[フレーム]

このサイトではJavaScriptを使用したコンテンツ・機能を提供しています。JavaScriptを有効にするとご利用いただけます。

本文へスキップします。

トップページ > 組織から探す > 総務部 > 仙台中央県税事務所

掲載日:2025年7月25日

ここから本文です。

仙台中央県税事務所

仙台中央県税事務所からのお知らせ

主な業務内容

県税の賦課徴収及び選挙に関する事務を行っています。
開庁時間は,年末年始(12月29日から1月3日)を除く平日の午前8時30分から午後5時15分までです。
現金領収を伴う手続きは午後5時までの来所をお願いします。
県税一般については,宮城県庁税務課のホームページをご確認ください。

管轄区域

管轄区域は仙台市内の一部区域(青葉区の一部、宮城野区の一部、若林区の全部)です。

管轄区域の詳細は以下のとおりです。

その他の地域にお住まいの方は,県税の窓口にて管轄の県税事務所をご確認ください。

仙台市青葉区

青葉区管轄区域詳細の表

青葉区(仙台中央県税事務所管内)

青葉山、荒巻字青葉、荒巻字三居沢、一番町1〜4丁目、五橋1・2丁目、大手町、大町1・2丁目、霊屋下
片平1・2丁目、花壇、川内(全)、北目町、国分町1・2丁目、米ケ袋1〜3丁目
桜ケ岡公園
立町、中央1〜4丁目、土樋1丁目

上記以外の青葉区の住所地は仙台北県税事務所管轄となります。

仙台市宮城野区

宮城野区管轄区域詳細の表

宮城野区(仙台中央県税事務所管内)
銀杏町、出花1〜3丁目、扇町1〜7丁目、岡田、岡田西町
蒲生、蒲生1〜5丁目、五輪1・2丁目

栄1〜5丁目、白鳥1・2丁目、新田3丁目9番(3・17〜19・23〜27・29・30号)・10〜12番・13番(2・18号)・15番51号・18〜21番、新田4・5丁目、新田東1〜5丁目、仙台港北1・2丁目

高砂1・2丁目、田子、田子1〜3丁目、田子西1〜3丁目、榴ケ岡、榴岡1〜5丁目、鶴巻1・2丁目、鉄砲町
中野、中野1〜5丁目、苦竹1〜4丁目、西宮城野、二十人町、二十人町通
萩野町1〜4丁目、原町1〜3丁目、原町6丁目、原町苦竹、原町南目、東宮城野、日の出町1〜3丁目、福住町、福田町1〜4丁目、福田町南1・2丁目、福室、福室1〜7丁目、平成1・2丁目
港1〜5丁目、南目館、宮城野1〜3丁目、宮千代1〜3丁目

上記以外の宮城野区の住所地は仙台北県税事務所管轄となります。

仙台市若林区

  • 全域

連絡先

課税第一班

Tel:022-715-0621

課税第二班

Tel:022-715-0622

課税第三班

Tel:022-715-0670

課税第四班

Tel:022-715-0623

納税第一班

Tel:022-715-0624

納税第二班

Tel:022-715-0672

収納管理班

Tel:022-715-0625

扇町出張所審査収納班

Tel:022-232-5702

よくあるお問い合せ

県税についての各種お問合せは、よくあるご質問一覧(税務課ホームページ)をご確認ください。

各種様式

県税についての各種様式は,下記バナーのリンク先よりダウンロードできます。

各種様式・納税証明申請書は画像をクリックして下さい。

所在地・アクセス

仙台中央県税事務所

所在地

郵便番号:980-0011

宮城県仙台市青葉区上杉1-2-3自治会館1階

アクセス

JR「仙台駅」から徒歩20分

地下鉄南北線「勾当台公園駅」から徒歩5分

バス停「県庁市役所前」下車徒歩3分

仙台中央県税事務所扇町出張所

所在地

郵便番号:983-0034

宮城県仙台市宮城野区扇町3-3-10(交通会館内)

アクセス

仙台駅から地下鉄・バス利用

地下鉄東西線「仙台」乗車,「荒井」下車。所要時間14分

市バス「荒井駅」1番乗り場から乗車し,「宮城運輸支局前」下車。所要時間6分

JR線利用

JR仙石線「小鶴新田駅」から徒歩30分

JR仙石線「福田町駅」から徒歩30分

お問い合わせ先

仙台中央県税事務所

仙台市青葉区上杉一丁目2-3

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

重要なお知らせ

こちらのページも読まれています

同じカテゴリから探す

総務部

information retrieval

このページに知りたい情報がない場合は

ページの先頭に戻る

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /