このサイトではJavaScriptを使用したコンテンツ・機能を提供しています。JavaScriptを有効にするとご利用いただけます。

本文へスキップします。

ホーム > 犀川安曇野流域下水道事務所

ここから本文です。

犀川安曇野流域下水道事務所

注目情報

注目情報一覧

アクアピア安曇野(安曇野終末処理場)°.☆めぐるん☆。

安曇野終末処理場では安曇野市(旧豊科町・穂高町・三郷村・堀金村)・松本市(旧梓川村)の下水を処理しています。

[画像:空中写真3]

愛称とシンボルマーク

愛称名 アクアピア安曇野

アクア:水(イタリア語及びラテン語)

ピア:清らかな、清純な(英語:ピュアを短縮したピア)理想郷(英語:ユートピアのピア)

アルプスの清らかな雪解け水が豊富に湧きだしている安曇野と処理場の水の理想郷としてイメージしました。

シンボルマーク

犀川の頭文字「S」をモチーフに、清らかな犀川の流れと北アルプスの山並みをシルエットに、限りなく澄みわたる大空をシンボライズしています。豊かな水と美しい自然に恵まれた「安曇野」を、いつまでも変わることなく次代に引き継いでいきたい。そんな願いが込められています。

マンホールカード

犀川安曇野流域下水道事務所ではマンホールカードを配布しています。

[画像:mhcard]

詳細はこちらをご覧ください。

ソーシャルメディア

犀川安曇野流域下水道事務所の X(Twitter)(別ウィンドウで外部サイトが開きます)

当所のX運用方針(PDF:119KB)

犀川安曇野流域下水道事務所のYoutube(別ウィンドウで外部サイトが開きます)

当所のYouTube運用方針(PDF:205KB)

関連リンク

フォトギャラリー

[画像:なじみ水路]

【冬のなじみ水路】

[画像:sakura]

【春のしだれ桜】

[画像:白鳥]

【白鳥の飛来】

[画像:夜の消化ガス発電]

【消化ガス発電設備】

[画像:マンホール蓋Web]

【犀川安曇野流域下水道
デザインマンホール蓋】

[画像:MH缶バッチ]

【マンホール蓋缶バッチ】

写真中央
犀川安曇野流域下水道

写真右側より時計回りに
旧南安曇郡(5町村)
三郷村、豊科町、穂高町、
堀金村、梓川村

旧東筑摩郡 明科町

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /