[フレーム]

奈良県インターネット放送局

現在位置

  1. 県民情報
  2. 県の組織
  3. 総務部知事公室
  4. 広報広聴課
  5. 奈良県インターネット放送局
メニュー表示
ご意見箱 ご相談・お問い合わせ はこちらです。
奈良県インターネット放送局

奈良県インターネット放送局ロゴ画像

奈良県インターネット放送局ロゴ画像

奈良県公式総合チャンネル

せんとくん写真

奈良県政や奈良の魅力を動画で発信しています。
県政番組の過去放送動画も公開しています。

YouTube利用方針(pdf 124KB)

チャンネルへのリンクはこちら

広報の県政番組を始め、奈良県の紹介を動画で発信しています。

県政番組の過去放送動画も公開しています。

YouTube利用方針(pdf 181KB)

チャンネルへのリンクはこちら

橿考研チャンネル

橿原考古学研究所SNSロゴ

奈良県立橿原考古学研究所と附属博物館では、奈良県内の埋蔵文化財の調査と研究を行い、その成果を広く公開するための活動を行っています。

みなさんの奈良県の文化資源への関心にこたえられるよう、発掘調査成果や展覧会、各種イベントなどの情報を発信していきます。

YouTube利用方針(pdf 181KB)

チャンネルへのリンクはこちら

[画像:橿原考古学研究所SNSロゴ]

奈良県立橿原考古学研究所と附属博物館では、奈良県内の埋蔵文化財の調査と研究を行い、その成果を広く公開するための活動を行っています。
みなさんの奈良県の文化資源への関心にこたえられるよう、発掘調査成果や展覧会、各種イベントなどの情報を発信していきます。

YouTube利用方針(pdf 181KB)

チャンネルへのリンクはこちら

ムジークフェストなら

ムジークフェストならのロゴ画像

ムジークフェストならのコンサートや会場などに関する告知及び報告や、観光情報などの情報を発信し、多くの方とのリアルタイム、インタラクティブな(双方向の)コミュニケーションができることをめざします。

YouTube利用方針(pdf 154KB)

チャンネルへのリンクはこちら

ムジークフェストならのロゴ画像

ムジークフェストならのコンサートや会場などに関する告知及び報告や、観光情報などの情報を発信し、多くの方とのリアルタイム、インタラクティブな(双方向の)コミュニケーションができることをめざします。

YouTube利用方針(pdf 154KB)

チャンネルへのリンクはこちら

なら歴史芸術文化村【公式】

なら歴史芸術文化村外観画像

なら歴史芸術文化村は、歴史、芸術、食と農など、奈良県の誇る文化に触れることができる施設です。

日本で初めてとなる文化財4分野(仏像等彫刻、絵画・書跡等、建造物、考古遺物)の修復作業現場の公開や国内外から招いたアーティストとの交流、お子様を対象としたアートプログラムなどを行っています。

SNSでは、なら歴史芸術文化村の魅力やイベント等の情報発信を行っています。

チャンネルへのリンクはこちら

[画像:なら歴史芸術文化村外観画像]

なら歴史芸術文化村は、歴史、芸術、食と農など、奈良県の誇る文化に触れることができる施設です。

日本で初めてとなる文化財4分野(仏像等彫刻、絵画・書跡等、建造物、考古遺物)の修復作業現場の公開や国内外から招いたアーティストとの交流、お子様を対象としたアートプログラムなどを行っています。

SNSでは、なら歴史芸術文化村の魅力やイベント等の情報発信を行っています。

チャンネルへのリンクはこちら

奈良県立図書情報館 公式チャンネル

図書情報館SNSロゴ

〜 総合情報センターとしての役割をになう『進化する図書館』〜

奈良県立図書情報館は、従来の図書館機能に加え、奈良の歴史文化の伝承と創造の発信メディアとして、年間を通じてさまざまなイベントを開催しています。

公式SNSでは、図書情報館で開催するイベントや所蔵資料などを紹介します。

YouTube利用方針(pdf 59KB)

チャンネルへのリンクはこちら

[画像:図書情報館SNSロゴ]

〜 総合情報センターとしての役割をになう『進化する図書館』〜
奈良県立図書情報館は、従来の図書館機能に加え、奈良の歴史文化の伝承と創造の発信メディアとして、年間を通じてさまざまなイベントを開催しています。
公式SNSでは、図書情報館で開催するイベントや所蔵資料などを紹介します。

YouTube利用方針(pdf 59KB)

チャンネルへのリンクはこちら

奈良県消費生活センター

奈良県消費生活センターYouTubeアカウント画像

奈良県の消費者教育・啓発に関する情報、トラブル事例等を発信しています。

YouTube利用方針(pdf 67KB)

チャンネルリンクはこちら

[画像:奈良県消費生活センターYouTubeアカウント画像]

奈良県の消費者教育・啓発に関する情報、トラブル事例等を発信しています。

YouTube利用方針(pdf 67KB)

チャンネルリンクはこちら

奈良県立ジュニアオーケストラ

奈良県ジュニアオーケストラSNSロゴ

平成23年に結成された県立のジュニアオーケストラ。小学生〜大学生までの約50人の若き団員たちのエネルギッシュな演奏動画を配信中。

YouTube利用方針(pdf 183KB)

チャンネルへのリンクはこちら

[画像:奈良県ジュニアオーケストラSNSロゴ]

平成23年に結成された県立のジュニアオーケストラ。小学生〜大学生までの約50人の若き団員たちのエネルギッシュな演奏動画を配信中。

YouTube利用方針(pdf 183KB)

チャンネルへのリンクはこちら

奈良県人事委員会事務局

人事委員会事務局YouTubeチャンネル

奈良県人事委員会事務局の公式Youtubeページです。
採用試験に関する情報を随時発信しています。

YouTube利用方針(pdf 460KB)

チャンネルへのリンクはこちら

[画像:人事委員会事務局YouTubeチャンネル]

奈良県人事委員会事務局の公式Youtubeページです。
採用試験に関する情報を随時発信しています。

YouTube利用方針(pdf 460KB)

チャンネルへのリンクはこちら

奈良県スポーツ振興課【公式】

せんとくん写真



奈良県内で開催するスポーツイベント等に関するPR動画やアーカイブ動画、そのほかスポーツ振興課が取り組む事業等について映像でわかりやすく発信していきいます。

YouTube利用方針(pdf 173KB)

チャンネルへのリンクはこちら

[画像:せんとくん写真]

奈良県内で開催するスポーツイベント等に関するPR動画やアーカイブ動画、そのほかスポーツ振興課が取り組む事業等について映像でわかりやすく発信していきいます。

YouTube利用方針(pdf 173KB)

チャンネルへのリンクはこちら

奈良県営 馬見丘陵公園 Official YouTube channel

馬見丘陵公園の写真



花と古墳に囲まれた、奈良らしさあふれる「県営馬見丘陵公園」の風景を紹介します。
ドローンを活用した空撮をメインに、公園の四季折々の自然や花修景をぜひご覧ください。

利用方針(pdf 143KB)

チャンネルへのリンクはこちら

[画像:馬見丘陵公園の写真]

花と古墳に囲まれた、奈良らしさあふれる「県営馬見丘陵公園」の風景を紹介します。
ドローンを活用した空撮をメインに、公園の四季折々の自然や花修景をぜひご覧ください。

YouTube利用方針(pdf 143KB)

チャンネルへのリンクはこちら

奈良県建設産業PRチャンネル

奈良県建設産業PRチャンネル



建設産業はインフラ整備の担い手であると同時に、地域経済や雇用を支え、災害時には最前線で地域社会の安全・安心の確保を担うなど、「地域の担い手」として県民の生活や経済を支える重要な役割を担っています。
これから建設産業へ入職を希望する方々をはじめ、建設産業に興味を持つすべての方々に向けて、そのおもしろさや魅力をお届けします。


YouTube利用方針(pdf 126KB)

チャンネルへのリンクはこちら



建設産業はインフラ整備の担い手であると同時に、地域経済や雇用を支え、災害時には最前線で地域社会の安全・安心の確保を担うなど、「地域の担い手」として県民の生活や経済を支える重要な役割を担っています。
これから建設産業へ入職を希望する方々をはじめ、建設産業に興味を持つすべての方々に向けて、そのおもしろさや魅力をお届けします。


YouTube利用方針(pdf 147KB)

チャンネルへのリンクはこちら

なら女性活躍推進倶楽部【奈良県公式チャンネル】

なら女性活躍推進倶楽部ユーチューブチャンネルロゴ画像

「なら女性活躍推進倶楽部」は、男性も女性も働きがいを感じ、生き生きと働き続けることができる環境づくりに取り組む奈良県の事業です。

県内企業・事業所120社以上が登録し、取組を進めています。

企業向けセミナーや企業と女性のマッチングイベント、会員企業の魅力発信など、倶楽部の取組内容は県ホームページをチェック!

管理・運営:奈良県女性活躍推進課

なら女性活躍推進倶楽部ホームページはこちら (奈良県公式サイト内)

YouTube利用方針(pdf 280KB)

チャンネルへのリンクはこちら

[画像:なら女性活躍推進倶楽部ユーチューブチャンネルロゴ画像]

「なら女性活躍推進倶楽部」は、男性も女性も働きがいを感じ、生き生きと働き続けることができる環境づくりに取り組む奈良県の事業です。

県内企業・事業所120社以上が登録し、取組を進めています。

企業向けセミナーや企業と女性のマッチングイベント、会員企業の魅力発信など、倶楽部の取組内容は県ホームページをチェック!

管理・運営:奈良県女性活躍推進課

なら女性活躍推進倶楽部ホームページはこちら (奈良県公式サイト内)

YouTube利用方針(pdf 280KB)

チャンネルへのリンクはこちら

奈良県立万葉文化館

万葉文化館SNSロゴ



『万葉集』を中心とした古代文化に関する総合文化拠点、県立万葉文化館(高市郡明日香村)の公式アカウント。
展覧会やイベントの他、万葉文化館に興味を持っていただけるような様々な情報を発信していきます。

YouTube利用方針(pdf 164KB)

チャンネルへのリンクはこちら

[画像:万葉文化館SNSロゴ]

『万葉集』を中心とした古代文化に関する総合文化拠点、県立万葉文化館(高市郡明日香村)の公式アカウント。
展覧会やイベントの他、万葉文化館に興味を持っていただけるような様々な情報を発信していきます。

YouTube利用方針(pdf 164KB)

チャンネルへのリンクはこちら

NARA MICE -Nara Prefecture-

MICE推進室SNSロゴ



奈良県では、大宮通りの奈良県コンベンションセンターが2020年に開業し、2,000名規模の「大規模MICE(Meeting、Incentive、Convention、Exhibition/Event)」をはじめとした、様々なMICEの誘致に取り組んでいるところです。 この度、奈良県では、MICE開催地としての奈良の魅力をMICE主催者等に効果的かつ簡潔に周知するPR動画を制作し、Web上でも公開しました。県内のMICE誘致に取り組む方々も、ぜひこのPR動画をご利用ください。

YouTube利用方針(pdf 168KB)

チャンネルへのリンクはこちら

[画像:MICE推進室SNSロゴ]

奈良県では、大宮通りの奈良県コンベンションセンターが2020年に開業し、2,000名規模の「大規模MICE(Meeting、Incentive、Convention、Exhibition/Event)」をはじめとした、様々なMICEの誘致に取り組んでいるところです。 この度、奈良県では、MICE開催地としての奈良の魅力をMICE主催者等に効果的かつ簡潔に周知するPR動画を制作し、Web上でも公開しました。県内のMICE誘致に取り組む方々も、ぜひこのPR動画をご利用ください。

YouTube利用方針(pdf 168KB)

チャンネルへのリンクはこちら

奈良県青少年・社会活動推進課

青少年・社会活動推進課SNSロゴ



奈良県こども・女性局 教育振興課が行う事業(例:インターネット・リテラシー啓発、野外活動センターでのイベント)などについての情報発信を行います。


利用方針(pdf 474KB)

チャンネルへのリンクはこちら

[画像:青少年・社会活動推進課SNSロゴ]

奈良県こども・女性局 教育振興課が行う事業(例:インターネット・リテラシー啓発、野外活動センターでのイベント)などについての情報発信を行います。


YouTube利用方針(pdf 474KB)

チャンネルへのリンクはこちら

nafic

なら食と農の魅力創造国際大学校のロゴマーク

このチャンネルでは、なら食と農の魅力創造国際大学校の紹介映像などを発信しています。

YouTube利用方針(pdf 143KB)

チャンネルリンクはこちら

[画像:なら食と農の魅力創造国際大学校のロゴマーク]

このチャンネルでは、なら食と農の魅力創造国際大学校の紹介映像などを発信しています。

YouTube利用方針(pdf 143KB)

チャンネルリンクはこちら

奈良県産業振興総合センター 研究部

産業振興総合センターSNSロゴ



奈良県産業振興総合センター 産業技術研究部は、県内企業の皆様を技術面からサポートしています。
公式アカウントでは、研究部の保有する機器の紹介やイベント・セミナー等の事業のお知らせ、研究成果などを幅広く発信していきます。

YouTube利用方針(pdf 113KB)

チャンネルへのリンクはこちら

[画像:産業振興総合センターSNSロゴ]

奈良県産業振興総合センター 産業技術研究部は、県内企業の皆様を技術面からサポートしています。
公式アカウントでは、研究部の保有する機器の紹介やイベント・セミナー等の事業のお知らせ、研究成果などを幅広く発信していきます。

YouTube利用方針(pdf 113KB)

チャンネルへのリンクはこちら

奈良県奈良まほろば館

奈良まほろば館SNSロゴ

奈良まほろば館(東京都中央区日本橋)では、奈良県の観光情報の発信、文化講座やイベントの開催、特産品の販売等を行っています。
公式Facebook、Instagram、YouTubeで、講座・イベントの様子や奈良県の観光情報、首都圏での奈良関連情報などを発信しています。

利用方針(pdf 66KB)

チャンネルへのリンクはこちら

[画像:奈良まほろば館SNSロゴ]

奈良まほろば館(東京都中央区日本橋)では、奈良県の観光情報の発信、文化講座やイベントの開催、特産品の販売等を行っています。
公式Facebook、Instagram、YouTubeで、講座・イベントの様子や奈良県の観光情報、首都圏での奈良関連情報などを発信しています。

利用方針(pdf 66KB)

チャンネルへのリンクはこちら

奈良県森林技術センター公式YouTubeチャンネル

奈良県森林技術センター公式YouTubeチャンネル

奈良県森林技術センターは、森林・林業・木材関係の試験研究開発を行っている奈良県唯一の公設試験研究機関です。

当センターの研究内容等について情報発信しています。

YouTube利用方針(pdf 103KB)

チャンネルへのリンクはこちら

[画像:奈良県森林技術センター公式YouTubeチャンネル]

奈良県森林技術センターは、森林・林業・木材関係の試験研究開発を行っている奈良県唯一の公設試験研究機関です。

当センターの研究内容等について情報発信しています。

YouTube利用方針(pdf 103KB)

チャンネルへのリンクはこちら

ならみんぱく【公式】

奈良県立民俗博物館のロゴ画像

昔のくらしと古民家の博物館「ならみんぱく」こと奈良県立民俗博物館の情報をお届けします!

YouTube利用方針(pdf 70KB)

チャンネルへのリンクはこちら

奈良県立民俗博物館のロゴ画像

昔のくらしと古民家の博物館「ならみんぱく」こと奈良県立民俗博物館の情報をお届けします!

YouTube利用方針(pdf 70KB)

チャンネルへのリンクはこちら

奈良県美チャンネル

美術館SNSロゴ



奈良県立美術館の公式SNSページです。
美術館の展覧会やイベント、その他収蔵品などを逐次お知らせします。

YouTube利用方針(pdf 347KB)

チャンネルへのリンクはこちら

[画像:美術館SNSロゴ]

奈良県立美術館の公式SNSページです。
美術館の展覧会やイベント、その他収蔵品などを逐次お知らせします。

YouTube利用方針(pdf 347KB)

チャンネルへのリンクはこちら

奈良県安全・安心まちづくり推進課

安全・安心まちづくり推進課SNSロゴ



より多くの皆様に安全・安心なまちづくりについて一層の理解を深めていただくため、奈良県の交通安全、防犯、自主防災などについての情報発信を行います。

YouTube利用方針(pdf 169KB)

チャンネルへのリンクはこちら

[画像:安全・安心まちづくり推進課SNSロゴ]

より多くの皆様に安全・安心なまちづくりについて一層の理解を深めていただくため、奈良県の交通安全、防犯、自主防災などについての情報発信を行います。

YouTube利用方針(pdf 169KB)

チャンネルへのリンクはこちら

知事記者会見

記者会見

過去の知事記者会見の動画・資料をご覧いただけます。

詳しくはこちら

記者会見

過去の知事記者会見の動画・資料をご覧いただけます。

詳しくはこちら

放送中の番組

ならフライデー9

奈良フライデー9

テレビ局:奈良テレビ放送

放送時間:毎週金曜日 20時57分から

番組ホームページ

過去の新春特別番組

奈良フライデー9

テレビ局:奈良テレビ放送

放送時間:毎週金曜日 20時57分から

番組ホームページ

過去の新春特別番組


県政フラッシュ

県政フラッシュ

テレビ局:奈良テレビ放送

放送時間:毎週日曜日・火曜日 21時54分から

詳しくはこちら

県政フラッシュ

テレビ局:奈良テレビ放送

放送時間:毎週日曜日・火曜日 21時54分から

詳しくはこちら


ロゴ 動画をご覧いただく場合には、Microsoft Windows MediaPlayer(無料)が必要です。
Microsoft Windows MediaPlayerをお持ちでない方は、左のボタンをクリックし手順に従ってインストールしてください。

お問い合わせ

広報広聴課
〒 630-8501奈良市登大路町30
報道・広報制作係TEL : 0742-27-8325
デジタル広報係TEL : 0742-27-8056
県民相談広聴係TEL : 0742-27-8327 /
FAX : 0742-22-8653
相談ならダイヤルTEL : 0742-27-1100

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /