[フレーム]

学校生活(いじめ・不登校・非行など)に関しての相談・支援

最終更新日:

学校生活での悩み、お子さんや生徒の悩み、

ひとりで抱え込まず、まずは誰かに話してみませんか。

ひみつは守られます。

専門の支援員が対応します。安心してご相談ください。

心のテレホン相談

【窓口名称】

心のテレホン相談

【相談内容・支援内容】

いじめ、不登校等の悩みごと

【対象】

小学生・中学生・高校生・保護者

【相談方法】

電話

【電話番号】

0952-30-4989

【受付時間】

毎日 24時間

佐賀こころの電話

【窓口名称】

佐賀こころの電話

【相談内容・支援内容】

悩みごとなんでも

【対象】

どなたでも

【相談方法】

電話

【電話番号】

0952-73-5556

【受付時間】

平日 9時〜16時

いじめホットライン

【窓口名称】

いじめホットライン

【相談内容・支援内容】

いじめ問題に関する専門の相談窓口

【対象】

小学生・中学生・高校生・保護者

【相談方法】

電話

【電話番号】

0952-27-0051

【受付時間】

毎日 24時間

24時間子供SOSダイヤル

【窓口名称】

24時間子供SOSダイヤル

【相談内容・支援内容】

いじめやその他子どものSOS全般

【対象】

幼児・小学生・中学生・高校生・保護者

【相談方法】

電話

【電話番号】

0120-0-78310

【受付時間】

毎日 24時間

佐賀いのちの電話

【窓口名称】

佐賀いのちの電話別ウィンドウで開きます(外部リンク)

【相談内容・支援内容】

悩みごとなんでも

【対象】

どなたでも

【相談方法】

電話

【電話番号】

0952-34-4343

0120-400-337(フリーダイヤル)

【受付時間】

365日 24時間受付

フリーダイヤルは毎日23時〜5時

チャイルドライン

【窓口名称】

チャイルドライン別ウィンドウで開きます(外部リンク)

【相談内容・支援内容】

悩みごとなんでも

【対象】

18歳までの方

【相談方法】

電話・チャット

【電話番号】

0120-99-7777

【受付時間】

毎日 16時〜21時(12月29日〜1月3日はお休み)

佐賀県教育センター

【窓口名称】

佐賀県教育センター電話相談別ウィンドウで開きます(外部リンク)

【相談内容・支援内容】

学校生活全般に関わること(不登校、友人関係、集団不適応等)

進路や適性に関わること

子どもとの関わり方(親子関係、家庭教育)

発達や障害に関すること

【対象】

幼児・小学生・中学生・高校生・保護者・教員

【相談方法】

電話

【電話番号】

0952-62-2189

【受付時間】

平日 8時30分〜17時

ヤングテレホン

【窓口名称】

ヤングテレホン

【相談内容・支援内容】

少年の窃盗、シンナー・覚せい剤などの薬物事案や暴走族などの相談
  • 家出や夜遊びなどの不良行為の相談
  • 犯罪被害やいじめ・校内暴力などの相談
  • 【対象】

    少年・保護者

    【相談方法】

    電話・面接

    【電話番号】

    0120-29-7867

    【受付時間】

    平日 8時30分〜17時15分

    【相談場所】

    佐賀市松原2丁目 2-27 佐賀バルーンミュージアム3階 少年サポートセンター

    さが法務少年支援センター

    【窓口名称】

    さが法務少年支援センター別ウィンドウで開きます(外部リンク)

    【相談内容・支援内容】

    能力・性格の調査
    問題行動の分析や指導方法の提案
    子供や保護者に対する心理相談 など

    【対象】

    どなたでも

    【相談方法】

    電話・面接

    【電話番号】

    0952-27-3277

    【受付時間】

    平日 9時〜17時

    【相談場所】

    佐賀市新生町1-10

    佐賀県教育支援センター「しいの木」

    【窓口名称】

    佐賀県教育支援センター「しいの木」別ウィンドウで開きます(外部リンク)

    【相談内容・支援内容】

    登校できない子どもたちへの個別支援や、小集団での活動を通して集団生活に適応する力を育む

    【対象】

    不登校の小学生・中学生・保護者

    【相談方法】

    面接

    【電話番号】

    0952-62-8141

    【受付時間】

    平日 8時30分〜17時15分

    【相談場所】

    佐賀市大和町大字川上 佐賀県教育センター敷地内

    親の会「ほっとケーキ」

    【窓口名称】

    親の会「ほっとケーキ」別ウィンドウで開きます(外部リンク)

    【相談内容・支援内容】

    不登校やひきこもりの子を持つ保護者が集い支えあう

    【対象】

    不登校やひきこもりのお子さんをお持ちの方

    【相談方法】

    グループ活動・面談

    【電話番号】

    080-4310-3277

    【受付時間】

    第2水曜日 14時〜16時

    【相談場所】

    佐賀市松原2丁目 2-27 佐賀バルーンミュージアム3階

    西九州大学臨床心理相談センター

    【窓口名称】

    西九州大学臨床心理相談センター別ウィンドウで開きます(外部リンク)

    【相談内容・支援内容】

    悩みごとなんでも

    【対象】

    どなたでも

    【相談方法】

    受理面接・心理検査・臨床心理面接・親子面接・遊戯面接・集団心理面接

    【電話番号】

    0952-37-5122

    【受付時間】

    火曜日・木曜日 14時〜17時

    【相談場所】

    佐賀市神園3-18-15 西九州大学佐賀キャンパス5号館4階

    【備考】

    相談は有料です。相談はすべて予約制です。事前にお電話をお願いします。

    各市町の教育支援センター

    各市町の教育支援センターはこちら別ウィンドウで開きます(外部リンク)からご確認ください。

    県内のフリースクール

    県内のフリースクールはこちら別ウィンドウで開きます(外部リンク)からご確認ください。

    このページに関する
    お問い合わせは
    (ID:76238)
    佐賀県庁(法人番号 1000020410004) 〒840-8570 佐賀市城内1丁目1-59 Tel:0952-24-2111(代表)
    Copyright© 2016 Saga Prefecture.All Rights Reserved.

    佐賀県庁(法人番号 1000020410004)

    〒840-8570
    佐賀市城内1丁目1-59
    Tel:0952-24-2111(代表)
    Copyright© 2016 Saga Prefecture.All Rights Reserved.
    本サイトは一部のページ・機能にJavascriptを使用しております。

    AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /