[フレーム]

このサイトではJavaScriptを使用したコンテンツ・機能を提供しています。JavaScriptを有効にするとご利用いただけます。

本文へスキップします。

トップページ > 健康・医療・福祉 > 障がい者福祉 > 社会参加促進(イベント等) > 令和4年度第2回ふれあいフェスティバルを開催しました!

掲載日:2023年1月5日

ここから本文です。

令和4年度第2回県庁ロビー「働く障害者ふれあいフェスティバル」を開催しました!

12月3日〜9日の『障害者週間』に合わせて、宮城県内の障害者就労支援事業所等で働いている障害のある方々が、心を込めて作ったお菓子や雑貨を、県庁1階県民ロビーで紹介・販売しました!

日時

令和4年12月7日(水)〜9日(金)

10時30分〜14時まで

(例年、9月の障害者雇用支援月間と、12月の障害者週間に合わせて、年2回開催しています。)

場所

県庁1階県民ロビー

実施内容

出展者及び販売品目

出展者:県内の障害者就労支援事業所等3日間で計41事業所

販売品目:クッキーやケーキなどのお菓子、パン、新鮮野菜や手工芸品等

[画像:1] [画像:2] [画像:5]

(注記)販売会の様子

展示について

・12月5日〜9日までの間,内閣府と共催で開催している「心の輪を広げる障害者理解促進事業」において、県庁1階回廊にて、県の入賞作品となった作品・ポスターの展示を行いました。

・今回から、ふれあいフェスティバル開催中の3日間、同じく県庁1階県民ロビーにて、障害のある方が描いたアート作品の展示も行いました。

[画像:3] [画像:6] [画像:10]

(注記)障害者アート展示の様子

たくさんの県民の方々に来場いただきました。ありがとうございました!

参考資料

令和4年度第2回ふれあいフェスティバルチラシ(PDF:786KB)

お問い合わせ先

障害福祉課地域生活支援班 窓口:鎌田・大内

宮城県仙台市青葉区本町3丁目8番1号

電話番号:022-211-2541

ファックス番号:022-211-2597

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

information retrieval

このページに知りたい情報がない場合は

ページの先頭に戻る

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /