[フレーム]

このサイトではJavaScriptを使用したコンテンツ・機能を提供しています。JavaScriptを有効にするとご利用いただけます。

本文へスキップします。

掲載日:2025年10月24日

ここから本文です。

種畜検査

種畜検査は、家畜改良増殖法(外部サイトへリンク)(昭和25年5月27日法律第209号)に基づき、種畜の交配に伴う疾病の蔓延防止と、優良な種畜利用による我が国家畜の改良増殖を効果的に推進することを目的しています。

定期種畜検査

家畜改良増殖法第4条第1項に基づき、農林水産大臣が毎年定期に行う家畜の雄の検査

定期種畜検査:令和7年度の検査計画は下記のとおりです。

  • 第1班:令和7年4月18日
  • 第2班:令和7年5月16日
  • 第3班:令和7年8月20日〜22日
  • 第4班:令和7年8月26日〜29日
  • 第5班:令和7年10月10日

お問い合わせ

臨時種畜検査

家畜改良増殖法第4条第1項(2)に基づき、都道府県知事が臨時で行う家畜の雄の検査

随時、実施します。

検査日程

検査日 検査場所 種畜種類
令和7年5月27日 大崎市
令和7年7月2日 大崎市

種畜の公示など

家畜改良増殖法(昭和25年法律第209号)第8条第2項の規定により公示

  1. 書換交付
    書換交付(PDF:168KB) (注記)令和6年7月26日付け農林水産大臣より通報
  2. 令和6年度定期種畜検査結果
    第1班1班(PDF:264KB) (注記)令和6年5月2日農林水産大臣より通報
    第2班2班(PDF:460KB) (注記)令和6年6月13日付け農林水産大臣より通報
    第5班5班(PDF:361KB) (注記)令和6年9月27日付け農林水産大臣より通報
    第4班4班(PDF:732KB) (注記)令和6年10月4日付け農林水産大臣より通報
    第6班6班(PDF:490KB) (注記)令和6年11月13日付け農林水産大臣より通報

  3. 令和7年度定期種畜検査結果
    第1班1班(PDF:265KB) (注記)令和7年5月9日農林水産大臣より通報
    第2班2班(PDF:375KB) (注記)令和7年5月29日農林水産大臣より通報
    第3班3班(PDF:544KB) (注記)令和7年9月12日農林水産大臣より通報
    第4班4班(PDF:372KB) (注記)令和7年9月22日農林水産大臣より通報

  4. 有効期間延長
    有効期間延長(PDF:256KB) (注記)令和6年3月27日付け農林水産大臣より通報
  5. 臨時種畜検査結果
    令和6年10月23日、11月5日検査(PDF:198KB) 令和7年1月23日、1月28日検査(PDF:207KB)
    令和7年2月25日検査(PDF:181KB)
    令和7年5月27日検査(PDF:186KB)
    令和7年7月2日検査(PDF:183KB)

  6. その他〔効力取消,停止,停止解除,等〕
    種畜証明書の返納(注記)令和7年2月10日農林水産大臣より通報(PDF:137KB)
    種畜証明書の返納(注記)令和7年7月16日農林水産大臣より通報(PDF:248KB)

手数料のお支払いについて

県の手続に必要な手数料等について、令和7年2月からキャッシュレス決済で支払うことが可能となりました。各お支払い方法の詳細につきましては、下記のページをご覧ください。

キャッシュレス決済でのお支払いについて

セルフレジ専用バーコード(PDF:415KB)(一覧の中から必要な手続きを選んでセルフレジに読み込ませてください)

収入証紙でのお支払いについて

お問い合わせ先

畜産課生産振興班

宮城県仙台市青葉区本町3丁目8番1号 県庁11階

電話番号:022-211-2853

ファックス番号:022-211-2859

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

重要なお知らせ

こちらのページも読まれています

同じカテゴリから探す

技術支援

information retrieval

このページに知りたい情報がない場合は

ページの先頭に戻る

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /