[フレーム]

このサイトではJavaScriptを使用したコンテンツ・機能を提供しています。JavaScriptを有効にするとご利用いただけます。

本文へスキップします。

トップページ > 健康・医療・福祉 > 高齢者福祉 > 認知症施策 > 「みやぎ認知症応援大使」委嘱状交付式について

掲載日:2024年12月24日

ここから本文です。

「みやぎ認知症応援大使」委嘱状交付式について

宮城県では、認知症への関心と正しい理解を広めるため、認知症の方ご本人が普及啓発活動を行う「みやぎ認知症応援大使」を設置し、4名の方々に就任いただきました。

みやぎ認知症応援大使について(別ウィンドウで開きます)

委嘱状交付式の様子

令和6年12月18日に宮城県庁で委嘱状交付式を行い、知事から委嘱状を交付しました。

[画像:01]【記念撮影】左から遠藤実さん、安積信政さん、村井知事、鈴木正勝さん、丹野智文さん

[画像:03] [画像:02]
【委嘱状交付】 【知事挨拶】
[画像:04] [画像:05]
【大使挨拶】 【知事と懇談】
[画像:06] [画像:07]
【知事と懇談】 【テレビ取材の様子】

[画像:08]

【大使の皆さん】

お問い合わせ先

長寿社会政策課地域包括ケア推進班

宮城県仙台市青葉区本町3丁目8番1号

電話番号:022-211-2552

ファックス番号:022-211-2596

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

重要なお知らせ

こちらのページも読まれています

同じカテゴリから探す

認知症施策

information retrieval

このページに知りたい情報がない場合は

ページの先頭に戻る

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /