[フレーム]

令和7年度障害者ボランティアグループ等支援事業補助金の募集を開始しました

最終更新日:

令和7年度障害者ボランティアグループ等支援事業補助金の募集を開始しました

佐賀県では、障害のあるなしにかかわらず、互いに人格と個性を尊重しながら、住み慣れた地域でともに暮らしやすい共生社会を目指し、障害のある方やその家族などの想いに寄り添った施策に取り組んでいます。

その一環として、本年度も「佐賀県障害者ボランティアグループ等支援事業補助金」の募集を下記のとおり開始します。この事業補助金は、障害のある方やその家族など当事者の想いに寄り添った活動を行うボランティアグループ等を支援することで、地域住民の自発的な活動を支え、障害のある方の社会参画の促進を図ることを目的としています。

1.事業名

佐賀県障害者ボランティアグループ等支援事業

2.事業概要

障害のある方やその家族など当事者の想いに寄り添いながら活動するボランティアグループの事業に対し、実費(1団体あたり上限10万円)を補助します

3.補助対象となる事業や経費

障害のある方やその家族等当事者の想いに寄り沿いながら活動する団体の事業・経費

例)旅費・交通費や消耗品費、謝金、交流会等での茶菓子購入費 等

4.補助対象となる事業の実施期間

令和7年5月1日(木曜日)〜令和8年3月20日(金曜日)

(注記)令和7年4月中に事業着手の予定がある場合はご相談ください

5.申請から事業実施、完了報告までの流れ

(1)事業開始30日前までに所定の申請様式を佐賀県障害福祉課へ提出。

(2)佐賀県障害福祉課にて審査後、審査結果を団体へ通知。その後、事業実施。

補助金は県からの審査結果の通知後であれば、前もってお支払いすることが可能。

(3)事業実施後、30日以内またはR8年3月31日のいずれか早い日までに所定の様式(使用した経費の領収証写し等を添付)を提出。

6.その他

詳細は以下の「佐賀県障害者ボランティアグループ等支援事業補助金募集要項および補助金交付要綱」にてご確認ください


7.お問い合わせ先及び申請書類提出先

佐賀県障害福祉課 企画担当

〒840-8570 佐賀市城内一丁目1番59号

TEL:0952-25-7143 (平日8時30分〜17時15分)

Email:shougaifukushi@pref.saga.lg.jp

このページに関する
お問い合わせは
(ID:107268)
佐賀県庁(法人番号 1000020410004) 〒840-8570 佐賀市城内1丁目1-59 Tel:0952-24-2111(代表)
Copyright© 2016 Saga Prefecture.All Rights Reserved.

佐賀県庁(法人番号 1000020410004)

〒840-8570
佐賀市城内1丁目1-59
Tel:0952-24-2111(代表)
Copyright© 2016 Saga Prefecture.All Rights Reserved.
本サイトは一部のページ・機能にJavascriptを使用しております。

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /