[フレーム]

このサイトではJavaScriptを使用したコンテンツ・機能を提供しています。JavaScriptを有効にするとご利用いただけます。

本文へスキップします。

トップページ > 健康・医療・福祉 > 医薬・薬物 > 医薬 > 免許・試験 > 販売従事登録関係のオンライン申請手続き・申請フォーム

掲載日:2025年7月29日

ここから本文です。

販売従事登録関係のオンライン申請手続き・申請フォーム

  1. オンライン申請が可能な手続き
  2. 利用の流れ
  3. 利用者マニュアル
  4. 申請フォーム
  5. 注意事項
  6. お問い合わせ

1.オンライン申請が可能な手続き

販売従事登録関係の以下の申請について、みやぎ電子申請サービス(LoGoフォーム)によるオンライン申請が可能です。

  • 販売従事登録申請
  • 登録販売者名簿登録事項変更届
  • 販売従事登録証の書換え交付申請
  • 販売従事登録証の再交付申請
  • 販売従事登録消除申請
  • 登録販売者試験合格証明書の再交付申請

2.利用の流れ

  • みやぎ電子申請システムを活用し、電子申請と手数料支払い(クレジットカード決済・PayPay決済のみ)が可能です。(注記)現金等その他支払い方法は不可。
  • 申請項目を入力後、原本提出が必要な書類については、申請者の負担のもと薬務課宛てに郵送にて提出していただきます。
  • 手数料がかかる申請について、申請時に決済は行われませんが、申請内容の審査完了及び郵送いただいた原本を薬務課で受領し次第、支払案内メールを送付させていただきます。
  • 支払い完了後、本申請完了となります。原本提出が必要な書類が未提出の場合、支払い未完了の場合は本申請が完了しておりませんでのご注意ください。
  • 販売従事登録申請、販売従事登録証の書換え交付申請・再交付申請については、登録証の受け取り方法を「郵送」若しくは「窓口での受け取り」から選択できます。
  • 郵送受け取りの場合、返送用の封筒・郵送費等は申請者にご負担いただきます。
  • 窓口受け取りの場合、「薬務課」若しくは「従事する営業所を管轄する保健所・支所」から選択できます。

[画像:nagare]

3.利用者マニュアル

4.申請フォーム

下記「申請フォーム名」をクリックすると、みやぎ電子申請システムへ移行します。

申請フォーム名 申請フォームの内容 手数料
1販売従事登録申請(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます) 販売従事登録証を新規に申請する場合のフォームです。 10,000円
2登録販売者名簿登録事項変更届(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます) 登録販売者名簿登録事項(氏名、本籍地都道府県)を変更する場合のフォームです。 0円
3販売従事登録証の書換え交付申請(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます) 販売従事登録証の書換え交付を希望する場合のフォームです。 3,200円
4販売従事登録証の再交付申請(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます) 販売従事登録証を破損・汚損・紛失し、再交付を希望する場合のフォームです。 3,200円
5販売従事登録消除申請(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます) 販売従事登録を消除する場合のフォームです。 0円
6登録販売者試験合格証明書の再交付申請(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)

登録販売者試験合格証明書を破損・汚損・紛失し、再交付を希望する場合のフォームです。

3,200円

(注記) 「2登録販売者名簿登録事項変更届」は記載事項の変更から30日以内、「5販売従事登録消除申請」は消除する事由の発生から30日以内に申請が必要です。30日を超過した場合は、申請と併せて遅延理由書(参考様式(ワード:29KB))の提出が必要となります。

<登録販売者の氏名及び本籍地都道府県に変更があった場合に、必要な申請と申請手順>

希望する手続き 必要な申請(手順) 手数料
登録販売者名簿登録事項を変更するが、販売従事登録証の交付は希望しない 2のみ 0円
登録販売者名簿登録事項を変更し、変更後の販売従事登録証の交付を希望する 2→3 3,200円
販売従事登録証を失くしており、今回登録販売者名簿登録事項を変更し、変更後の販売従事登録証の交付を希望する 4(変更前の内容で申請)→2→3

6,400円(4と3の合計)

(注記) 上記のとおり、複数の申請手続きを行う場合(2+3、4+2+3)、必要書類は1つの封筒に入れて郵送してください。

5.注意事項

  • オンライン申請を行う場合の手数料の納付方法はオンライン決済(クレジットカード又はPayPay)のみです。オンライン決済が利用できない場合は、オンライン申請ではなく、従前のとおり書面(紙)により申請を行ってください。
  • 手数料の納付は申請時ではなく、県担当者が申請内容の確認及び原本提出が必要な書類を受領した後にお送りする、支払い案内メール受信後になります。支払い案内メールの送付まで3開庁日程度いただくことがありますのでご了承ください。
  • 仮申請完了時のメールに、オンライン決済時に必要なパスワードが記載されているため、決済時まで削除せず保管しておいてください。誤って削除等した場合は薬務課監視麻薬班までご連絡ください。
  • 支払い案内メール送付後、決済有効期間内(5日間)に決済が行われなかった場合は、申請を取り消させていただく場合がありますのでご注意ください。
  • オンライン決済についての領収書の発行は行っておりませんのでご了承ください。
  • オンライン決済時に発生する請求手数料につきましては、県で負担します。

6.お問合せ

販売従事登録関係のオンライン申請について、ご不明点がございましたら、薬務課監視麻薬班までお問合せください。

よくお問い合わせいただく質問に関しては下記に掲載していますので、御参照ください。

お問い合わせ先

薬務課監視麻薬班

仙台市青葉区本町3丁目8番1号 宮城県行政庁舎7階

電話番号:022-211-2653

ファックス番号:022-211-2490

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

重要なお知らせ

こちらのページも読まれています

同じカテゴリから探す

免許・試験

information retrieval

このページに知りたい情報がない場合は

ページの先頭に戻る

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /