このサイトではJavaScriptを使用したコンテンツ・機能を提供しています。JavaScriptを有効にするとご利用いただけます。
ここから本文です。
12月3日〜9日の『障害者週間』に合わせて、宮城県内の障害者就労支援事業所等で働いている障害のある方々が、心を込めて作ったお菓子や雑貨を、県庁1階県民ロビーで紹介・販売しました!
令和4年12月7日(水)〜9日(金)
10時30分〜14時まで
(例年、9月の障害者雇用支援月間と、12月の障害者週間に合わせて、年2回開催しています。)
県庁1階県民ロビー
出展者:県内の障害者就労支援事業所等3日間で計41事業所
販売品目:クッキーやケーキなどのお菓子、パン、新鮮野菜や手工芸品等
※(注記)販売会の様子
・12月5日〜9日までの間,内閣府と共催で開催している「心の輪を広げる障害者理解促進事業」において、県庁1階回廊にて、県の入賞作品となった作品・ポスターの展示を行いました。
・今回から、ふれあいフェスティバル開催中の3日間、同じく県庁1階県民ロビーにて、障害のある方が描いたアート作品の展示も行いました。
※(注記)障害者アート展示の様子
たくさんの県民の方々に来場いただきました。ありがとうございました!
お問い合わせ先
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください