)

佐賀県公文書館管理規則別ウィンドウで開きます(外部リンク)

佐賀県文書管理規程別ウィンドウで開きます(外部リンク)

佐賀県歴史的文書の保存等に関する規程別ウィンドウで開きます(外部リンク)

施設の概要

面積等

事務室・閲覧展示室 ... 63.7平方メートル

書庫 ...面積343.8平方メートル 書架延長4,102メートル

閲覧室

公文書数

書庫
所蔵公文書数:

明治期以降、県が作成・取得した公文書

令和6年度末現在 49,451冊

公開公文書数:

所蔵公文書から選別された歴史的文書

令和6年度末現在 21,209冊

このページに関する
お問い合わせは
(ID:77589)
佐賀県庁(法人番号 1000020410004) 〒840-8570 佐賀市城内1丁目1-59 Tel:0952-24-2111(代表)
Copyright© 2016 Saga Prefecture.All Rights Reserved.

佐賀県庁(法人番号 1000020410004)

〒840-8570
佐賀市城内1丁目1-59
Tel:0952-24-2111(代表)
Copyright© 2016 Saga Prefecture.All Rights Reserved.
本サイトは一部のページ・機能にJavascriptを使用しております。

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /