[フレーム]

「奈良県自転車利用促進計画」

現在位置

  1. 県民情報
  2. 県の組織
  3. 県土マネジメント部
  4. 道路マネジメント課
  5. 「奈良県自転車利用促進計画」
メニュー表示
ご意見箱 ご相談・お問い合わせ はこちらです。
「奈良県自転車利用促進計画」

「奈良県自転車利用促進計画」


広域的な周遊観光を促し、県内における滞在型観光の拡大による観光振興や地域活性化を目指すとともに、県民の健康増進や環境にやさしいまちづくり等を進めるため、「奈良県自転車利用促進計画」を策定しました。



【自転車利用促進計画のポイント】

自転車の利用促進に向けて、3つの柱で取り組みます。

1.安全・快適でわかりやすい自転車利用ネットワークを構築する「ハード施策」

早期に広域周遊ネットワークの形成を図るため、既存道路等を活用し、案内誘導及び
注意喚起に係るサイン整備等により、概ね3年での概成を目指します。


2.自転車を利用しやすい環境を創出する「ソフト施策」

自転車利用者のレベルに応じた支援サービス(自転車や荷物の配送サービス、乗り
捨て型広域レンタサイクル等)について、官民協働による充実を図ります。


3.関係者が連携した継続的な取組を支える「推進体制」

情報発信の充実を図るとともに、PDCAサイクルによるマネジメントを導入し、
関係者の連携による推進体制を構築します。



【奈良県自転車利用促進計画】

・説明資料(PDF 3,636KB)
概要版(PDF 88KB)
本文(PDF 1,415KB)
・参考添付資料(PDF 2,074KB)
・参考資料1(PDF 4,037KB)
・参考資料2(PDF 3,461KB)

お問い合わせ

道路マネジメント課
〒 630-8501奈良市登大路町30
総務契約係TEL : 0742-27-7543
道路管理係TEL : 0742-27-7499
道路環境向上係TEL : 0742-27-7512
道路メンテナンス係TEL : 0742-27-7502
道路DX推進係TEL : 0742-27-7496

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /